• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

ETC2.0車載器の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
電源系の3本線は、のれんわけハーネスを使って配線しました。

 +B → 白/赤(常時電源)
 ACC → 黄/赤(アクセサリー電源)
 GND → 黒(アース線)

ちなみに、のれんわけハーネスはディーラーでの余りものを貰ってきました♪
オプション品に付属してくるのでダブるのだそうです。
一世代前のVer.4なのでギボシ部にマークチューブが付いていませんが、説明書で必要な信号線を確認すれば問題ありませんね。
2
のれんわけハーネスは、ブレーキペダルの付け根付近にあるOPコネクタに装着します。
今回は、すでにアクセサリーライナー用のハーネスが装着されていましたので、その後ろに追加しました。

足元付近は配線が絡まると危険なので、装着後は必ず結束バンド等で綺麗にまとめておきましょう。
3
ETCのアンテナ部は助手席側のAピラーとルーフライニングを通してルームミラーの近所まで配線しました。
Aピラー部はエアバッグの動作を妨げないように、エアバッグの奥側にある配線類に結束バンドでまとめます。

色付きの結束バンドを使うと、自分で配線した場所が一目瞭然となるのでお勧めです♪
4
ETCのアンテナ部は防眩ミラーの配線カバー付け根付近に貼り付けました。
右側にセキュリティシステムのアンテナも並べて配置しています。
VABは黒ベタのセラミックエリアが広くて良いですね♪
5
スバル純正オプションのPanasonicナビと連携させるためにケーブルを接続しようとしたときに、ちょっと焦りました(^^;)
みんカラで検索してもこの部分の情報が見つけられなかったので、ETC2.0を買うべきか悩みました。
結局はオプションとしてETC2.0が用意されているので大丈夫だろうということで購入したのですが、ナビの背面に接続場所が見当たらない。。。

しかし、よくよく見ると【DSRC:接続するときのみはがしてください】のラベルが貼られていることに気が付きました♪
DSRCって、どれだけ古い世代のナビやねん。。。
6
ラベルを剥がしたところ、無事にケーブル差込口が出てきました♪

ちなみにその横に【iPod:接続するときのみはがしてください】のラベルを剥がせばオプションのUSBケーブルを接続することが可能になります。
(後日、実際に接続してコンソールボックス内に引き出しておきました。)
7
純正オプションのETCビルトインカバーの値段は高過ぎるし、小物入れをつぶしたくなかったので、今回はETCの本体をコンソールボックス内に設置することにしました。
セキュリティ上の問題はともあれ、ほとんどカード入れっぱなしで触りませんからね。

というわけで、コンソールボックス底面から画像の位置にドリルで穴を開け、カッターで拡大・成型してから3種類のケーブルを引き出しました。
8
本体にケーブルを接続して動作確認したら、両面テープで貼り付けて完成です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

車検整備

難易度:

車検前事前点検

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月6日 22:12
DSRC…
2013年モデルのサイバーナビに接続するために購入した三菱のETC2.0もまだDSRCと言っていたような…
でもETCはセットアップしてもらわないといけないから自分で取り付ける意識なかったですけど、確かにできる話なんですよね。
ちょっと目から鱗でした。
コメントへの返答
2020年3月6日 22:19
こんばんは♪

何で名称変更したんでしょうね。
DSRCってのが分かり難かった???

ETCは車検証があれば販売店でセットアップ可能だから安いお店で買いましょう♪

プロフィール

「@おもちゃ♪ さん、そうですよね。
近々ディーラーの見解を聞いてきます。」
何シテル?   06/12 13:11
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 
ミラー・サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 11:33:36
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation