• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きざかぷのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

天海大僧正は本能寺の夢を見るか

天海大僧正は本能寺の夢を見るか世界遺産日光の『神橋』です。

相変わらず撮影がへたくそで、
橋の写真か道路の写真かわかりません。

ちなみに、地元の人は親しみを込めて
『御橋(みはし)』と呼ぶそうです。



さて、その神橋の近くには、天海大僧正の像が建っています。
天海さんは、徳川家康の遺言により日光東照宮を大造営した人で、
今日の観光都市日光の礎を築いた人と呼べるでしょう。
日光市が銅像を建てるのも無理ありません。

天海さん、正体は明智光秀であるとの説もあります。
本能寺で織田信長を討ったのち、追手から逃れて比叡山で坊さんになったとのこと。
荒唐無稽な話ですが、日光市の観光パンフにも紹介されていて、
「おいおい、いいのか日光市」と突っ込みたくなるところです。
が、私はそんな話が大好きです。
ほかにも、
判官九郎は奥州で死なず、大陸に渡ってジンギスカンに・・・
故に元寇は彼の復讐である。
なんてのも。
厳密には、生没年やなにやらで整合性がとれないというのが実際ですが、
こんなフィクションを本気で大河ドラマにしてみたら面白そうだな、と、無責任に思うのです。

Posted at 2013/03/09 23:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年03月04日 イイね!

笠間市に行ってきました

笠間市に行ってきました茨城県笠間市にお邪魔しました。

笠間市と言えば、陶芸の街、

日本三大稲荷のひとつ『笠間稲荷神社』、

そして歌手・坂本九さんの生家があったりします。



国道50号沿いには一の鳥居があります。でかい!!

信号待ちで撮影したので、ピラーが写ってしまったのはご愛嬌。


お土産は、



栗トリュフ!!

く・り・と・りゅ・ふ♡

笠間は栗の名産地なんだそうですよ。





Posted at 2013/03/04 22:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年03月01日 イイね!

矢板市 箒根神社

矢板市 箒根神社JR東北本線(愛称:宇都宮線)下り線に乗り、

矢板駅を出発して少し走ると

左手に素敵な階段が見えてきます。

毎朝通勤時に車窓から眺め、

「一度登ってみたい」と心に決めていましたが、

ついに実現です。





そんなこと言われても・・・





引き返すわけにはいきません。

段数は160段くらいでした。
Posted at 2013/03/01 00:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木の階段 | 旅行/地域

プロフィール

「高根沢町の津嶋神社 http://cvw.jp/b/1473901/46993621/
何シテル?   05/30 22:13
キザシとカプチーノできざかぷです。どちらもノーマル維持ですが、最近いじりたい病が再発しています。よろしくお願いします。 キザシはもうないけれど、きざかぷのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月就役開始 キザシからZNCを継承 ウン年ぶりにメイン車両がMTに戻ったよ
スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
弐号車カプちんです。 某AK48の板野嬢みたいに呼んであげてください。
スズキ キザシ スズキ キザシ
キザシに乗っています。基本ノーマルで、ちょこちょこといじっていく予定です。 2022年 ...
スズキ アルト アルトがあると (スズキ アルト)
会社のクルマです。 これでT県内をすっ飛んでいます。 必要最小限の装備で、清貧の極みです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation