• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

サマーカット♪

サマーカット♪わが家のいたずら坊主。
ボーダーコリーのレオン君

4歳の男の子です。

今日、サマーカットにしてきました♪



トリマーのお姉さんに、リボンつけられちゃいました。

意外にカワイイ!?
Posted at 2012/05/25 23:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2012年05月19日 イイね!

懐かしの写真館 F1編

懐かしの写真館 F1編懐かしの写真館 これで最後です♪

初めて生でF1を見たのが1989年。仕事の関係でホンダのディーラーと取引きがあり、チケットやるから行ってこい、と言われたのがきっかけです。

1989年というと、セナ・プロがカシオトライアングルで接触した、あの年です。

スプーンカーブの所で見てたんですが、当時はサーキットビジョンが無かったので、全然展開がわかりませんでした。

でも、それからF1にはまりました(^^)



1991年1月のホンダV12エンジンのテスト&デモ走行


1991年表彰式。グランドスタンドから



1992年 セナのホンダエンジンでの鈴鹿ラストラン。ヘアピンから。セナは3周目エンジンブローでリタイア。

1993年 プロスト。

鉄人パトレーゼ。

雨の日のセナは強かった。プロストを逆転し優勝。 S字からの撮影です。鈴鹿はすべてのポイントからレースを見たことがありますが、個人的にはここが一番お気に入りです。メインストレート→1、2コーナー→S字→逆バンク→ダンロップコーナーまで見渡せ、撮影もし易かったです。

機材はミノルタα707si+トキナー望遠200ミリ。本当はサンニッパが欲しかったんですが、とても手が出ませんでした。


お約束のサービスショット(^o^)
Posted at 2012/05/19 21:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年05月18日 イイね!

懐かしの写真館

懐かしの写真館前回に続き、懐かしの写真シリーズです♪

自宅から鈴鹿サーキットまで、1時間もかからないほどの距離なので、昔は良く通ってました。

20年くらい前の、全日本F3000の写真です。


星野御大


アーバインも日本で走ってました。


ラッツェンバーガーも。でもこの翌年、サンマリノGPで亡くなられました。


マッチで~す。F3で走ってました。


監督、眠そう。


レースクイーンは今と違って、ハイレグが主流(^^;)


「目線くださ~い♪」なんて勇気はありませんでした。


サービスショット!
Posted at 2012/05/18 22:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年05月14日 イイね!

懐かしい写真が見つかりました♪

昨日、古い写真を整理してたら見つけました。


2台目の愛車、セリカXX2.8GTです。確か写真を撮った記憶があったんですが、見あたらなくて、愛車一覧はプラモデルの写真を載せてました(^^;)


写真の日付を見ると25年前ですが、今見てもカッコイイ(と思うのは私だけでしょうか?)。
でも、車高がチョット高いですね。



中古で買ったんですが、タイヤはこんなん履いてました。

ADVAN HFtypeDとかいう、半分スリックのど太いタイヤでした。


本当は、白の2.0GTが憧れだったんですが、贅沢は言えません。でも、赤で2.8でマニュアル車なので、リセールバリューは低いです(T_T)

リトラクタブルヘッドライトオ~ン♪ デジタルメーターでオートクルーズも付いてて、この時代で画期的なクルマでした。

オッサンの回顧録にお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2012/05/14 22:47:11 | コメント(13) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ
2012年05月13日 イイね!

ティッシュケースの置き場所

みなさん、ティッシュの置き場所ってどうしてます?


この位置だと、自分が使えない・・・。


 










この位置だと、自分以外が使うときに、取ってあげなくちゃいけないし・・・・。

 








今まで悩んでましたけど、やっぱりこの位置がベスト(^_^)/

そこで、
Big treeさんのアイデア、バクらせていただきました。

カインズホーム製、ティッシュケース498円也です。

 




ティッシュケースの裏側に、ペツトボトルを切って貼り付けるだけなんですが、グッドアイデアだと思いません?

Big treeさん、ありがとう。
ひとつ悩みが解決できました(^_^)/~





PS:もうひとつ悩みがあります。みなさん、ヘッドホンの収納どうしてます?

私は袋に入れて、セカンドシートに置きっぱなしなんですが、何か良いアイデアがあったらお聞かせ願います。
Posted at 2012/05/13 17:19:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
6789101112
13 14151617 18 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation