• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bamboo0324のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

製造工場

ディーラーに行ったら24日付で車両の登録が完了したと報告があった(車両はまだのようだが)。
そこで車検証のコピーをもらった。車体番号は "WVWZZZAUZFPxxxxxx" だった。
これまで乗っている Golf 7R の製造工場はその車体番号の製造工場を示す11桁目が W ということから "Wolfsburg" だった。今回納入予定の R Variant は 11桁目が "P" だった。これまでゴルフ4から7まで乗ってきて初めて見たコードだった。この VIN コードを見ると、どうもドイツ生産ではあるよだが、Zwickau (Volkswagen Sachsen GmbH)のようだ。とりあえず、妻はドイツ車でドイツ生産でホッとしてる(ドイツ車の本国生産にはこだわりがありようだ(笑))。

車検証には下記のように記載されている(カッコはゴルフ7R)。

車両重量:1560kg(1500kg)
車両総重量1835kg(1775kg)
前前軸重:900kg(910kg)
後後軸重660kg(590kg)
長さ459cm(427cm)
幅180cm(180cm)
高さ146cm(146cm)

Posted at 2015/06/28 11:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7RVariant | 日記
2015年06月27日 イイね!

MEDIA IN はなくUSBでした

MEDIA IN はなくUSBでしたディーラーに行ったらGolf R Variant の展示車があった。
Golf 7RはMEDIA INでしたが、R Variant はUSBになっていました。
Posted at 2015/06/28 09:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7RVariant | 日記
2015年05月30日 イイね!

第二回 欧州車 Cセグオフ(CSEG)に参加してきました。

第二回 欧州車 Cセグオフ(CSEG)に参加してきました。5月30日に日が変わるころに家を出発しました。その頃は、まだ、雨が降っていました。
下道で大磯プリンスホテルに向けて走り、午前2時過ぎにはホテルの駐車場に到着しました。
到着した駐車場には赤いゴルフ6GTIが止まっていたので、その横に止めて朝を待ちました。
その時、赤いゴルフは今回の参加者だと思っていましたが、結果としては無関係でした。


ということは、いつも同様会場に一番乗りでした(宿泊者を除く)(笑)。
そうこうしていると GTa郎 さんが到着しました。


↑駐車場の駐車位置を検討している GTa郎 さん。

その後、徐々に参加者が増えていきました。

メンバー紹介ののち昼食となり、メニューは↓





その後、参加者同士の歓談後、マツダ スカイラウンジ・大観山駐車場に移動し、再度歓談。
我々が止めていた駐車場の奥ではマンガ「逮捕しちゃうぞ」のオフ会をしていました。アニメに出てくる Today を再現したり、ホームラン男のコスプレもいました。いゃ~懐かしかったです(笑)。


その後、午後4時ごろに帰路につき、
箱根新道→西湘バイパス早川→西湘バイパス二宮→東名秦野中井→海老名JCT→圏央道→中央道八王子の経路で帰宅。午後6時には無時に自宅に到着しました。

ゴルフ4時代の仲間に久しぶりお会いできて楽しい時間を過ごせました。また、参加された方とのいろいろなお話ができて楽しかったです。みなさん、ありがとうございました。

最期に、今回この企画およびお誘いをいただきましたGTa郎 さんに、感謝いたします。



Posted at 2015/06/02 00:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF7R | 日記
2015年05月17日 イイね!

鍵が無い

鍵をもって車に乗ってエンジンをかけようとしたら、かからない。どうも、鍵が認識していなかった。
そこで、鍵をステアリングのところに持っていって、エンジンをかけてもかかりませんでした。
何度かエンジンをかけていると、突然鍵が認識され、エンジンがかかりとりあえず帰宅できました。
これまで、鍵の交換、電池交換2回しました。今回はインポーターに報告してからの対応となりました。
Posted at 2015/05/17 22:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF7R | 日記
2015年05月16日 イイね!

Golf R Variant

Golf R VariantVolkswagen Fest 2015 に参加してきました。目的は Golf R Variant の見学でした。

Fest に到着した時点では Golf R Variant の展示や紹介は一切ありませんでした(爆)。
インフォメーションで確認したところ、12:50からプレス発表が社長からあると教えてもらいました。
12:50に社長から実車(通常車両および限定車両:Launch Edition)が2台がお目見えしての発表会となりました。2台とも色はラピスブルーでした。写真はLaunch Editionです。妻がLaunch Editionのシートの色を見てショックを受けたようです。シートの色は白とカーボン調のツートンからで、妻は白色が汚れが目立つので・・・と言っていました。


その後、Def Tech のミニライブが行われ、その際車両はいったんしまわれました。ライブの後2台の車両が改めて展示されました。Launch Editionに関しては数日前にユーザーが決まり、お客が触れないようにした状態(柵で囲まれた状態)での展示になりました。

柵がされる前にインポーターの方に妻のシートの色の件伝え、実際にインポーター立会いの下、特別に、妻がシート自体を触らせてもらいました。インポーターの方曰く、「お客様が初めてこのシートに触れた」といっていました。妻の感想はシートが新しくまだ皮の状態は判断できなかったといっていました。

19インチのホイールのブルーストライプと「R」のロゴは良かったと、妻は言っていました。19インチでもハミタイになっていないようですが、最小回転半径が 5.2m → 5.7m になっていることから、オフセットがインセット側になっているのだろうと思いました。

↓VWJ の社長と娘のツーショット写真










Posted at 2015/05/17 10:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf7RVariant | 日記

プロフィール

「御殿場プレミアムアウトレットに来ています。富士山の雪は例年より少ない?」
何シテル?   01/02 10:09
bambooです。2017年式Golf R Variant に乗っています。 まめに作業することは苦手です(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DEMODE DINER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 16:40:58
当て逃げファイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 00:07:37
 
横浜のノンビリ社長ブログ 
カテゴリ:フォルクスワーゲン
2010/11/29 22:36:50
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント ワゴンR2 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
ゴルフ7R Variant Launch Editionからの乗り換えです。 車体番号が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント ワゴンR (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
バリアント R Launch Edition のラピスブルーを契約しました。限定車である ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフ7R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
無時に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフ6R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2011年式のゴルフ6Rです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation