• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

東海オフ in AUTO PLANET

東海オフ in AUTO PLANET皆さん、こんにちは♪

もうすっかり春ですね~ヽ(=´▽`=)ノ

と言うことで、昨日東海オフに行ってきました!




オフ会は午後からだったんですが、ホワイトさんがカー&ドライバーの撮影取材で関東方面に遠征されるとのことで、途中の湾岸長島PAで迎撃することに!


10台が集合♪

何故かオフ会への通り道ではなく、逆方向の方も3名ほどいらっしゃいました(;^_^A





ホワイトさんから、こんなお土産がヽ(=´▽`=)ノ

いつもいただくばかりで恐縮です。

昼食をはさんで2時間ほどまったりと過ごした後、コンボイで会場まで向かいました♪



この日は全部で21台?のエルと、納車待ちのmasidaさんが愛車ステージアで参加されました。


後期52も初参加♪


カフェでまったりとしたり、


オートプラネットさんの屋内展示車を見たり、


この日、一番の注目の的でした(*´∇`*)

Frankenさんの拘りが随所に♪



そして、いつもの撮影会ヽ(=´▽`=)ノ




タイトル「早春の斜光短」 (*´*)

久しぶりのオフ会で、とても楽しかったです。

幹事のFrankenさん、いろいろお手配ありがとうございました。



フォトギャラも見てやってください♪

東海オフ in AUTO PLANET ①

東海オフ in AUTO PLANET ②

東海オフ in AUTO PLANET ③

Posted at 2014/03/30 10:27:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月27日 イイね!

永遠の零

永遠の零今週の月曜日、有休を利用して三菱重工の名古屋航空宇宙システム製作所の資料室へ行ってきました♪


私は特に航空マニアという訳でもないんですが、以前から一度見てみたいと思っていたものが。。




ここの資料室は毎週、月・木しか一般公開してません。


資料室の前庭にはジェット機が展示されています。


F-104J 子供の頃、良くプラモデルで作った憶えがあります(*´∇`*)



見たかったものはこれ♪


零式艦上戦闘機


ミクロネシア連邦ヤップ島で発見された当時の写真ですが、これを平成2年に復元したものです。


これは主翼の骨格ですが、強度に影響がない部分は、どんどん肉抜き穴を開けて、グラム単位で軽量化を図ったそうです。


当時の戦闘機の中では抜群の上昇力と旋回能力を持っていました。




20㎜機銃


これはラジコン模型。7.7㎜機銃の銃口はマル印の所なんですが、発射のタイミングはプロペラの回転と同期を取っていて、絶対にプロペラには当たらないとか。

これには、へぇ~、でした。


グッズショップもあります♪





他には国産発のビジネスジェット機MV-300とか、




リアルな模型の展示もあり、結構見どころ満載ですヽ(=´▽`=)ノ


久々に童心に帰った一日でした♪


フォトギャラ①

フォトギャラ②
Posted at 2014/03/27 22:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2014年03月26日 イイね!

イメチェンしてみたけれど・・・

イメチェンしてみたけれど・・・余っていたウエットカーボンシートでイメチェンしてみたけれど・・・










う~ん(-_-;)



自分でもどう評価してよいやら。。

ピラーへの貼り付けは結構真剣にやりましたが、今回はかなりテケトー(;^_^A



APオフでは3m以内に近づかないでください(笑)




写真は割とカッコ良く撮れたんだけど・・・
Posted at 2014/03/26 23:20:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

山梨撮影旅行♪

山梨撮影旅行♪先週の20日(木)・21日(金)と家族を連れて山中湖へ行ってきました。

目的は、一度富士山を本格的に撮ってみようかと。。

でも出発の日は朝から、、雨・゚・(ノД`;)・゚・


で、この日の撮影はスッパリと諦めて、お昼は予定していた吉田うどんのお店へ♪


富士吉田にある麺許皆伝の「ちく天うどん」400円也です。
平日の1時半頃なのに、まさかの行列でしたが、15分待ちぐらいで席に着けました。

吉田うどんは初体験でしたが、麺がモチモチ、おつゆも初めて経験する味で、むっちゃ美味しかったです(^_^)v

で、雨の中、何もすることがないので宿泊先のエクシブ山中湖へ。





嫁と娘はテレビ、私は明日の撮影ポイントの再チェック(*´∇`*)

そして夕食は山梨へ来たら、やっぱり「ほうとう」でしょ、ということで、大豊というお店へ♪



こちらは鱒寿司ヽ(=´▽`=)ノ

夕食後はホテルのスパ&プールで少し遊んでから、この日は明日に備えて早めの就寝(@ ̄ρ ̄@)zzzz




二日目は朝5時に起き、まずはパノラマ台へ♪
(嫁と娘はトーゼン寝てます)

5時20分頃到着するも、既に駐車場は満車状態(;^_^A

前日の夜はかなり霧が出ていたので、朝靄の幻想的な富士山が撮れるかと期待してたんですが・・・


視界はすこぶる良好でしたヾ(-_-;)

気を取り直して、次の撮影ポイントの「交流プラザきらら」へGO!


6時06分到着


6時09分富士山に陽が当たり始めます(*´∇`*)


6時33分
これは先日買った28-300望遠ズームのワイド側で撮ったものです。


テレ側250㎜(*´∇`*)

この後、大池地区の方に移動して鳥をパチパチと♪



逆光で撮ってみました(*´∇`*)

で、2時間ほど撮影し、ホテルに帰り朝ごはんを♪




この日は河口湖と田貫湖へ寄って、新東名の新富士ICから帰ることにしました。


河口湖からの富士山。10時くらいですが、もう雲が・・・・・

しかたなく、リゾート地には必ずある、オルゴール博物館へ行ってみました(*´∇`*)


「河口湖オルゴールの森美術館」という所なんですが、建物が凝っていて、めずらしいオルゴールも沢山あり、意外に面白かったですd(⌒ー⌒)




ミュージーアムショップで。   光ボケが綺麗に出ました♪

この後、田貫湖へ



逆さ富士を撮りたかったんですが、全然ダメでした・゚・(ノД`;)・゚・

今回の旅行で100枚くらい富士山を撮ってみて分かったことは・・・・


難しい!
自分の写真の腕では、全然太刀打ちできません。

機会があれば、また、リベンジしたいです。。
Posted at 2014/03/23 21:15:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年03月16日 イイね!

駆け込み~(*´∇`*)

駆け込み~(*´∇`*)エルのパーツで、いろいろ欲しい物があるんですが・・・・

迷った末に、ポチってしまいました。



AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR♪

別名、手抜きレンズ(笑)


これでまた、エルのパーツは遠のいてしまいました。。
Posted at 2014/03/16 19:13:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation