• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

Flickr Proを解約すると制限を超えた画像は削除されるのか?

みんカラでブログをアップする際に、直接画像を貼り付けるよりFlickrからリンクさせた方がずっと綺麗なので、私は有料版のFlickr Proを使っており、もうすぐ更新時期が来ます。









去年の更新の時は1ドル137円だったけど今回150円で計算すると、1,000円以上の値上がりになってしまう。。

何年も前のブログを見返すことはないし、画像数無制限のProを使っているのが勿体ないような気がしてきました。




無料版だとアップできる画像が1,000枚に制限されるけど、Proから無料版に移行しても画像は削除されないという噂もあるけど、どなたかご存じの方いらしたら教えてください。




でもFlickr Proの料金をディスカウントさせる方法がありますね。




更新画面でキャンセルボタンをクリックします。



すると「キャンセルすると画像数が1,000枚に制限されるので画像のダウンロードをお勧めします」と言うメッセージが出ますが、更にキャンセルを続けると・・






解約する理由を聞いてくるので「高すぎる」と回答し、更にキャンセルを続けると・・・







「79.99ドルから35.99ドルにディスカウントしますが、どうですか?」みたいなメッセージが出てきます。


さて、どうしよう・・・^^;


Posted at 2023/12/10 18:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2023年12月03日 イイね!

近所の紅葉

近所の紅葉

今年の紅葉撮影も1カ所だけだったので、今日近所の紅葉を撮りにいってきました。









1.
DSC_6043







2.
DSC_6044







3.
DSC_6053

近くにあった銀杏並木♪







4.
DSC_6060







5.
DSC_6067

クルマと絡めたかったけど車輌進入禁止(ノД`)







alt
久し振りにキリ番ゲット♪






alt

そして今週スタッドレスに履き替えるので、ホイールコーティング。
納車時に外した純正ホイールにスタッドレスを履かせます。





alt

アマゾンで評判が良かったコーティング剤だけど効果はいかに?





alt

またレビューさせていただきます。







本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。







D780
TAMRON SP AF 28-75㎜ f/2.8 XR Di
AF-S NIKKOR 20㎜ f/1.8G ED

Posted at 2023/12/03 18:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 趣味
2023年11月19日 イイね!

唯一無二

唯一無二土曜日にYukissさんと紅葉パトロールに行ってきました♪



場所はかなりの秘境で一人では行く自信がないので、Yukissさんに引率してもらった、と言うのが本音ですが・・・(;^_^A






1.
DSC_5938







2.
DSC_6027







3.
DSC_5964







4.
DSC_5987

紅葉ピークには早かったようですが、緑、黄、赤のグラデーションがとても綺麗。






5.
DSC_20192188

これは4年前の12月初旬の写真ですが、ピークにはこのような感じとなります。







6.
DSC_5924







7.
DSC_5969







8.
DSC_6004

自己満写真のオンバレードで恐縮です(;^_^A







9.
DSC_6032

少し場所を変えて。







10.
DSC_6035







11.
DSC_5959

これまでいろんな紅葉を撮ってきましたが、ここは唯一無二の場所だと思っています。









本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。







D780
TAMRON SP AF 28-75㎜ f/2.8 XR Di



Posted at 2023/11/19 20:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紅葉 | 趣味
2023年11月11日 イイね!

岐阜基地航空祭ブルーインパルス予行

岐阜基地航空祭ブルーインパルス予行日曜日はとんでもない人出みたいなので、いつものように前日の予行飛行を撮りに行ってきました。


岐阜基地へ行くのは初めてなので、どこから撮るのが良いか悩みましたが、いろいろリサーチした結果、基地南側にある「各務原浄化センター浄水公園」へ行くことにしました。



予行は10時半からなので1時間前なら駐車場も大丈夫だろうと思いきや、既に満車
( ̄▽ ̄;)!!ガーン



仕方なく公園の西の端に行ってみたら駐車スペースがあったので何とか駐められました(地図の星印の辺り)。



しかし結構な人出で、みんな何処で予行飛行の時間とかの情報を仕入れてくるのかと思ったら、今回は岐阜基地のホームページにバッチリ載ってましたね(;^_^A






1.
DSC_5802







2.
DSC_5806

今回の撮影ポジションは結果的にベストな場所だったような気がします。

と言うのは、ブルーの演目のほとんどが基地の上空か南側で行われたので、良いアングルで撮れました。

基地の中からの撮影だともろ逆光になるし、南側でも木曽川より南側の公園だと少し遠くなるので、ここ浄水公園はお薦めです。







3.
DSC_5824

ブルーの撮影は6回目ですが背面飛行は初めて見ました♪







4.
DSC_5868

小牧基地の航空祭とまったく違い、派手な演目ばかり。







5.
DSC_5896

この日は曇り空の所が多かったですが、岐阜基地上空はほぼ快晴(^_^)v





6.
DSC_5974

こう言うアングルで一度撮ってみたかった♪







7.
DSC_6021-2







8.
DSC_6013







DSC_5911-2

風が強かったのでキューピッドはイマイチ(;^_^A







DSC_5917-2

スタークロスはフレームに収まりませんでした( ̄▽ ̄;)







9.
DSC_6109

フォーシップインバート







10.
DSC_6141







11.
DSC_6189







12.
DSC_6285

カッチョエ~






13.
DSC_6173







14.
DSC_6248

やっとホンマモンのブルーインパルスが見られた感じ♪







15.
DSC_6280







16.
DSC_6306

まさかコークスクリューが見れるとは\(^▽^)/







17.
DSC_6322







18.
DSC_6089

40分間の見事な演目、堪能させていただきました♪









本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。







D500
SIGMA 150-600㎜ F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

Posted at 2023/11/11 22:25:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2023年10月05日 イイね!

久し振りの千里川土手

久し振りの千里川土手先週約1年ぶりに千里川土手に行ってきました。













DSC_5467

最近土日だと結構なギャラリーなので、有給取って平日の撮影です。







DSC_5546

夕方5時に到着した時はほとんどギャラリーがいなかったのですが、日が落ちてからは金曜日だからかかなりの人出でした。







DSC_5278

6時前には誘導灯が灯ったので本格的に撮りだしました。
この日はD780で着陸機、D500で離陸機と、いつもと逆の体制での撮影。







1.
DSC_5536








2.
DSC_5734

AFの食いつきはD500の方に分がありますが、ノイズはD780の方が少ない感じ。レンズは85mで丁度両翼が収まりました。D500だと画角からはみ出します。







3.
DSC_5477

今では機材のおかげもあって着陸機は安定して撮れるようになりましたが、最初の頃はヘロヘロでした。





恥ずかしながらこれは8年前、千里川土手2回目くらいの写真です。

DSC_2862

ボディはフルサイズ入門機のD610、レンズは28-300mズーム、f3.5-5.6で撮り方も良く分かってませんでした。画像もISO6400程度なのに破綻していますね。






同じD610でも単焦点レンズ(50m、f1.8)だとこれだけ変わります。

DSC_2986

f1.8なのでISO感度を1600まで下げ、ディテールもはっきりしますが、かなりノイズが目立ちますね。現像もヘタクソでした(^^;)


と、まあ機材で撮れ高は左右されると思い、フルサイズをD780に買い換えたりして現在に至りますが、ここ5年くらいはあまり進歩してません(笑)







4.
DSC_5761

この日は割と大型機が上手く撮れました。

一方、D500でチャレンジした離陸機は・・・







5.
DSC_5685

最終便まで10数機が離陸しましたが、ピタっと止まってくれたのは2機だけ( ノД`)シクシク…







6.
DSC_5612

練炭も不作







7.
DSC_5691

D780に比べて明るく撮れた感じはするけど、自分の満足がいく写真は撮れませんでした。_| ̄|〇

また出直します。




本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。





着陸機:D780+AF-S NIKKOR 85㎜ f/1.8G
離陸機:D500+SIGMA 150-600㎜ F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

Posted at 2023/10/05 20:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation