
前回のブログで、次期車両の「分かり難い」画像を載せたにも関わらず、寄せられたコメント内容からは、すでに車名が判明してしまったようですので、私が現時点で分かる範囲で次期車両についてお知らせします。
11月下旬、ランクル用のスタッドレスタイヤを買うつもりで、行きつけの車屋「萩原モータース」へ見積もりの問い合わせをしました。結構な値段でした。
今スタッドレスを買うと、私の年間走行距離からすると、ボウズになるまで10年くらいはかかる。その10年の間に修理箇所が「あそこ、ここ、etc.」。今まで、この先数年の自車の経費の予定を考えたことがなく、「結構かかるなぁ~・・・」と考え込んでしまいました。
そんな私の心中を察したかのように、何も伝えていない知り合ったばかりのGQDTさんから次期車両サファリの案内をいただきました。
案内をいただいたのは車屋に問い合わせをした翌日だったと思います。一度しか会ったことがない人が私に出物のサファリがあると教えてくれました。
「文章には人柄が出る」
GQDTさんのブログからは、非常に真面目で熱心な人という印象を持っていましたし、お会いしたときもその印象は変わらずでした。そんな彼が勧める車は買っても損はない、むしろ楽しいカーライフが待っているのではないかと感じ、ほぼ即決で購入を決めました。
購入を決めてからも、GQDTさんにはいくつか質問をしましたが、とても親切に明快で分かりやすい回答をいただきました。身近にこのような人がいるからこそのご縁であり、購入だったと思います。
GQDTさん、ありがとうございました。
長々と書きましたが、次期車両は平成4年式サファリ・グランロードです。マニュアルミッションでボディが長いヤツ、屋根が高いヤツです。
GQDTさん繋がりの皆様は、どこで販売していた個体かご存知なのではないかと思います。多分それです^_^;
ランクルを辞めると最初に伝えたのは妻でした。わたしが「ランクルを降りる」といったら、歓びの歓声が上がるかと思っていましたが、意に反して「どうしたん、あんなに好きだったのに」と心配してくれました。今後の出費のことなどを話しをしたら「しょうがないね」と言ってニコニコした顔で「やっとわかった?」と言ってました。
ついで子供達を呼んで「パパはランクルを降りるぞ」と言ったら万歳をしながら「やったぁー!」と喜んでいました。
「おいおい、お前達、そんなにあの車が嫌いか?ランクルのどこが嫌いだ?」私は淋しくて仕方がなかったです(>_<)
そして妻や子供達は「次は何に乗るの?」でした。12月初旬にはすでにサファリ購入を決めていましたが、皆には「まだ決めてない」と言いました。が、妻は分かっていたようです。
「次は何に乗ろうかなぁ」と言うと「もう決まってるくせに」でした。
「な、な、何も伝えてないはずだぞ(@_@;)」
「先日来られたGQDTさんが乗ってた車でしょ?」
「うっ、・・・・すっ、鋭い。参ったm(__)m」
くだらない話にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
サファリが手元に来ましたら、このブログにアップしたいと思います。
追伸
私事、年末は毎度のことながら非常に多忙を極めており、ブログアップする時間も限られています。みん友の皆様をはじめ、このブログを見にきていただいた方々のところへも行けない状態が続きます。皆様には大変不愉快な思いをおかけしているかと思いますが、何卒ご了承いただきますよう、お願いしますm(__)m

たまにはコイツにも乗ってやらないと、、、、、
Posted at 2012/12/22 20:53:01 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記