• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

5 years coat 再施工♪

5 years coat 再施工♪3年前に5 years coatを自分で施工し、そろそろ効果がなくなってきたので、先日の連休を利用して再施工しました。





一週間前に洗車は済ませてあったので、まず簡単に水洗いしてから、粘土で鉄粉除去。


まだまだ汚れがあります(*´∇`*)



で、拭き上げの時に見つけた小キズをマスキングテープで印しを付けておいて、



液体コンパウンドで磨き上げ。

エルを買って初めてと言っていいほど、徹底的に汚れとキズを落としました。
汚れの上からコーティングすると、もう絶対に取れなくなってしまうんですね~



次にシリコンオフで古いコート剤を落とします。


昔買って一度も使ってなかった電動ポリッシャー登場!



ピッカピカにしたと思ってたのが、まだこんなに汚れが・・・(笑)
右側は新品のバフです(;^_^A



ここまで5時間かかりましたが、下地処理を手抜きすると上手くコーティングできないので仕方ありません。


さあ、いよいよ5 years coatを施工♪




ヤフオクで落とした純正品3,930円也。
Dラーでやってもらうと、確か77,000円ぐらいでしたっけ?(笑)




コート剤と硬化剤を混ぜ、付属のスポンジでヌリヌリしていきます。
ムラが出来ないように、縦、横と塗って、しばらく経って白く乾いてきたら、拭き上げます(*´∇`*)

なんとか、日が暮れる前に終わりましたが、全部で6時間半。。


数日経ってから、効果を試してみたところ、



水滴がつるつる~っ、てボンネットを滑り落ちて、思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ






風も少なく、一日曇り空で、絶好のコーティング日和でした(^_^)v
Posted at 2015/09/26 18:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

緊急プチ♪

緊急プチ♪日曜日に名港トリトンで撮影会やるよ~、と言う情報をキャッチしたので、行って参りました♪











名港トリトン、9~11月ライトアップの色は、グリーンイエロー
(*´∇`*)

















名港トリトンと言うと夜景撮影しか頭にない私は、LINEで「午後7時半頃行きます」と返信したものの、集まった皆さんは夜の部は考えてなかったみたいで・・・


toyさんは、晩ごはんも食べずに、待っててくれるわ、
一番納車さんは、翌日運動会で朝早いのに待っててくれるわ、
なのに、写真に写ってないし・・(^_^;)
Frankenさんは、また出直してきてくれるわで、


大変ご迷惑をおかけしました(笑)



で、この後、名港潮見ICへ移動して
























20mm広角だと、ぐっと車に寄っても背景が入るから、面白い構図で撮れますね(^_^)v




ファントムさん、翌日仕事なのに、遅くまで付き合っていただきスミマセンでした(^_^;)
Posted at 2015/09/22 01:07:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年09月13日 イイね!

乗りかえ♪

乗りかえ♪最近乗りかえが流行ってますね~
(*´∇`*)


と、言うことで私もこれに、






WALDのエアロとルーホイが付いてて、弄る手間なし(笑)



下取りも結構がんばってくれて・・・・









でも、まだまだエルに乗り続けます!

たぶん(笑)

今のところ、エルがめっちゃ気に入っているのと、特に気を引かれる車がないので。。


話は変わりますが、先週のランチと言うと、



月曜 コモのピカタ 650円 栄丸栄9F
ビリ辛のあんかけスパで、豚肉を卵で包んだ具が乗っていて、ボリューム満点♪



火曜 いしがきのハンバーグ 900円
ジューシーな手作りハンバーグにふわとろ目玉焼き乗せ♪



水曜 藤一番のしょうゆラーメン 600円
ランチタイムはミニ丼が付いてます♪




木曜 おらがそば栄ガスビル店 かき揚げ丼セット 700円

う~ん、麺類が多くてバランスの良いランチタイムだな、うん(^_^;)


金曜日はお昼に用事があり、会社の食堂でササッと済ませ、ニコンプラザへ♪




愛機のローパスフィルターの清掃のついでに、新製品を試写してきました。


AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRです\(^▽^)/




200㎜




500㎜


室内での試写なので実力は良くわかりません。
でも、オートフォーカスは早かったですね♪

実はサーキツトや飛行機撮影用にと、ほとんど買う気になってたんですが、f5.6では先週のような千里川での夜間撮影が無理なので、あえなく没(-_-;)



とりとめのない日記ブログでした(^_^)/~
Posted at 2015/09/13 20:13:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月08日 イイね!

撮影一人旅 その3 ナナガンデビューするはずが・・・

撮影一人旅 その3 ナナガンデビューするはずが・・・さて、二日目ですが、今回撮影旅行のもう一つの大きなミッション、


そう、念願の大阪港第三突堤第七岸壁デビューです\(^▽^)/




朝8時にホテルをチェックアウトし、いざナナガンへ!

9時に到着し、さあ、撮りまくるぞ~、とカメラのスイッチを入れると、




ん? 動かない・・・





・・・・





・・・




( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ホテルに電池忘れた。。



仕方なく、スマホで2枚







それと、実は昨日借りたレンタサイクルの前かごにレリーズも忘れており、熟考した結果、

ナナガン → ホテル → 岡町駅 → 千里川堤防 → 帰路が便利という結論になり、


ナナガンの滞在時間、わずか10分(笑)




で、昨日に続き、また来ました(^_^;)


この日もカメラマン、家族連れで、結構な人出。




上手い具合に翼と太陽が重なったと思ったら、機首が切れてるし・・・
( ̄▽ ̄;)




















1時間ほど撮ってから、スカイパークの一番南側の駐車場に移動し、

流し撮りの練習。



TAMRON SP AF 28-75㎜ f/2.8 XR Di ISO:100、Sモード SS:1/45、f/22




しゃかりきさん、この構図で撮ってお墓の意味が分かりました(笑)




最後にエルと一緒に♪


天気が心配で、旅行の1週間前から関西地方の天気を頻繁にチェックしてたのですが、二日間とも好天に恵まれ、すべてのミッションを完了できました(^_^)v

一人旅に快く出してもらった家族にも感謝です。


・・・


ん?


ナナガン、また行かなきゃ(笑)
Posted at 2015/09/08 21:58:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年09月07日 イイね!

撮影一人旅 その2 ~ほろ苦い千里川堤防デビュー~

撮影一人旅 その2 ~ほろ苦い千里川堤防デビュー~さて、前回からの続きです。

いよいよ本日のメインイベント、
飛行機撮りの聖地、伊丹空港32Lエンド、千里川堤防デビューです!




が、しかし、目星を付けておいた堤防近くのコインパーキングが満車( ̄▽ ̄;)!!ガーン

仕方なく、阪急宝塚線岡町駅沿いのコインパーキングにエルを駐めて、レンタサイクルで堤防まで行きました。



電動サイクルなので、らくちん、らくちん(*´∇`*)
10分程で堤防に着きました♪




このように頭上をかすめるように、旅客機がバンバン着陸していきます。


自分の記録用に撮影データも掲載していくことにします。


先ずはウォーミングアップ♪



AF-S NIKKOR 20㎜ f/1.8G ED ISO:160、SS:1/180、f/3.3




AF-S NIKKOR 20㎜ f/1.8G ED ISO:160、SS:1/180、f/4.8




AF-S NIKKOR 20㎜ f/1.8G ED ISO:250、SS:1/180、f/5.6


今回デビュー戦ということで、いろいろなレンズ、設定を試してみました。


TAMRON SP AF 28-75㎜ f/2.8 XR Di ISO:3200、SS:1/1000、f/4.8


ここまで、すべて手持ち撮影でしたが、暗くなってきたためここから三脚で


AF-S NIKKOR 28-300㎜ f/3.5-5.6G ED VR ISO:2500、SS:1/1000、f/4.8、トリミング


時間は午後6時半、このくらいの暗さならISOをそれほど上げなくても、SSは稼げます。




AF-S NIKKOR 28-300㎜ f/3.5-5.6G ED VR ISO:5000、SS:1/350、f/5.6、トリミング




AF-S NIKKOR 28-300㎜ f/3.5-5.6G ED VR ISO:6400、SS:1/125、f/5.6、トリミング


時間は午後7時、周りは真っ暗になり、望遠ズームでは限界。。
ISOを6400まで上げても、SSは1/125しか稼げなく、ブレブレ・゚・(ノД`;)・゚・


ここで、単焦点レンズ、AF-S NIKKOR 50㎜ f/1.8Gに切り替え。


ISO:3200、SS:1/60、f/3.3、トリミング




ISO:3200、SS:1/125、f/3.3、トリミング



ISO:3200、SS:1/250、f/3.3、トリミング


う~ん、デビュー戦、惨敗( ノД`)シクシク…

初心者がぽっと行って撮れるほど、聖地は甘くありませんでした。。


今の私の腕、機材でそこそこの写真を撮るには、マジックアワーの時間帯が限界。

次回はISOを上限まで上げてもう少し絞り込み、SSも上げてリベンジしたいです。


で、この日は泉州メンバーのしゃかさん、ラトさん、える吉さんが駆けつけてくだり、この後、私の我が儘に付き合っていただきました。
ゴメンネ~


先ず、梅田スカイビルに移動。






車はビル裏手に路上駐車し、私がビル展望台から夜景を撮っている間、待っていていただきました。
ホンマに感謝です。












平日だから展望台は空いているかと思いきや、すごい混んでました


この後ファミレスで食事をしてから、次に中央公会堂に移動






結局12時半頃まで付き合っていただき、楽しい時間が過ごせました♪


2日目につづく(^_^)/~
Posted at 2015/09/07 18:13:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation