• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noncunの"nonkun" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

ロック解除・入庫に伴い修理の見解。その壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
三菱ディーラー入庫にて、差し当り問題が発覚してしまう。
水漏れと更にはAWC警告灯の点灯だ!
2
ロック解除はステアリング位置固着な様で、交換装着では中心置をボルト固定するので規定値トルクオーバーした際にこの現象が起こるらしい、また純正から小口径になっており社外品の品質にも疑問もある。かなりの力で解除可能であったとのことであった。
更なる大問題はやはりウォーター関係とAWCの警告灯であろう。
リフトアップをして水漏れを点検をしてもらい見積りを書いて頂くこととなった。
3
よってその壱は、水回りからの見解を述べよう。
 メカニックからの見立てでは、ラジエーターからが怪しいとの事だ。まぁ10万㎞を超えており経年劣化を起していても不思議ではないが…あまりにも寿命を迎える箇所が重なるのは頂けない。ウォーター周りをオーバーホールするとして、最悪な見積りを出して頂いた。ざっとみて180,000円オーバーだ!(ウォーターポンプにVベルト、シリコンラジエーターホース類、純正ラジエーター、樹脂類を含む、LLC等)
4
さぁここからだが、一変に交換は経済的に無理。何を優先とすべきか?担当メカニックと相談して決めて行きます。
写真はアッパーホースジョイント接続部からの漏れだ。かなり腐敗している。
5
そして、厄介なのはアッパーホースの入り口付近からの漏れ。ここから直接ラジエーターが出ているところ。滲みが酷い。これはやはりラジエーター本体がじわりじわりと腐食していると考えられる。結果最優先は、やはりラジエーター交換だろう。
6
Vベルトとウォーターポンプは次回までまだイケるはずだろう、なぜならば、Vベルトは、亀裂や焼き付けを起していれば独特な黒色を呈する、ウォーターポンプは、その周辺の水漏れと滲み具合。そして異音の有無だ!その事からもメカニックさんから説明を受け、私の意見を元に判断された。彼は信頼できるメカニックだ!ムンテラが確りしており、ただ全部買えなきゃダメと簡単に返事はしないで、私にとって車との関係ならびに経済的状況を踏まえて何が一番ベストなのかを考えてくれる素晴らしいメカニックだからた。診断能力は問題なし。後は手技技術だな。
7
しかしながら、今月末に阿蘇観光にバイカー達と紅葉のツーリング予定があり、どうしたものか?
部品を発注して修理依頼するとかなり厳しい状況だ。
 以前からラジエータージョイントのアルミ製のリビルト品が有ることを思い出した。先ずはこのジョイントを交換して、ラジエーター漏れ防止剤で応急措置をとる事にした。
 写真は取り外したラジエータークーラントジョイントネック。かなり腐敗が進んでいました。
8
新しいラジエータークーラントジョイントネックです。ピカピカです。
とりあえずDYIにてこれを交換して観る。
9
そして、こいつの投入です。その昔は、40数年前メカニックバイトをしていた時に、工場長がお金のない自動車好き輩達に使用して何度も助けた事案を見た結果から、此方のホルツさんに決めた。根本的な治療ではないですが、ラジエーター漏れ初期段階ならば、延命に役立ちます。その期間に修理費を儲けることが出来るわけだ。
 あの頃のホルツラジエーター漏れ防止剤は固形だったなぁ?
10
途中経過は省きました。
必要物品
ラスペネ(もしくはCRC556)
マイナスドライバー
12ミリのボックスレンチ。
ウエス
簡単に交換できます。注意点はホースをはずした際に水が溢れるので火傷を起さない為に、エンジンをかける前に作業をする事。そして、アッパーホース下にウエスを敷いて汚さないようにしておく事。作業終了後はエンジンをかけてサーモが開き、水を巡回させるまでキャップをしないで待つ事だ。そのぐらいで後は至って簡単である。
11
最後に
サブタンク内の水位を確認してテープで示して印をし、5日程様子観察とする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラーパイプ取付 完成

難易度:

冷却水交換

難易度:

冷却水交換他

難易度: ★★

真夏の熱ダレ対策

難易度:

強化ローテンプオイルサーモバルブに交換

難易度:

異音退治〜オイルクーラーラインブラケット交換〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スタイルと走破性能が高次元 http://cvw.jp/b/1482619/47763102/
何シテル?   06/04 23:56
noncunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぎじさんのメルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:48:03
NTG5star1 コマンドシステムHDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:44:35
NTG5star1 HDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:37:10

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX nonkun (三菱 ランサーエボリューションX)
メインの二台目、FD-3S以来ウン十年ぶりのスポーツカーです。やっぱり楽しいネ!(^^)!
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク シューちゃん (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
再びMercedesなり! ヤリスクロスから乗り換えです。1度乗ったら他に移れない やっ ...
トヨタ ヤリスクロス 名前はまだない! (トヨタ ヤリスクロス)
鬼嫁のヤリスクロスです。 内緒でみんからしちゃってます。よろしくお願いします。 Merc ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン noncun (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
乗り換えです。とうとう車の終着かな? 1度Mercedes-Benzに乗ってわかる。車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation