• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サファリのオッチャンのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

カーフィルム

カーフィルムいきなりタイトルと画像がミスマッチですが、先日富山駅前のCiC5階で「富山菓子博」が開催され、主催者から飾り菓子を出してほしいと言われ、制作したのがタイトル画像の作品です。30cm四方の黒いお盆に乗った飾り菓子ですが、構想に10日、制作に4日ほどかかりました。銘は「夕されば 小倉の山に鳴く鹿は 今夜は鳴かず い寝にけらしも」です。大変でした(>_<)。みおちちさんなら分かってくれるかも・・・・・

さてタイトルのカーフィルムですが、10年ほど前に会社のハイエースにカーフィルムを貼ったことがあります。
その当時はネットの情報も今一で、苦労した覚えがあります。何が苦労って「リア一枚貼り」にこだわったからです。
何回も貼り直して捨てたフィルムや、ヒートガン、ヘラなど専用の工具も購入して、総投資額は5万円くらいかかりました。お陰様でハイエースのリアは一枚貼り、親父の先代の乗用車のリアも一枚貼りで仕上げました。使ったフィルムは3M製のスモークで可視光線透過率は30%のものを使いました。
昨年、親父の乗用車が入れ替え(17年ぶり)になり、今度は業者さんにお願いしました。と言うのも、選んだフィルムが「ソーラーガード クァンタム19」というフィルムで素人には貼りこみが難しいくらい薄いフィルムです。さらにリア一枚貼りをするには、リアガラスを取り外さないと貼れないという難儀な車ですので、自分で施工するのは最初から諦めました。


この画像はリア右側の外からのものです。外からはハーフミラーといった感じで見えます。


これはリアを内側から直に見た画像です。


これは右リアドアを開けて内側から見た画像です。


最後は車内のミラーからリアガラスを見た画像です。

ソーラーガードのクァンタムシリーズはフィルムが薄く、そのフィルムに金属の粒子を蒸着してあります。紫外線カットは勿論、熱線も大幅にカットしてくれます。
親父の先代の乗用車の3Mに比べると、真夏の炎天下の駐車でその差は歴然、ガラスの透明感も全く違います。夜道でもミラー越しにリアの確認がしやすいです(個人差はあるかも)。
金属蒸着フィルムはガラスに貼ってあるアンテナの感度の良し悪しがどうか訊かれますが、親父の車のアンテナはルーフにあるので、これに関しては分かりません。
フィルムは貼ってみるまで仕上がりや機能が分からないこともありますので、私の感想等が何かの参考になれば幸いです。
ちなみに今回の写真を撮った日は晴れ、車種は4ドアセダン、外装色は黒に近いグレー、車名については私の所有する車ではないのでご勘弁くださいm(__)m

Posted at 2012/10/25 15:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地域へのご奉仕、ご苦労さまです。マッドタイヤが必要ですな。」
何シテル?   06/04 15:09
とてもアナログなサファリのオッチャンです。 鼻面にトップレンジャーFB9000、前後デフにエアロッカー付いてます、と書いたらバリバリのクロカン野郎に見えますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 101112 13
14151617181920
21222324 252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

年末年始の空調掃除とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 12:07:27
エアサスコンプレッサー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 13:16:37
アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 09:41:09

愛車一覧

日産 サファリ サファリ (日産 サファリ)
平成元年式ランクルBJ74から、ご縁があってサファリY60になりました。 ランクルも良い ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクル (トヨタ ランドクルーザー70)
トヨタ ランドクルーザーBJ74に乗っています。 トップレンジャーFB9000付いてます ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation