• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メディックの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年5月22日

ヒーターバルブ取り付け 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタのヒーターバルブ 87240-40081 パイプ径は19mmです。ロードスターのヒーターコアの外径は17mmなのでスカスカにはなりませんね。


※あくまで自己責任でお願いします。真似をして壊れても責任はとれません。コレはあくまで参考程度に見てください。
2
コレを取り付けてヒーターコアへの冷却水が廻るのを押さえ込みます。夏場の足元が「ムワ~ァ」と暑くなるのを防ぐためです
3
イン側か…

エキマニに近いけれど綺麗に収まりそう。
4
アウト側か…

ヒーターパイプが更にエキマニに近くなってしまいそう。
5
イン側のヒーターパイプに合わせてみます。
良い角度で取り付け出来そう。
6
90度になってる。
7
ちなみにフォード用?(昔Amazonで購入したのですが詳細忘れました(^o^;))のヒーターバルブはリターンへの切り替えが可能になっている。パイプ径は16mm
8
負圧で切り替えが出来る。パスカルかぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターバルブ取付

難易度:

ラジエーター交換しました

難易度:

ヒーターコントロールバルブの取付

難易度: ★★

ヒーターユニット交換

難易度:

ヒーターバルブ取り付け リベンジ

難易度:

水温センサー交換(エンジン制御用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月22日 14:11
ヒーターへの水流はかなりの量ですから、バイパス作ってリターンした方が良いですよ。
ブローしてからでは遅いので。
コメントへの返答
2020年5月22日 14:20
それも悩みどころなんですよ。実は別にフォード用のリターン出来るパイプも手元にあったりするんですよ。予備のホースを使えば何とかなりそうなんですよね。
2020年5月22日 16:49
我々は10年近く考えて、妙手が無いので断念したネタです。

頑張ってください。

カーチューンだと「なんも考えず止めてるだけ」の手法が多いですね。
コメントへの返答
2020年5月22日 17:12
ウエシマさん10年も悩まされて考えてこられたんですか… じゃあ僕はフォード?のヒーターバルブを流用してみる事とします。これで問題なければNA,NBオーナーにとっても夏場が少しでも快適になりますよね
(^-^)
2020年5月22日 20:55
以前「イイね!」つけていただいていて、なんですが、私も似たよう様な中華ヒーターバルブ使ってます(一度漏れたので2個目ですが…)
https://minkara.carview.co.jp/userid/770725/car/671818/4433342/note.aspx
ホースの取り回しや固定位置は工夫が必要ですが、エアコンの効きは段違いです!
コメントへの返答
2020年5月22日 21:20
んべんきさん

コメントありがとうございますm(__)m
んべんきさんの加工を真似させてもらおうと思い、部品までは準備していたのですが、いざ作業となると腰が挙がらなくて(^o^;)

位置決めが肝みたいですね。ジョイントなども多用されていて勉強になります!
ありがとうございますm(__)m

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/147738/48610213/
何シテル?   08/19 23:38
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ヒーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:15
マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14
「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation