• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

ボディ&ホイールコーティング

ボディ&ホイールコーティング洗車キズ、線キズいっぱいのおベンツ君。


以前からコーティングのやり直しを考えてましたが、アバエルさん御用達のポリッシュガレージさんで施工をお願いしました。







車持ち込みの日

DSC_5654

見覚えのある厳ついBMが・・(笑)


今回お願いしたのは、

CeramicPro9H(2層)
ミドルポリッシュ2行程(部分的にハードポリッシュ)
ホイールクリーニング鉄粉除去
CeramicPro ホイールコート



01





03

今まで全く掃除したことが無かったフロントグリルまで綺麗にしてもらえました♪

スケール除去剤を汚れに馴染ませ、固着した水垢を分解。





04

ヘラとウエスで1つ1つ磨いていくという、何とも根気のいる作業(*_*)





ビフォー、アフター

08






で、本日引き取りに行ってきました♪

10

線キズは全く無くなり、深いキズもほとんど分からなくなりました\(^▽^)/






DSC_5668

テロンテロン♪






DSC_5660

ホイールもペッカペカ♪






DSC_5663

お値段は張りますが、隅々までめっちゃ綺麗にしてもらい、施工してもらって本当に良かったです。




社長さんが動画を撮ってくれてました。




お問い合わせはアバエルさんまで(笑)(^_^)/~
Posted at 2018/06/30 21:22:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年06月24日 イイね!

苦手なもの

苦手なもの苦手なポートレート撮影。。



また修行に行ってまいりました。


撮影場所は以前ニコンカレッジで来たことのある某スタジオ。








1.
DSC_8555

モデルは佑月心恋さん。







どっかで見たことあると思ったら、今年2月の名古屋オートトレンドでコンパニオンやってたモデルさんでした。

DSC_2983







2.
DSC_5558







3.
DSC_5546

スタジオ設備は万全で、アシスタントさんにレフ板やワイヤレスストロボを持ってもらって撮りましたが、やっぱり光の使い方が上手くできません。








4.
DSC_5569

それと表情・ポージングはすべてモデルさん任せでしたが、やはり自分の意図した写真を撮るにはきちんと指示しないとダメですね。

・・って、指示するだけの技量もないんですが(* ̄∇ ̄*)エヘヘ







5.
DSC_5635

今回も現像でかなり誤魔化してます(笑)







6.
DSC_5644

う~ん、ポートレートやなくて、ほとんどスナップ写真(;^_^A

今回も克服できませんでした。。




本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。





D610 + AF-S NIKKOR 50㎜ f/1.8G
D500 + AF-S NIKKOR 85㎜ f/1.8G


Posted at 2018/06/24 18:48:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年06月19日 イイね!

三室戸寺のあじさい園

三室戸寺のあじさい園先日の地震、関西方面のみん友さん、大丈夫だったでしょうか?
ガス、水道等インフラの復旧も遅れが出ているようで、ご不便な生活を強いられていることと存じます。
被災地の皆さまへは心よりお見舞い申し上げます。




さて、先週土曜日の話になりますが、今年も京都宇治市の三室戸寺に行ってきました。




開門は8時半ですが、自宅を6時に出発し、7時10分に到着。


DSC_5229

駐車場は300台駐められるので、さほど混みませんが、あじさい園の中がすごいことになるので、朝一でササッと撮ってしまう作戦です。




DSC_5230

開門30分前で既に30人程の行列。開門時間になると100人くらいは並んでいたと思います。







1.
DSC_5231

開門と同時にあじさい園に向かい、誰もいない全景撮影に成功(^_^)v

通路の幅が狭いので、混んでくると撮影は疎か、前へ進むこともままならくなります。







2.
DSC_5233

先ずは広角で定番の構図で撮影。この場所は紫陽花を毎年植え替えるみたいですが、昨年の方が良かったなぁ。。



ちなみにこれが昨年の写真。

DSC_9151

昨年はビギナーズラックだったのか、イイ雰囲気の紫陽花が沢山咲いてたけど、今年はイマイチ。。







3.
DSC_5252







4.
DSC_5281

でも、何とか絵になる構図を見つけて、







5.
DSC_5285







6.
DSC_5257

前日の雨のおかげで葉が濡れてイイ感じ♪







7.
DSC_5299







8.
DSC_5289







9.
DSC_5300

ハート型の紫陽花も何株か発見♪







10.
DSC_5408







11.
DSC_5292






DSC_5266

開門1時間でかなり混み合ってきたので、本堂へ行ってみることに。







DSC_5354

でも、ここも人だらけ(笑)







12.
DSC_5339

この場所でのお目当てはハス。







13.
DSC_5343







14.
DSC_5350

まだ時期が早いので、咲いているハスは僅かでした。







15.
DSC_5363

シダの葉が綺麗だったので。







16.
DSC_5418

これで帰るのは名残り惜しかったので、もう一度あじさい園へ







17.
DSC_5250







18.
DSC_5415

現像が難しい赤(;^_^A







19.
DSC_5254







20.
DSC_5262

2時間程でこの日のミッション終了♪





本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。







D610
TAMRON SP AF 28-75㎜ f/2.8 XR Di
TAMRON SP90㎜ f/2.8 Di MACRO1:1 VC USD
SIGMA 100-400㎜ F5-6.3 DG
AF-S NIKKOR 20㎜ f/1.8G ED

Posted at 2018/06/19 22:56:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年06月17日 イイね!

シェアスタイル様、よろしくお願いします♪

シェアスタイル様、よろしくお願いします♪この記事は、【シェアスタイル】大人気商品流れるウインカー!シーケンシャル機能付きLEDテープモニター募集について書いています。


Q1.ご希望のお色は?(いずれかをお選び下さい。)
①ホワイトandアンバー ②ライトブルーandアンバー 

回答:①ホワイトandアンバー

Q2.取付車種は何ですか?(車種・年式・型式)

回答:N-WGN 平成25年式 DBA-JH1


この記事はモニター募集
【 シェアスタイル シーケンシャルウインカー機能つきLEDテープ 】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


これカッコイイなあ~、ぜひ取付たいです、よろしくお願いします<(_ _)>


Posted at 2018/06/17 23:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2018年06月13日 イイね!

四日市工場夜景

四日市工場夜景先日久し振りに工場夜景をガチ撮りしてきました♪



まぁ、気合いを入れて撮っても、出来映えにあまり差はないんですが・・(笑)




先ずはポートビルから



・・って、久し振りに行ったら


alt


何やコレ~っ!



「三脚・暗幕スペース」って、展望台スペースの3分の1ぐいしかないやん( ̄▽ ̄;)!!

ギリギリ一番端っこを確保して、






1.
DSC_5022

時間は7時半でまだ明るくあまりパッとしないので、望遠に交換。







2.
DSC_5029







3.
DSC_5031

工場のプラントがまるで宝石箱のよう♪







4.
DSC_5038







5.
DSC_5036

彩度をかなり落として現像してみました。







6.
DSC_5039







7.
DSC_5040







8.
DSC_5051

最後に標準レンズで♪




次に向かったのは、これまた久し振りの大正橋。




9.
DSC_5116

別名、四日市のモンサンミッシェル(笑)







10.
DSC_5117

要塞風の形をしたプラント群が何とも言えませんね~







11.
DSC_5134







12.
DSC_5136

モノクロで現像してみました。


続いて相生橋から






13.
DSC_5143

あまり構図のバリエーションがないので、これ一枚(;^_^A



次に向かったのは塩浜地区





14.
DSC_5166

エルグランドでは何回も撮りましたが、ようやくおベンツ君とコラボ出来ました(^_^)v







15.
DSC_5168

黒のボディを撮るため、左前方からリモートでスピードライトを当ててます。


満足、満足(笑)







16.
DSC_5194







17.
DSC_5198

ここは標準レンズで十分撮れます。

でも、構図の中に工場が写っているだけなので、写真としては何となくつまらないですね。





18.
DSC_5203


主役(工場)を引き立てるプラスαが無いんですよね。

大正橋なら川面に反射する工場の灯りだったり、相生橋なら係留されているボートだったり。







19.
DSC_5219

家に帰る前、最後に霞地区へ。







20.
DSC_5226

空に雲がまったく無いので、右上の空間が生きてきませんね(;^_^A


写真って本当に難しいです。。






本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。






D610
TAMRON SP AF 28-75㎜ f/2.8 XR Di
SIGMA 100-400㎜ F5-6.3 DG
AF-S NIKKOR 20㎜ f/1.8G ED

Posted at 2018/06/13 22:04:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation