• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

マジ、やばかった!

昨日、自宅でパソコンを使っていたところ、突然外付けのハードディスクが認識されなくなり、マイコンピュータから消えて無くなっているではありませんか。


こういう時、HDDのコード抜き差しすると復活することが多いんですが、何度やってもダメ


デバイスマネージャを確認してみると → HDDは表示されており、「このデバイスは正常に動作しています」と出る。

次のリカバリ策として、デバイスマネージャから該当のHDDを一旦削除して、再度HDDのコードを接続すると、HDDの表示は復活するが、マイコンピュータには表示されない。再起動してもダメ

エッ(゚Д゚≡゚Д゚;)マヂ?  

ここまで来ると、少し焦り出しました。何せ外付けHDDの中には、膨大な量のデータ類が。。

写真ファイルが約8,500枚、ビデオファイルが約4,000、音楽ファイルが約1,200曲、などなど、全部消えて無くなると、えらいことになります・゚・(ノД`;)・゚・


「コンピュータの管理」-「ディスクの管理」からHDDの状態を見てみると、該当のディスクは認識されているが、何故かドライブレターが未割り当ての状態?? ※画像は正常な状態のものです。


いろいろググッて分かったことは、「論理障害」といって、どうもHDD内のパーティーション情報やフォーマット構造が破損している可能性があるとのこと。

物理的障害だと素人での復旧は無理ですが、論理障害なら何とかできるかな、と思い復旧ソフトを探すと、「Partition Wizard Home Edition」というフリーソフトにたどり着きました。

でも、こういうの使うの結構勇気がいるんですよね~
へたすると、最悪データまで壊してしまったり・・・



で、迷ったあげく、最後の悪あがきで、もう一度チャレンジ

HDDのUSBポートへの接続コードではなく、電源コードを抜き差ししてみたら・・・・


 
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ

な、なんと見事に復活♪ マイコンピュータ上にドライブが表示され、問題なくアクセスできるようになりましたが、こんなことあるんですね~


いずれにしてもハードディスクがヤバイ状態なのは間違いないので、すべてデータを他の空いているHDDにコピーし、
 

どのHDDもパンパン(笑) コピーに丸一日かかりました。



 ソッコーで新しい外付けハードディスクをポチりました。

 
あと2日、持ってくれぇ~
Posted at 2014/06/23 17:54:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2014年02月26日 イイね!

ここは何処でしょ~か?

ここは何処でしょ~か?今日は久しぶりの出張でした(*´∇`*)

ここ、何処か分かります?


自由の女神が見えますが、お台場ではありません(;^_^A


もっとディープな街です(笑)



出張先のビルからの眺め


ラーメン好きなので、いつも出張先の美味しそうなお店を事前にチェックして、

あっさり醤油ラーメン、久々のヒットでしたヽ(=´▽`=)ノ

☆場所のヒント☆

食べ物が美味しい。

JR環状線の区間がやたら短い(^_^;)

エスカレーターで誰も立ち止まらない?



帰りは新幹線じゃなく、近鉄特急で。。


サロンカーが豪華でした(*´∇`*)
Posted at 2014/02/26 22:00:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2014年01月23日 イイね!

東京出張♪

東京出張♪今日、明日と東京出張。




ホテルのベッドも広くて快適(^O^)


これから夜遊びでつ(*^_^*)
Posted at 2014/01/23 17:21:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月14日 イイね!

踏んだり蹴ったり・゚・(ノД`;)・゚・

踏んだり蹴ったり・゚・(ノД`;)・゚・オカマを掘られた事故処理のため、整形外科と警察へ人身事故への切り換え手続きに行こうと思ってた木曜日の出来事です。

午前4時半頃目が覚めて、何やら腹が痛いと思ってたら、すぐに激痛に変わり・・・

私、10年ほど前に尿路結石で苦しんだことがあるんですが、その時は最初背中の痛みから左脇腹の痛みになり、激痛に変わるまで時間がありました。今回は右脇腹で、もしかしたら盲腸?、いやいや腸捻転かも??


そうこうしている内にも、のたうち回るような激痛は続き、息もできないくらいになってきたので、やむなく119番。。
(本当は救急車なんか呼びたくないんですが、経験者の方なら分かると思いますが、本当に死ぬほど痛いんです)


救急車の到着は5分と掛からなかったぐらい早かったんですが・・・

最初、一番近い救急病院H(10年前尿路結石を治療した病院)→ 受け入れできまへん。

次、K病院 → 担当医がいまへん。。

おいおい、これが良く聞く、たらい回しかよ~


最後にS病院 → 受け入れ可\(^▽^)/

病院と連絡取っている間に、血圧、心拍数、体温、瞳孔まで調べて、
指にクリップつけられて、「サチレーション○○」とか言ってるし・・・・
大丈夫か俺??

病院へは10分くらいで着いたんですが、それにしても救急車初めて乗ったけど、ひどい乗り心地( ノД`)

血液検査、CT、腹部レントゲンを撮り、結果は、やはり尿路結石( ̄▽ ̄;)!!ガーン
座薬を入れて2時間ほどで、痛みが治まりました。


で、翌日改めて、以前に尿路結石で診てもらったH病院へ。

ひととおり検査が終わってから、


先生:「尿管に2㎜の石が認められます。水分をたくさん取って、自然に出す
    しかないです。それと一つ悪いお知らせがあります。」

私:「∑(゚◇゚;) ゲッ 何か他に悪い病気が見つかったんですか??」

先生:「いえいえ、違います。腎臓にもう一つ小さい石ができてます。
    これが次に降りてくるので、覚悟しておいてください。」


しかも、いつ降りてくるかは分からないとのこと。早い時もあれば、何年も先になることもあるとか。。


( ̄▽ ̄;)!!ガーン
Posted at 2013/12/14 00:36:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月16日 イイね!

マナー違反とストレス耐性についての一考察。。

マナー違反とストレス耐性についての一考察。。・・・って、卒論のテーマじゃ無いです(;^_^A

先日のちえのぶさんのブログ、「みんな、自分の物差しで生きているのね」で、冷静なコメを返している私ですが・・・・


実は、私もマナー違反には、結構気が短いです(爆)


今日の話ですが、駅のホームの喫煙コーナーでタバコを吸っていたら、隣で吸っていた学生らしきおにいちゃんが、灰皿に捨てずに、なんと側溝にポイっと・・・

些細なことですが、我慢できず、

「おい、君。なんで灰皿があるのに、わざわざそんな所に捨てるんだ。駅員さんが掃除するの大変だろ。」

と注意すると、その学生はバツが悪そうに、側溝を開けて、吸い殻を灰皿に捨てていきました。


若い人に限らず、私と同年代のオヤジでも、平気で側溝に吸い殻を捨てる奴がいますが、そういうのを見て、いちいちストレスがかからないように、

「こいつのどたま、カチ割って、マナーとか、倫理観とか、社会性とかの領域見てみたいわ」と冷静に考えるようにしている今日この頃ですが、やっぱり我慢できません、

て、言うか、自分の性格を変えることはできません(笑)
Posted at 2013/10/16 21:58:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation