• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2020年3月6日

初めての車検(構造変更)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一年ほど前に引き継いだみやさんのGC8、名義変更以来なので、検査事務所も一年ぶりです。今回は車検ですが、ついでに2名乗車だったのを5名乗車に戻す構造変更をしました。
2
ユーザ車検も久々なので準備の仕方も忘れててドタバタしましたが、まずはユーザー車検の鬼門の一つにサイドスリップがあります。
キャンバーとトーの関係を押さえておけば大丈夫なのですが、念の為ネガティブキャンバーは少なめにしてそれにあわせて少しだけトーアウトに調整。
あとはヘッドライトの光軸も危ないですね〜。いつの間にかハイビームではなく、ロービーム測定に変わってるし…
夜に時間をかけてハイビームで左右調整後、高さをロービームで合わせましたが、問題なかったようで一発合格でした。
あとは灯火類のチェックをして、あーシートベルトの警告灯が点灯しない? 接触不良でした。
あとはしばらく前になりますがホーンのコネクタが抜けて鳴らなくなってたり、古くなるといろいろありますね。
3
アクスルナットの増し締めすると、右リアが回る回る。
発進時にコトッと異音が出てたのはこれかな?
調子に乗って他のホイールも締め込んでいると、ブレーカーバー(1/2)が逝っていまいました。でも3/4もあるので無問題!
4
マルチテスタでさくっと継続項目を終わらせ、構造変更の新規ラインで乗車定員変更のチェックです。
とはいえ肝心の部分?は、ちらっと見ただけ。多分シートベルトの有無だけ見た感じですかね? 各部のサイズや重量を測ってあっという間に終了。
5
今回の測定結果。
6
こちらは名義変更時のもの。
なんと80kgも重くなって、そのせいか(嘘)、車高も2cm下がってます。
リアが50kgも重いのはリアシート、シートベルト、フロントシートが多分バケットから純正相当になっているせいかと。あとガソリンは半分くらいでした。
フロントはコンソール周り、スピーカ取り付けなどのえいきょうかな。
全体には内装追加の影響もありますが、なかなか考えさせられる結果でした。
7
また2年、乗ることができそうです。
今まで家族で出かけるのができませんでしたが、一応準備はできました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

マグフィルター交換

難易度:

ウォッシャーホース交換

難易度:

車検代、貯めてたけど😱ヒェ~

難易度: ★★

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月7日 22:05
おお!4人乗車が可能になってヨカッタですねw

重量は仕方ないですが後ろが増えてバランスが良くなったと考えればw
コメントへの返答
2020年3月7日 22:20
いえ。5名乗車ですよ?
嫁さんにも言われました。(汗)

しかしシートって意外と重いですよね。
ロールバー分は軽くなっているはずなんですけどねー。
2020年3月7日 23:16
リヤシートはトランクスルー付きですか?あれはフレームが結構重たいです。無いとホント軽いです。
まあ外してもバランス悪くなる方向なので、そのままがオススメですが。
コメントへの返答
2020年3月8日 0:33
リアはデカルコさんのパネルがついているのでスルー化はあきらめて、GDBAのシートを格安で仕入れました。
忘れていましたがカーペットや内装、スピーカーなども取り付けてますね。
しかし快適さ? をもとめると結構重くなるのを実感!

プロフィール

「クラッチのキャリブレーションをしたら、少し発進が上手くなった…>うちのチンク」
何シテル?   06/15 16:36
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ(KYB) シザーズジャッキのオーバーホール(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:39:20
GC8 GDB系 27mm 旧規格用ドアスタビライザー適合可能なのか検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 21:35:23
カタコト音原因調査(フィアット500) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:15:34

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
エンジン振動問題は(多分)解決し、あとは塗装をどうにかしたいところ。 この車を入手した時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation