• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

異音撲滅運動 (シフトレバー廻り整備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジン回転が3000rpm近辺で共振のような異音が(残って)出ていて、原因わからずにいます。
ただシフトレバーをさわると異音の具合が変わるのと、レバーを触ってみると若干の遊びがあるので半オーバーホールを兼ねてメンテします。(基本レバーの遊びが殆どないゼロクリ化しているで:後述)

レバーの取り外しは何度もやっているので割愛。
多分ジャッキアップしてから30分くらいで摘出、取り外しはほぼ車の下での作業なので風もあったので意外と楽でした。
2
ピボット部は問題なさそうだけど、部品が出るようなのでまずは交換です。
分解は下側のスナップリングを外すだけでいけますが、ゴムブーツを固定している針金も外してしまいます。(写真ではねじり部を起こしてあります)
3
スナップリングをはずすとピボット受けが上に引き抜けます。
Oリング2本でフローティングしてる形ですね。

ボール部はスプリングピンでレバー端に固定されているので、フラットポンチで打ち抜けば取り外せます。
4
ボール部の直径は新品と比較すると0.13mm程小さめでした。ボールをスプリングピンでレバーに固定して、シリコングリスを塗って組み上げました。
5
あとはクロスジョイント部の確認。
自車はベアリング化(ゼロクリアランス目指して、ゼロクリと命名)しているので、各部確認します。
ベアリングは問題無しですが、ミッション側の軸で若干のガタ有り。
6
ベアリング保持のカラーがアルミ製なので、ここが凹んで問題になったようです。
7
クロスジョイントを固定するボルトを締め込むと、コの字の部分が平行を行き過ぎて狭まるようでして…。
カラーをゴニョゴニョして並行出して組み直して、いい感じになりました。
あと写真を取り忘れましたが、シフトレバー後端のクッションラバーも交換しました。(シリコングリス塗布)
8
あとはブーツ固定プレートの表面が錆びてるので、軽くサビ落としをして、シャーシブラックを吹いておきました。(垂れてますが…)

塗装が乾いた後に室内側を組み上げて完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GC8 シフトブーツ交換

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトレバーブッシュ交換

難易度:

クラッチ&クッションラバー交換 296787km

難易度: ★★★

車検代、貯めてたけど😱ヒェ~

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアスプリングの線間密着はなさそうなので、異音の本対策(下側の皿との接触音)としてTEINのサイレンサーラバーを導入。」
何シテル?   06/15 10:27
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ(KYB) シザーズジャッキのオーバーホール(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:39:20
GC8 GDB系 27mm 旧規格用ドアスタビライザー適合可能なのか検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 21:35:23
カタコト音原因調査(フィアット500) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:15:34

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
エンジン振動問題は(多分)解決し、あとは塗装をどうにかしたいところ。 この車を入手した時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation