• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きざかぷのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

アメリカンスズキモーター社の四輪車販売事業からの撤退

だ、そうですよ。

米国スズキって、キザシが売れ売れで好調なのかと思ってたけど、

そうでもなかったようで・・・

大丈夫かな?

キザシの国内販売は継続するのかな?

Posted at 2012/11/06 21:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | キザシ | ニュース
2012年11月03日 イイね!

鞍掛峠を(歩いて)攻める

鞍掛峠を(歩いて)攻める宇都宮市と日光(旧今市)市の境にある鞍掛峠は、素敵な峠道でした。
「でした」と言うのは、今から15年ほど前にトンネルが完成し、峠道は通行できなくなったからです。
道幅が狭く、対向車との擦れ違いに苦労しましたが、それは素敵な峠道でした。
山頂には道祖神が鎮座しており、そのため、『ち○ぽこ峠』や『き○たま峠』などと呼ばれ、愛された峠道でした。

10月26日、秋晴れの日に有給もらって行ってきました。
「きざかぷは変なことにばかり休暇を使うなぁ」とは、言いっこなしです。
近くのダム湖(釣り池になっている)の駐車場にクルマを停め、出発です。

当たり前ですが、私以外にだれも通りません。
忘れられた道、棄てられた道、なんて考えていると、三崎亜記の世界に迷い込んだようです。
役目を終え、自然に帰ろうとする道、それでもまだ道としての記憶を保っている。

山頂に到着しました。道祖神はかわらず勃ち続けていました。

野鳥が『ギィギィ』と鳴き、もうここはヒトの来るべきところではないと言っているようです。

道の役目を終えても、道はその記憶を忘れない、そして、その道を愛した人も記憶を忘れない。

2時間弱の峠攻めでしたが、道祖神さまに元気をもらいました。
いずれもう一度行ってみたいものです。


Posted at 2012/11/03 02:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「高根沢町の津嶋神社 http://cvw.jp/b/1473901/46993621/
何シテル?   05/30 22:13
キザシとカプチーノできざかぷです。どちらもノーマル維持ですが、最近いじりたい病が再発しています。よろしくお願いします。 キザシはもうないけれど、きざかぷのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月就役開始 キザシからZNCを継承 ウン年ぶりにメイン車両がMTに戻ったよ
スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
弐号車カプちんです。 某AK48の板野嬢みたいに呼んであげてください。
スズキ キザシ スズキ キザシ
キザシに乗っています。基本ノーマルで、ちょこちょこといじっていく予定です。 2022年 ...
スズキ アルト アルトがあると (スズキ アルト)
会社のクルマです。 これでT県内をすっ飛んでいます。 必要最小限の装備で、清貧の極みです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation