• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくりんごの"ジムニー君" [スズキ ジムニー]

日置林道(京都府南丹市八木町日置)2018.4.7

投稿日 : 2018年04月18日
1
京都府南丹市。複合温泉施設道の駅スプリングひよしにほど近い場所にこの林道はある。
日吉ダムの人造湖天若湖(あまわかこ)沿いに林道出入り口がある。
今回は南側の京都r480から天若湖へ北上してみた。
2
京r480から大送神社、護国寺側に向かって走れば南側の林道の入り口はある。
舗装はされているものの、落葉落枝が多くて走りづらい。踏んで跳ね上げた枝がボディーに当たらないように努めてゆっくり走る。
あっという間に舗装された市道園部八木線へ出てしまう。そこまでの僅かな区間に「日置林道竣工記念」の碑がおいてある。
3
紅葉山トンネルの手前から再び林道への分岐となる、続きの道が伸びている。
ここから第2セクションのスタート。
この先すぐに未舗装路がはじまる。
4
山深くあまり展望は望めないが、この日はつつじが綺麗に咲いていた。
地面は目立った損傷や凹凸もなく非常に走りやすい林道だ。
5
この掘割された峠を越えると、少し道が悪くるなる。先日の雨のせいかちょっとしたぬかるみや水がまりがしばしば顔をのぞかせる。
6
峠以北では、写真のような拳の部くらいの玉砂利がひいてある箇所が多い。
印象に残った風景である。
7
一部路面が川のようになっていたりするが走るのにまったく問題はない。
思ったより距離もあってかなかなか楽しい。
8
京都r50に出てきた。ジムニーを止めているのが林道出口。写真の左側には天若湖といった具合だ。
写真の橋の向こう、対岸にも林道があるがこちらは路盤が崩壊しているため車での侵入は難しそうだ。

スプリグひよし方面は時々行くことがあるので、また何かのついでに行きたいと考えている。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 日置林道 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB64 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ純正 ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 20:57:15
JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目ジムニー君 (スズキ ジムニー)
5台目の愛車にして、2台目のジムニー JB64(XC)の4型 ミディアムグレー(ZVL) ...
スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation