• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

Go To 青森 その2 蔦沼編

Go To 青森 その2 蔦沼編
さて、いよいよ今回遠征のメイン、蔦沼の撮影です♪


蔦沼入場制限の締め切り翌日に気づき、どうしたものかとホテルに相談してみたら、宿泊者のために一日当たり、車一台の枠(最大5名まで)を確保してあるとのこと。

※料金は車一台当たり4,000円ですから、5名集まれば一人800円ということになります。








でも、ホテルからの参加者は結局、私ともう一名女性の方との二人だけでした。

この方、風景写真を本格的に撮っておられるそうで、日の出までの待ち時間にいろいろ写真の話ができて、気温5度の中、退屈せずに過ごせました。

ホテルの担当の方から聞いた話では、蔦沼を撮ろうと思ったら3時には三脚立てないと最前列確保は難しいけど、今回の入場制限で最大でも100名しか入れないから、指定の時間に行けば余裕で最前列から撮れるだろう、とのこと。

結果オーライじゃん!うふ♪(* ̄ー ̄)v



そして、3時起床、ホテルから蔦沼までは車で10分程度なので4時少し前に出発しました。

駐車場から沼までは歩いて5~10分程度ですが、参加エリアごとに順番に向かいます。



alt


私のチケットはゾーンB。たぶんゾーンAがベストポジションかと思いますが、私はゾーンBの一番西側に三脚を立てられました(^_^)v








1.5時38分
DSC_7237

この日の日の出は5時57分。紅葉は見頃で無風状態。あとは太陽がどれだけ照らしてくれるかだけ。







2.6時00分
DSC_7245

左上方に陽が当たり始めました。







3.6時02分
DSC_7249







4.6時06分
DSC_7254

日の出後の15分間が一番綺麗だそうで、多分これがこの日のベストショットかな。








5.
DSC_7257

望遠に付け変えて、リフレクションアップ♪







6.
DSC_7263







7.
DSC_7267







8.
DSC_7281

キレー♪







9.
DSC_7282







10.
DSC_7289

右側にうっすらと虹が\(^▽^)/


6時40分に撤収したので、滞在時間約2時間。集中して撮っていたので、寒さは全く気になりませんでした。

ちなみに展望デッキの様子ですが、

私の右側



これが左側


これでも例年に比べたらかなり少ないと思います(^_^;)



紅葉が見頃で、天気が良く、かつ無風と3条件がバッチリ揃いましたが、ビギナーズラックって言うやつですかね?




つづく




本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。






D780
TAMRON SP AF 28-75㎜ f/2.8 XR Di
SIGMA 100-400㎜ F5-6.3 DG

Posted at 2020/10/31 23:08:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 紅葉 | 趣味

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation