• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

ATENZA 2018

更に洗練が進みましたね、アテンザ。個人的にはかなり好印象です。

改良でフロントグリル、フロントリップ上のシルバーのラインが良い感じです。
もともと全体的なフォルムは好みで、今のXE購入の際も比較試乗した1台です。格好良いデザイン、MTが選べる、ホワイトレザーのインテリア。この三点がポイントでした。個人的なネガは、ブランド(対ジャガー)、後席ロードノイズ、ドア上部のパネルの質感、リアのシルバーライン。XEにしたのは結局ジャガーだからかな…マツダも好きですけど(^^;

リアのシルバーラインの処理も良くなりました〜。ライン両端が水平基調に抑えられ、テールランプと一体感が増したように感じます。

インテリアも更に洗練されましたね~。センスの良いスッキリ感と、質感高くみせる工夫など、全体的な雰囲気として上手いなぁと思います。HUDもガラス投影になったそうで拘りを感じますね。

展示されたら見にいこうと思います。モデル末期ですが、個人的には細部までテコ入れされておりポイント高いです。走りも良くなってそうなので、試乗も是非してみたいですね〜(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/12/03 07:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

一撃
バーバンさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2017年12月3日 12:58
アテンザは国産セダンの中では、デザインと乗り味が上質でとても貴重な存在ですよね。FFであることとリアクォーターウィンドウがないことが少し残念だと個人的には思いますが、マイナーチェンジで適度なリファインを施されて熟成の域に達した感があります(^-^)
ブランド力とオールアルミボディというコストのかけ方が全く違うので比較するのは難しいですが、XEとアテンザはサイズ感は近いものがありますね。

入院中のXEはその後どうなりましたでしょうか?
コメントへの返答
2017年12月3日 14:33
確かにアテンザ貴重ですね!マツダのデザインは益々期待出来そうなので、このクラスのセダンからもMTは無くさないで欲しいです〜(^^; FFでしたね。ジュリアの様に次期モデルはFRなら、走りのセダンという色も強まりそう。マツダスピードバージョン復活も…。
XEはジャガー渾身の一台で、同じ土俵での比較はちょっと無理がありますが、洗練されたデザイン、ラグジュアリーさも感じられる走りの良いセダン、という点でどちらも好きな一台です(^^
あと、ご心配ありがとうございます。我が家のXEはまだ入院中でして、完治の目処も立っていません。一度代車の入替えに来られた際の話では、現象が出ないらしくディーラーも困っている様です。私的には年内厳しいかもと思っております…。

2018年4月6日 23:37
私もアテンザ好きです(=´∀`)人(´∀`=)
ジャガーにするか?アテンザにするか?
悩みましたが…
思い切ってジャガーにしました(^.^)
でも、両方共 かっこいいですよね。
コメントへの返答
2018年4月7日 4:13
コメントありがとうございます。
ジャガーもアテンザも車全体のデザインがバランス良くまとまっていて、かっこいいと私も感じます(^^
ジャガーと比較されること自体、マツダのデザインは随分洗練されてきたな〜と感じます。次の世代のアクセラやアテンザもまた期待出来そうですね。

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation