• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくりんごの"ジムニー君" [スズキ ジムニー]

林道裏山線(大阪府豊能郡能勢町)2017.10.8

投稿日 : 2018年04月18日
1
ここは大阪府と兵庫県の県境付近。能勢町と猪名川町。
ツーリングマップを見ていたら「サイノカミ峠」なんて素敵な名前を発見。折角近くに来たので峠を見にやってきた。
2
国道173号方面からやってきて、集落で道に迷いながらも、漸くサイノカミ峠に到達した。
3
峠付近にあった看板。
4
このまま猪名川町方面に抜けよう思ったのだが、なんと林道を発見してしまった。
斜めになった看板から「林道 裏山線」だとわかる。その後ろに「路面保全のため単車での通行を禁ず」とあるが、単車はだめでも車は問題ないのだろうと考え、計らずとも遭遇した林道を歩み始めた。
5
夕方ではあるものの、日没前の時間帯というのに森の中は薄暗い。
ぬかるんでいるものの、幅もあり走りやすいなと初めは思っていた。
6
全然進まないうちに、私の嫌いなブッシュが道を覆っている。
そう茂みだ。
こんな道を走るのは好きなくせに、車に傷が入るようなシチュエーションは大嫌いなのである。一瞬引き返そうとも考えたがとりあえず進むことにした。
7
茂みを越えて再び走りやすい道が復活したと思いきや、今度は倒木が邪魔をする。
ジムニーだったら越えられそうな気がしないでもない…
…が、下りに入った道。くわえて足元のぬかるみ具合、そして間もなく迎えるであろう日没…
8
この先の状況を一瞥してみたが、なんだか進める気もする。が、何の下調べもしてないこの状況で単独進むのは危険と思い結局引き返す事とした。

帰宅後、裏山林道を調べてみて、引き返したのが正解だと確信した。この先は大変荒れた林道で、四輪の走行は困難のようだ。その方面の人達には割とメジャーらしい。
訪問した記録として記事を作成しておいたが、もう訪れる事はないだろう。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB64 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ純正 ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 20:57:15
JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目ジムニー君 (スズキ ジムニー)
5台目の愛車にして、2台目のジムニー JB64(XC)の4型 ミディアムグレー(ZVL) ...
スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation