• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

あっけなく車検終了

「路上のチェックが厳しいんで気をつけてくださいね」と。
警官だけじゃなく、陸運の検査の人も出てきてるとか?

さてvitz。あっさり完了です。
ただ、リフトアップして下から見せてもらいましたが
ブッシュ類がだいぶアレな感じになってるのと、
リアサスが錆びてて「折れそう」…。

いずれも、早めの対応が必要っぽいですねぇ。
安いサスないかなー。ブッシュは、おとなしくDとか
整備工場にお願いするのが吉ですね。

というわけで、6万何がしかの費用でした。
セレナはブレーキオイルとかハブボルト交換というのもあって、
トータルで9万いくらか、でした。これで2年に一度のイベント完了!
Posted at 2010/09/12 21:12:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年12月12日 イイね!

スタッドレスに交換

今日は暖かく、雨降りで。
なんというか、秋の雨という感じでしたね。

さて、タイヤ交換です。今日はセレナ以外の3台。

まず軽。楽勝。ほんとに同じタイヤか?と思うくらい、
軽いですし車も軽いです。逆に怖い…。

次に、フォレスター。
クソ重いです。でもまあ、セレナよりはましかなー。

今日のトリは、vitz。
今日はついでにベルト交換したかったんですが、
エンジンマウントが外せずあえなくリタイヤ。
かなり時間が掛かったんですが、なぜか外れません。
タイヤ交換をやってなかったら、これ以上ない徒労感が
残ったことでしょう。

というわけで、ベルト交換の次のチャンスは、春!
それまでしっかり勉強しておこう。

明日はセレナのタイヤ交換です。週明けから荒れ模様の
天気になりそうですが、仕事もヤベーんで明日は…
できたら、仕事したいな、なんて思ってます。(思うだけなら自由だ!)


Posted at 2009/12/12 17:41:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年09月13日 イイね!

vitzも8年目

今日は、風と雨が降ったり止んだりのちょっと
イヤな天気の米沢でした。
長井に行けず、残念…。

さてさて、我が家のvitzRS、8年目を迎えます。
まだまだ元気で距離も5万キロ程度なので、全然okなんです。
が、軽い気持ちで次の車はどんなのがいいかな?なんて
奥さんと話をしている、そんな最近。(あとAUTOさんネタで会話が弾む夫婦。いいのか、これで…

条件:
・雪国だから…亀にならないこと
・お金がないから…維持費がかからないこと
・出来たら燃費が…

と来れば候補は…
軽自動車のRV系四駆の…


パジェロミニ。次の
ジムニーと比較すると、街乗り中心でしょうか。
あ、燃費は悪いですね。


同じく、

ジムニー。気合いの悪路走破か。
そんなところには行かないけど。これも、燃費はよろしくないです、はい。


そして、

テリオスキッド。これはまあ、ドアが4枚だから…
という感じで。もちろん、燃費は悪いです。

大体、660ccであんなでっかいタイヤ4個を動かすってのが
そもそも大変だと思います。






…んで。

現行BMWミニクーパーS!

…なんで?だって、いいんだもん。いいじゃんか。
ローダウンしなければvitzRSより遙かに車高はあるしー。
安全性が高いとかで、保険も安いらしいしー。
これを20年くらい乗るっつーのも、いいんじゃないかなぁ。
今30代後半だから…60前くらいまで。
チンクのアバルトも捨てがたいですが、やっぱこっちかな。
あと2CVもリニューアルするとか?そんな噂もありますが。

今日はそんなわけで、思わずBMWを扱ってるディーラーに。
これだったら、何も手を加えないで済みそうですよ。ほんとですよ。
高いですけどね。すっげぇ、高いですけど。

クーパーじゃなくてクーパーSというところが、個人的にはポイントで。
キセノンランプと、ターボ。いいですねぇ。SCから変更されたターボが
前置きになったんで、ボンネットのエアなんとかは、ダミーらしいですけど。

これの6速ATがいいなー。パドルで遊べますし。そしてvitzの15インチに
インチダウン!も、よろしいかと。miniには小さいアルミが似合う…
というか、きっとサスがアレな感じで、タイヤのゴムが多い方が良さそうな気がします。
アルミの中にブレーキが収まるか、が勝負所でしょう。

ドアハンドルは、ドアにがっちり固定されていてノブの内側がスイッチというか
ノブそのものというか…カチッと開きます。…ドア、重いです。でかいし。
それもよし!んで変なトリム形状がまたよし!ウィンドウスイッチが
どこにあるのか一瞬わからない、それもよし!

エンジンルームも見ましたが、スッキリしててつまらないくらいです。
もし買っても手を入れるつもりはないですが、やろうとすればいろいろ
出来そうで面白そうです。ボンダンなところもさりげなくいい感じ。

内装も、アホかと思うくらいでっかいセンターメーターがたまりません。
260kmだか280kmまであるんですよ。実用域、全体の1/4くらいです。
なんつー無駄な。巨大すぎてナビも付けられない!う~ん、イイ!

スマートキーを「置く」、そのあとスタートスイッチを押す、という手順も面白い。
スマートキーのデザインも丸くて遊びがあっていいですねぇ。セレナの楕円もいいですが。
それと覚えない限り絶対わからないスイッチ群。これもいい!

内装の遊びというかなんというか、日本車もこれくらい突き抜けて欲しいです。
この辺をいいなーと思うのは、フェスティバと旧miniで慣れてるからかもしれませんが、
とにかく「うぉ、変じゃのー」というのがステキです。

これまで「miniは絶対旧型!」と思ってたんですが、新しいのも
さすがにいいですね。

あ、もちろんセレナも、「これから10年」乗ります。気に入ってるから。

そんなわけで、mini貯金を始めようか、みたいな。
vitzは…でもまだまだ乗れちゃいますね。日本車、丈夫ですもんね。

とにかく、異常なまでに設定可能なオプションがあるということもあり
しばらくはminiのカタログ見て遊べそうです。

Posted at 2009/09/13 22:39:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年06月30日 イイね!

雨です。久々のvitz通勤。

腰が痛いです。
湿気のせいでしょうか…歳かな…(ぷっ)

さて、歳といったらうちのminiですがそれはともかく。
昨日、vitz君のバッテリーがお亡くなりになりつつある
状況になりました。

これまでも「信号待ちでときどきエンジンストールする」
って言ってましたが、それはバッテリーのせいじゃないだろうな…。
きっと、カムコンのせいに違いない!と勝手に判断してます。
やっぱ外して売っちゃうか。

今朝は代車の軽とつないでエンジン始動しましたが、
何かあったら奥さんでは対応不可なため、車を交換し
久々にvitz通勤でした。うん、いい感じ。
でも退社時間にちゃんと動くかなぁ…。
まあそのために、常にブースターケーブルは積んでいるわけですが。

うちのvitzの水温は、いつも70℃くらいです。油も。
そんなもんかなーと思ってましたが、どうなんでしょうね。
セレナの水温はソッコー85℃くらいになります。

そろそろ気温の影響がむき出しエアクリに出てくるんじゃないかと
想像して、遮熱及び外気導入を考えてます。…おっとっと、また
マニーがかかっちゃうじゃないか?慎重にいけよ、自分。

えー、そんなわけで、特にお伝えするようなことは無いので、
仕事します…。
Posted at 2009/06/30 10:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年05月25日 イイね!

プラグ交換後

なんてタイトルをつけるほど書くことが無い
そんなmyvitzです。だってまだ一日ですから、
20kmくらいしか走ってませんしね。

燃費計
を見た感じだと、特に変化は無しです。
これから統計的には変わってくるかなぁ…。
でも燃費計は、モニタ期間が終了したので
とっとと返さなければなりません。困りましたねー。
仕事がクソ忙しいので延期させてもらってたんですが、
そろそろ落ち着いてきたので外さねば。
今後は満タン法でいきましょうかね。

それとオイル交換時期です。っていうか過ぎてます。
前に交換したのは去年の10月…。本当なら、ちょっと
いいオイルを入れてあげたいところですが。
貧乏な私はいつものGSにて、ちょちょいと交換してもらいます。

あ、日産のオイルチケットがあったな。
あれの有効期限が今年の9月なんですが、セレナも交換したて
なんで微妙に有効期限まで使い切れない予感。
別の車に、別の種類のオイルって入れてもらえるかなー。
0W-20指定オイルチケットなんですが、vitzには多分
やわらかすぎて夏場に痛い目を見そうな気がします。
日産純正5W-30の方が安いと思われるので、むしろ
ディーラーには歓迎されそうな気もしないでもないですが。

それはさておき、昨日vitzのエンジンが信号待ちしてるときに
ストール
しました。我が家では街乗りバッテリーのせいになってますが、
…絶対、カムコンのせいだと思います。(バレタラ殺ラレル
プラグ強化でちょっと期待したんですが、物理的に考えると
ハイオクにしないとダメですかねぇ。
しかしそんなことは許されない!
設定の仕方もよくわからないし、カムコンは要らないかも…。

さて、セレナはというと…最近、巷ではプロ目が標準になりつつありますね。
うちのもまた殻割して、少し手を加えようと思います。お金が使えないので
手持ちの部品でなんとか…どうなるかな?プロフォグ(LEDで十分でしょう、
照明として使う気は無し!)を追加して内側よりに縦に2つ、
60mmCCFLを入れる予定ですが、大目の80mmより上にくると変かも。
そして白+ピンクCCFLっつーのも…。
他、リアバン交換とHIDバックランプwithピンクCCFLとサイドマーカー
とミニモニアイシステールと純正改サイドプロテクタとフロントリップ
をつけて概ね出来上がり…って多すぎるっ!!!いつ終わるんだよー…。
あ…町田にも行かなきゃ…。

あとはX31が帰ってこないと、非常にみんカラしづらいです。
はやくボーナスでも出ませんかねー。出なかったらいやだなー。
そんな感じです。元気で生きてます。眠いです。
仕事しますー。


自粛中でも、クソ長っ!
Posted at 2009/05/25 10:42:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | vitz | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation