• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月15日

チャレンジしました

チャレンジしました 今週は、VWがアイバッハと開発したローダウンスプリングに換装しちゃいました♪

純正の足回りは固めではありますが、公道の走行では街路から高速道路まで舗装路であればなんでもこなすバランスはけっこういいんですよね。GTIの足は自転車(ロードレーサー)で飛ばしたときに感じる路面からのレスポンスに近いので肌感覚に近いというか、個人的にはけっこいいんですよ。
ところで、総走行距離もまだそんなに伸びていないので、こんなテストを繰り返して調整している純正ショックを交換するのはまだもったいないな〜と思いつつ、

でも車高をちょっとだけなんとかできないかな、といろいろ車高調やスプリングを調べていました。

ここで行き着いたのがVW純正のローダダウンキット。欧米ではオプションとして販売されていますが日本やオーストラリアでは未発売のようです。どうやら純正ショックとの相性はかなりいいらしい。海外のゴルフの掲示板ではこのスプリングの話題は人気スレッドのひとつになっています。

純正ショックも生かせるし、車高の落ち具合もさりげない感じでちょうどいい(といってもCL, HLのゴルフに比べると3 cm以上落ちてますけどね)。これいいかも!

ところが心配なことがひとつ。それは・・・国内で事例が見つからない!
唯一、近そうな話題がmanacsにちょこっとあるだけでした。
こりゃ、初事例か?人柱かぁΣ(´Д`||)

ということで、海外の掲示板なんかを読みつつ情報を集めた結果、「多分大丈夫だろう」ということでVW純正ローダウンスプリングの換装をやっちゃうことにしました。失敗するとさすがに困るので、パーツ番号とか数百キロ走行後のインプレなどいろいろな情報を確認しました。

ECS Tuningで購入して、アメリカから届いたスプリング抱えてイシカワエンジニアリングさんへご相談。もう、ほとんど得体の知れない持ち込みパーツをお願いっという状況でしたが丁寧に対応いただき換装があっという間に完了しました。

さっそく運転してみると・・・純正よりバウンドが減って安定してます。ピョコピョコしなくなった。低速は純正とほぼ同じですが、50 km/h以上あたりのスピードからは純正より安定感があります。純正ショックの特性に合ったスプリングなのかな?
また、パーツだけでなく作業の技術力も良かったというのもあると思います。イシカワエンジニアリングさんはスプリング交換後、何度も試走して微調整を行い車高ダウン後の光軸微調整も行っていただきました。
ローダウンスプリングを入れて良くなるというのは珍しいですね。

結果、スプリング換装前後の差はこんな感じになりました。


ぱっと見はわかりにくく良く見比べないといけませんが、なんとなく上品な雰囲気にまとまりそうです。言われないと落としているのに気が付かないけどちょっとなんか違う、という感じですね。
スプリングの拡大写真はこちらに載せました。

おまけで、イシカワさんのデモカーのGOLF 6 GTIを試乗してきました。あー、あれはヤバイっす。ECUチューニング+各部のチューニングで、モリモリしっかり走ります。isweepの足も効いているし、試作中というブレーキパッドのコントロール性もなかなか。1ランク上の車格みたいなフィーリングで、もはや別の車みたいでした。この日はECUチューニングしたくなる病に毒されて帰宅しましたとさヾ(´ε`;)ゝ…
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2013/03/15 23:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

運試し
ターボ2018さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年3月16日 0:08
こんばんは!

これ、良さそうですね~♪
さすが純正クオリティ。
私も、もっと前に知っていればな~と(^o^;)
コメントへの返答
2013年3月16日 21:12
こんにちは〜

もう少し走り込んでみないと分からないところもあるかもしれませんが、いまのところかなりいい感じですよ。

自腹の実験台としてがんばります。
2013年3月16日 1:20
こんにちは、

わたしも 今回は Eibach をセレクトしました。
通常ラインナップされていない、
Hans Trading 製品を maniacsさんで購入
しました。
気持ちよく走れるのを目的とし、結果
F10mm,R12mm 下がったようです。

乗って、注意し 意識しますが、
気持ちよい(快適な)方向にシフトしている
と思えます。
コメントへの返答
2013年3月16日 21:19
こんにちは。

あ、あのゴルフR専用スプリングですね!

車種専用設計で10mmほどスプリングを下げると改善されるということかもしれませんね。
ひょっとしたら基本的な設計思想は似ているかもしれませんね。
2013年3月16日 14:25
はじめまして、きたやまと申します(^^)

私も勝手に「1cmの美学」とか言ってあと1cm下がってれば・・・と思う事しばしです。
元々の足はものすごくいいので、簡単に変えるのはもったいないと思っております。

よく言われるのが初期もんのGTIは低いって言われます。
どうもその後のタイプよりも低いみたいです・・・?

スポーツサスペンションはGTI用という噂・・・実際にHLにGTI用入れた方が居ます。
コメントへの返答
2013年3月16日 21:36
はじめまして(*´∇`)ノ 

やはりそうですか!
国外の情報を集めていると、車高の実測結果のデータも手に入るのですが、それを見て同じことを感じていました。

マイナーチェンジで理想的な車高からちょっと上げたのかもしれませんね。量産車で車高が低すぎるといろいろ問題がありそうですし。

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン HDMI映像をリアシートモニタへミラーリング https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8350807/note.aspx
何シテル?   08/31 18:25
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation