• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

踏んだり蹴ったり・゚・(ノД`;)・゚・

踏んだり蹴ったり・゚・(ノД`;)・゚・オカマを掘られた事故処理のため、整形外科と警察へ人身事故への切り換え手続きに行こうと思ってた木曜日の出来事です。

午前4時半頃目が覚めて、何やら腹が痛いと思ってたら、すぐに激痛に変わり・・・

私、10年ほど前に尿路結石で苦しんだことがあるんですが、その時は最初背中の痛みから左脇腹の痛みになり、激痛に変わるまで時間がありました。今回は右脇腹で、もしかしたら盲腸?、いやいや腸捻転かも??


そうこうしている内にも、のたうち回るような激痛は続き、息もできないくらいになってきたので、やむなく119番。。
(本当は救急車なんか呼びたくないんですが、経験者の方なら分かると思いますが、本当に死ぬほど痛いんです)


救急車の到着は5分と掛からなかったぐらい早かったんですが・・・

最初、一番近い救急病院H(10年前尿路結石を治療した病院)→ 受け入れできまへん。

次、K病院 → 担当医がいまへん。。

おいおい、これが良く聞く、たらい回しかよ~


最後にS病院 → 受け入れ可\(^▽^)/

病院と連絡取っている間に、血圧、心拍数、体温、瞳孔まで調べて、
指にクリップつけられて、「サチレーション○○」とか言ってるし・・・・
大丈夫か俺??

病院へは10分くらいで着いたんですが、それにしても救急車初めて乗ったけど、ひどい乗り心地( ノД`)

血液検査、CT、腹部レントゲンを撮り、結果は、やはり尿路結石( ̄▽ ̄;)!!ガーン
座薬を入れて2時間ほどで、痛みが治まりました。


で、翌日改めて、以前に尿路結石で診てもらったH病院へ。

ひととおり検査が終わってから、


先生:「尿管に2㎜の石が認められます。水分をたくさん取って、自然に出す
    しかないです。それと一つ悪いお知らせがあります。」

私:「∑(゚◇゚;) ゲッ 何か他に悪い病気が見つかったんですか??」

先生:「いえいえ、違います。腎臓にもう一つ小さい石ができてます。
    これが次に降りてくるので、覚悟しておいてください。」


しかも、いつ降りてくるかは分からないとのこと。早い時もあれば、何年も先になることもあるとか。。


( ̄▽ ̄;)!!ガーン
Posted at 2013/12/14 00:36:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月08日 イイね!

板金修理終わったのにオカマ掘られる・゚・(ノД`;)・゚・

板金修理終わったのにオカマ掘られる・゚・(ノД`;)・゚・嫁が10月の台風の時に風に煽られ、ぶつけたフロントドアの板金修理が先週終わりましたヾ(=^▽^=)ノ

Dラーからはドア交換と言われ、壱拾壱万弐千九百七拾五円とビックリする金額だったので、板金修理に出しました。


このとおり跡形もなく、バッチリ綺麗に♪

パールは色合わせが難しいんですが、傷跡は全然分かりませんヽ(=´▽`=)ノ


が、しか~し。。



昨日デイズに乗って夕食に出かける途中信号待ちで止まっていると、

バッカ~ン

と後ろからすごい衝撃が。

オカマ掘られたとすぐに分かったので、少し車を移動させて警察に電話をかけ、

事故の状況を説明した後、「自走できるなら、所轄の警察署まで来て欲しい」と言われたので、行くことにしました。

と、こっちが警察にいろいろ説明しているのに、相手はと言うと、何やら電話ばかりして全然終わりません。

「おい、いつまで電話しとるんや。いまから警察いくで」と伝えると、

「人に荷物を渡さなきゃいけなくて、いまから取りに来るから待って欲しい。移動すると二度手間になる」と訳の分からんことを言い出す始末。

こっちは嫁と子供を乗せていて、すごい衝撃だったので、警察の手続きを済ませて早く病院へ行きたかったので、もうイライラが最高潮になり、ピキ~ンと・・

「バカヤロウ、何言っとるんだ。こっちはケガしとるかも知れんし、警察が先だろうが」と怒鳴りつけると、

「今何て行った?バカとは何だバカとは」と逆切れし、怒りの持って行き場がないのか、自分の車のボディを思い切りグーでパンチし出しました。

そしてまた電話し出したので、こんなアホとあまり関わらない方が良いと思い、もう一度警察に電話して来てもらうことに。

結局このアホのせいで寒い中1時間くらい現場に。

買って半年なのに、


ナンバープレートはひん曲がり、


バックドアはへこみ、

バンパーはこんな状態。





フレームまで、逝ってないと良いんですが。。

しかし、100:0の事故で、相手のケガとかに全く気遣うこともなく、自分の都合ばかりで逆ギレする奴がいるんですね~

トホホな一日でした。
Posted at 2013/12/08 18:21:40 | コメント(30) | トラックバック(0) | 事件・事故 | クルマ
2013年12月07日 イイね!

大正ロマン♪

大正ロマン♪歴史的な建造物を見るのが好きで、先週名古屋市東区にある名古屋市市政資料館に行ってきました♪


ネオ・バロック様式のレンガ造りの建物で、大正11年に建てられ、国の重要文化財に指定されています。

できた当時は地方裁判所だっただけに、こういう部屋も残っています。


雑居房(*´∇`*)


独房(;^_^A





当時の法廷を再現しています。



中央階段室のステンドグラス(*´*)



天井のステンドグラス(=´`=)



階段のてすりは、天然大理石



この時期、こんな飾り付けも\(^▽^)/


ドラマの撮影でも良く使われているようです。この日は結婚式の記念撮影が行われていました。ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー




この後、近くの徳川園へ行き、紅葉のライトアップを撮ってきました(*´∇`*)



やっぱり三脚なし、手ぶれ補正なしでは厳し~・゚・(ノД`;)・゚・
Posted at 2013/12/07 21:19:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910111213 14
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation