• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

【備忘録】半年サイクルのウィンドウ撥水加工(2020年/10月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のウィンドウ撥水加工サイクルは半年としています。(VABが納車されてから初めてリセットです。)

下地作りは、皆さんご存じのキイロビンゴールド♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/10773401/parts.aspx
2
運転席と助手席サイドはスバル純正の撥水ガラスなので手を付けずに、残り面を手掛けでリセットしました。

スバル純正の撥水ガラスって、この先どこまで撥水してくれるのでしょうかね???
3
洗車して、キイロビンの白い粉を綺麗に洗い流します。

定期的にメンテしてればガラス面のスケール汚れも直ぐに取れます♪
4
綺麗な親水状態♪
5
撥水剤は『超ガラコ』をずっと愛用していましたが、今回はこちらに浮気してみました💖
6
良く振ってから付属のスポンジで塗り込んで、5分後に白く乾いたら拭き取り。
7
窓ガラスがスッキリ綺麗になると気持ちイイですよね♪

次回のメンテは、2021年4月の予定。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EXKeePer施工

難易度:

EXキーパーAメンテナンス OD60500km

難易度: ★★

EXキーパー プレミアム Bメンテナンス

難易度:

ダイヤモンドキーパー メンテナンスコーティング

難易度:

EXキーパーのメンテナンス2回目をガソリンスタンドで施工しました

難易度:

令和六年 KeePerコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月6日 23:04
高そうなの使ってますね。

純正撥水ガラス・・・フロントガラスもと思っていて、扱い面倒だなぁ思ってたら、納車間際にカタログ見てて・・・横だけでした(笑)


コメントへの返答
2020年10月7日 6:23
私もはじめは高いなぁって思いましたが、超ガラコとかに比べると内容量が多いので安いぐらいなんですよ。
まぁ、効果次第ではゴミに成り下がるかもしれないリスクがあるのでちょっと怖いですけどねw

プロフィール

「@おもちゃ♪ さん、そうですよね。
近々ディーラーの見解を聞いてきます。」
何シテル?   06/12 13:11
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 
ミラー・サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 11:33:36
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation