• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

客観的には先送りするといいことないなと

お客さんと気が重いネタで話さなければならない、そんなとき…
とりあえず数日先に送りがちです。

でも他人を見てると「おいおい今すぐやったほうがぜったいいいって」
とか思う、そんな俺です。

さて…
バッテリーの件、しばらくああでもないこうでもないとやってましたが…
ディーラーで見てもらった結果、「要交換」の3文字ですべて解決ですよ!

まったく、さっさとやらないといかんですよ!

という感じなので、成長が超速いフロントウィンドウのヒビ、こいつも
グダグダやってないでとっとと処理しないといけませんねぇ。
枝分かれ2cmくらいだったのが、ほんの数日でながーく成長してきたので…
ホント、先送りしていいことなんて何もないですなぁ。
Posted at 2015/03/23 10:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怖い話 | 日記
2015年03月21日 イイね!

To be or not to be

今日は天気がとてもいいです。
花粉もアレですが、せっかくなのでタイヤ交換を。

あ、セレナは、バッテリー交換するかどうか、とりあえず
線外して思案中です。日によって挙動が違うんですよね。

ということで、ジムニーのタイヤ交換実行。
んでこういうものを見てしまい…

わかりますかね?釘がガッツリ入ってます。
これは…
抜くべきか、抜かざるべきか、それが問題です。
Posted at 2015/03/21 10:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年03月20日 イイね!

気を抜いたら早速これだよ!

バッテリー…。

昨日は、根拠なく定性的にもう大丈夫だろうと思って予備バッテリーを
持たずに出社したら早速。
帰りにセルが回りません。

うーむ。一晩充電すると普通にかかるが、30分くらい運転した後半日置いておくと
かからなくなる、という。

あ、30分の運転の内訳は1.エンジンかけて 2.1km移動してエンジンオフ(保育園)
3.10分後くらいに再起動して25分ほど通勤路、でエンジンオフ(~夕方までかけない)
です。

で、夕方セルはほぼまったく回らない。trip、oddはリセットされるけどオーディオ、
エアコン設定は残っている。わけわからんばい。

まったく検証できていないですが可能性として…
・バッテリーが死んだ(ので充電ほぼできない→走ってる間は夜の充電を使っているだけ)
・なんか漏電してる(日中の長きにわたってちょろちょろと放電して夕方には…ってパターン)
くらいですかね。
前者であればお金の問題、後者だと調査が面倒…
どっちにしても嫌だな。
あとメーターはリセットで他は生きてるとかあるのか?全然わからない。

といういわけで、今日はまたvitzのバッテリーを助手席足元に乗せて出社です。
Posted at 2015/03/20 09:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月19日 イイね!

そろそろ、さすがに雪も降らない…ですよね?

ということで。

冬の市内対策ということでしばらくジムニーは
奥さん、自分の方は大き目の道を通っていけるので
セレナ、としてましたが、そろそろ、通勤車両を奥さんと交換します。

このところセレナのバッテリー突然死にかけとか、フロントウィンドウヒビ成長
とか、不安要素がないでもないですが。
バッテリーについてはoptimate6でなんだかそこそこよみがえってきたので
大丈夫でしょう。窓は…ま、いきなり粉々とかないだろうと。

週末はタイヤ交換したいなー。今日は雨降りで、家の裏の雪もかなり
溶けてくれるでしょう。そうなればタイヤ置き場にアクセスできる、はず。

ひとつ気になることが。ジムニーってジャッキアップするとタイヤが
フリーで回っちゃうんですよね。
どうやってナットに必要なトルクをかけるのかいまだにわかりませんが、
冬の間タイヤが取れることもなかったので、気になりつつ気にしない方向で
いきたいと思います。
浮かせたままいいところまで締めて、最後軽く設置させて締めきる、できっと正解だろうと。

まーとにかく暖かくなったら、いろいろ見直していこうと思います。フフ。
Posted at 2015/03/19 12:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月17日 イイね!

最近気になっていること


これです。

ちょっとわかりづらいですかね。いや、わかるか…
ど真ん中、フロントウィンドウ下部のヒビです。

右側に枝分かれしているところ、これは以前はなかったんですが
最近ちょっとずつ成長してきてるんですよねー。

さて今後どうなるか…温かく見守りたいと思います。
Posted at 2015/03/17 10:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
1516 1718 19 20 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation