• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

リアスポシート貼替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのGC8には22Bタイプのリアスポがついてますが、羽根部分には上面だけカーボン調シートが貼り付けてありました。
でもこのシートが経年で浮いてきたりしていたので剥がしてみました。
2
ただ塗装面が思っていたより傷んでいたので、用意しておいたアストロのシートを貼り付けます。腕がないので上面を縁まで回り込むように貼り、下面は別パーツの2枚貼りにしておきました。

ついでに9x9t1のアルミアングルでガーニーフラップも製作。
アングルを縁に沿って曲げると歪むので、こちらも3個に分割して貼り付けました。
3
シートは一度貼り始めると、数年に一度は貼り替えないとまずい感じですね…。
ということで、少しだけ外観リフレッシュ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

車検代、貯めてたけど😱ヒェ~

難易度: ★★

GWの工作の続き、純正フロントバンパーの補習 換装編

難易度:

クラッチ&クッションラバー交換 296787km

難易度: ★★★

タンクガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアスプリングの線間密着はなさそうなので、異音の本対策(下側の皿との接触音)としてTEINのサイレンサーラバーを導入。」
何シテル?   06/15 10:27
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ(KYB) シザーズジャッキのオーバーホール(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:39:20
GC8 GDB系 27mm 旧規格用ドアスタビライザー適合可能なのか検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 21:35:23
カタコト音原因調査(フィアット500) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:15:34

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
エンジン振動問題は(多分)解決し、あとは塗装をどうにかしたいところ。 この車を入手した時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation