• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bamboo0324のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

FEST

今日のVW FESTのために、寝ます。お休みなさい。

えっ、何処で?
富士スピードウェイの入口です。まだ車はいないようです(爆)。
Posted at 2008/10/19 02:34:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ4 | モブログ
2008年10月16日 イイね!

ゴルフGTIピレリ

ゴルフGTIピレリが発表されたので、自分が乗っている 2002式のG4GTI(5AT)、G5GTI と共に諸元表を比べてみました。

 2002 Golf IV GTI2009 Golf V GTI2009 Golf V GTI Pirelli
型式GF-JAUMABA-1KAXXABA-1KBYD
寸法/重量全長 (mm)4,1554,225
全幅 (mm)1,7351,760
全高 (mm)1,4551,4951,500
ホイルベース(mm)2,5152,5752,575
トレッド前/後(mm)1,510/1,4851,530/1,505
最低地上高(空車時)(mm)125115120
車両重量(kg)1,3301,4601,440
乗車定員(名)5
性能回転半径(m)5.15.0
燃費消費率(10・15モード)(km/l)10.412.612.2
エンジン型式AUMBWABYD
種類直列4気筒DOHCインタークラー付ターボ(5バルブ)直列4気筒DOHCインタークラー付ターボ(4バルブ)
内径×行程(mm)81.0×86.482.5×92.8
総排気量(cc)1,7801,984
圧縮比9.510.39.8
最高出力(ネット) (kW(PS)/rpm)110(150)/5,700147(200)/5,100-6,000169(230)/5,500-6,300
最大トルク (Nm(kgm)/rpm)210(21.4)/1,750-4,600280(28.6)/1,800-5,000300(30.6)/2,200-5,200
燃料供給装置電子制御式
燃料タンク容量(l)55
使用燃料無縁プレミアム
緒装置クラッチトルクコンバーターダイヤフラム式/コイルスプリング式
トランスミッション自動5段(前進) 1段(後退)6速DSG
減速比第一速3.8013.4613.461
第二速2.1312.1502.045
第三速1.3641.4641.464
第四速0.9351.0781.078
第五速0.6851.0931.093
第六速0.9210.921
後退2.9703.9893.989
最終減速比4.4451-4速:4.058
5-6速,後退:3.136
1-4速:4.058
5-6速,後退:3.136
フロントサスペンションマクファーソンストラット(スタビライザー付)
リヤサスペンショントーションビーム付トレーリングアーム(スタビライザー付)4リンク(スタビライザー付)
フロントブレーキベンチレーテッドディスク
リヤブレーキディスク
使用タイヤサイズ205/55 R16225/45 R17225/40 R18
Posted at 2008/10/16 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ4 | 日記
2008年10月12日 イイね!

サファリパーク

今日は朝から富士サファリパークに行ってきました。東名裾野インターを降りると、F1 の文字が・・・。今日は富士スピードウェイで F1 が開催されているようで、若干込んでいました。サファリパーク内も F1 とは無関係だと思いますが、連休中日のため、非常に込んでいました。子供達は動物を見つけることが難しく、早々に飽きてしまいました(涙)。その後、御殿場のプレミアムアウトレットに向かいました。いつもは駐車場がすき始める夕方に行くのですが、今回はいつもより若干早いためか、駐車場に入るのに渋滞がありました。場内では昨年に比べると小ぶりですが、ハロウィーンの飾り付けがして有りました。
帰り際に温泉会館で温泉に入り、岐路に着きましたが、高速は込んでいるようだったので道志道を使って帰りました。
Posted at 2008/10/14 12:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ4 | 日記
2008年09月15日 イイね!

第3回高遠プチ走るオフ会

6日に稲城の丘の青GTI さん主催の『第3回高遠プチ走るオフ会』に参加してきました。

6日、日付が変わったころに給油を済ませてから出発しました。途中八王子IC-相模湖ICが事故で通行止めになっているため大垂水が、トラックやバスがすれ違うたびに減速するために渋滞していました。
相模湖ICから諏訪南ICを下りて、カーナビのルート設定を『最短距離』に設定していたためか普通車が通らないと思われる未舗装の林道に導かれてしまい、約1~2時間なきそうになりながら走りました。途中石などを巻き上げて下回りにその石がどんどんと当たっているのがわかりました(涙)。
4時ごろ集合場所の道の駅「南アルプスむら長谷」に到着しました。林道の中で野生の鹿やハクビシンと遭遇しました。明るくなって車を見たら洗車したゴルフは泥のコーティングがされていました(涙)。

妻がリクエストしたクロワッサンをたくさんかって行きました。妻は珍しく喜んでいました。

大鹿村 「塩の里」では鹿肉を昼食にとりました。

夕立神パノラマ公園ではちょっと運動とともに集合写真を撮りました(笑)。

そこでは秋の気配もありました。


走行距離:532km
燃費  ;9.5km/L

久しぶりに走りました。途中、林道の影響か?ナビの自車が何回も来るって大変な目にあいました。カーナビの学習をリセットしたらよくなりました。次からは絶対に林道に入らないようにします(爆)。

帰り着いた次の日、朝一番でディーラーで下回りを見てもらいましたが、特に問題はありませんでした。朝一番と書きましたが、開店前でしたが、快くリフトアップして確認をしてくれました。
Posted at 2008/09/16 00:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ4 | 日記
2008年06月15日 イイね!

ホース破損

プレッシャーレギュレーターとインテークマニホールドをつないでいるホースがぼろぼろになっていました。幸いディーラーが近かったのでホースを交換することがすぐにできました。まぁ、このホースが無くてもしばらく走るのは問題ないと思いますが、すぐに直ってよかったです。
Posted at 2008/06/16 23:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ4 | 日記

プロフィール

「御殿場プレミアムアウトレットに来ています。富士山の雪は例年より少ない?」
何シテル?   01/02 10:09
bambooです。2017年式Golf R Variant に乗っています。 まめに作業することは苦手です(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DEMODE DINER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 16:40:58
当て逃げファイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 00:07:37
 
横浜のノンビリ社長ブログ 
カテゴリ:フォルクスワーゲン
2010/11/29 22:36:50
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント ワゴンR2 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
ゴルフ7R Variant Launch Editionからの乗り換えです。 車体番号が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント ワゴンR (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
バリアント R Launch Edition のラピスブルーを契約しました。限定車である ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフ7R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
無時に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフ6R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2011年式のゴルフ6Rです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation