• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

Rollyのこと、Discover Proのこと

今回は面白要素なしの方向で (^^;

---

Rollyとは2007年にSONYが発売した新ジャンルの音楽プレイヤーである。
内蔵メモリ1GBで実売価格39,800円。
2007年と言えばAppleがiPod touchを発売した年である。
8GB〜32GBで価格は34,000〜58,800円。

39,800円では買う気にならなかったし、そもそも興味も無かったが、家電量販店で投げ売りされているのを見てうっかり買ってしまった。
販売終了となった2010年のことだ。

購入した頃の動画。

音の悪さは録画機器によるものである。

が、音楽再生しながらスピーカー部分を覆ったり、回転したり、モーターの作動音も聞こえたり、このモードはまともな音楽鑑賞には使えない。
単に音楽を楽しみたい場合は踊らないモードにすればよい。
開発者によると、踊るのはオマケであり、小型の高品質スピーカーを作りたかったとのことだ。

とは言え、踊ることが大々的に宣伝され、Rolly専用のwebページでモーションデータを配布していた。
上記動画のモーションデータはそこからダウンロードした。
自分でプログラムすることも可能だった。

AIBOの技術を流用して踊るようにしたそうで、動作にキレがある。
だが、オーディオ機器に流用してしまったのは何かを間違えた気がしてならない。
誰が踊る音楽プレイヤーを臨むのか?

そんなわけでしばらく遊んだ後は放置していた。
が、先見の明があったのか、当時としてはあまり採用されていなかったBluetoothを搭載しておりBluetoothスピーカーとして利用できる。
いくら投げ売りされていたとは言え、Bluetoothを搭載していなかったら購入しなかっただろう。

---

さて、Discover Proの更新である。
地図更新が公開されたのを知ったのは7/4の19時過ぎだった。
当然ながらディーラーからそのような連絡は無い。

32GBのSDカードが必要と知り、愕然とした。
うちにあるSDカードは16GBが最大容量である。
早速amazonへ発注することにしたが、今後のことを考えて64GBのSDXCにした。
そのあと、SDXCの読み書きを行う環境を持っていないことに気が付き、キャンセルした。
32GBのSDHCを注文しなければいけない。
が、futo_fire7さんのブログによれば16GBのカードで更新されている(現在進行中)とのこと。

早速ダウンロードしたデータを展開し、初期化した16GB SDHCへコピー。
このカードを使って更新を開始することができた。

ありがとうございます>futo_fire7さん

とりあえずスタートできることだけ確認し、エンジンストップ&施錠した。
さて、更新が完了するのはいつのことだろう。

---

それはともかく、またもやVWは腹の立つことをしやがっている。
今回の更新でいつまで無償更新可能かも公開された。
無償更新の可否は初期搭載地図バージョンによる。

当方のゴルフは2014年3月納車で、初期搭載地図バージョンは2013/05。
このバージョンの場合、無償更新可能な最終地図バージョンは2015/11(予定)とのことだ。
つまり、納車から2年に満たない時期に無償更新が終了してしまう。

まったくもってふざけた話である。
「(予定)」となっているので変更される可能性はあるが、クルマは気に入っているのに輸入元やディーラーのおかげで「次もVW」という気が順調に失せていくのだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/05 00:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

暑い🥵
パパンダさん

秘湯探索
THE TALLさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年7月5日 1:06
こんばんは!

この世に私以外にRollyを持っている人がいたとは。。。
ちなみに私は定価購入でーす。
めっきり使ってませんが意外と音がいいですよね。

以前、どなたかのブログでSDXCが使えたと読んだ記憶があります。
私は32GBを何枚か持っているのですが、どれも中途半端に使っていて
どうしようか思案中です。
半年点検のときにやってくれないかな。
コメントへの返答
2014年7月5日 8:19
おはようございます。

踊らせずにスピーカーとして使えばちゃんとしたスピーカーですよね。(^^;
iPadで動画を見る時にこれを使うと格段によいです。

SDXC、音楽再生で使えているようですね。
私の場合、メインのiMacもサブのThinkPadもDSDXCに対応していませんでした。
今回の更新は地図のみですので、新しい道路を走る予定がなければ急ぐ必要はなさそうですね。
2014年7月5日 1:14
当初3年無償更新という噂でしたが、この辺のやり口はサイバーナビと同じですね。
サイバーナビも購入した時期に関わらず、あくまでそのモデルの発売開始月から最高3年って感じだったので、
私は発売からしばらくして値崩れした頃に購入したので、実際無料で更新出来たのは2年でした(汗

サイバーナビは無料更新後は1回の更新で1~2万円だったんですが、ゴルフはどうなるんでしょうかね。
さすがに2万円以上はぼったぐらないと思うんですが…たかだか地図更新ごときに。
プログラムについても…きちんと使い勝手が向上してくれたら良いんですけどねぇ。

しかし、Rollyって…動くプレイヤーだったんですね(爆

ある意味時代の最先端だったかもしれませんね、Bluetooth内蔵。

私がDOS/Vマシンを組んだキッカケはmp3で、15年以上前の話なんですが、
そんな当時は、誰に訊ねてもmp3なんて知らないし、そもそもmp3オーディオが日本には無くて、
(いや、あったかもしれないけど…相当マニアックな世界だったと思います…。)
海外で売られてたmp3プレイヤーを購入して1人でニヤニヤしてました(笑
でも、さすがに今はもう使えません…動きはするだろうけど、iPodやiPhoneもあるし…(汗
コメントへの返答
2014年7月5日 8:29
年二回の更新なので時期によって3年に満たないのは仕方ないにしても、3年車検の最後の年は無料更新不可ってひどいわ。(ToT

地図もそうですが、プログラムを何とかして欲しいと思います。
ルートの再検索とか編集とか何故できないのか。(-_-###

Rolly、ステレオ感もへったくれもありません。(^^;
テーブルの上で再生すると落ちないかとドキドキしてスリルが味わえます。

mp3って当初はアングラなイメージがありましたね。
プレイヤーも怪しいのがいっぱい。
私はIO-DATAが販売していたHyper-Hydeというマルチメディアカードを使うのを使っていました。
iPod登場以前にもHDDを内蔵した大容量プレイヤーがありましたが、iPodにやられちゃいましたね。
2014年7月5日 10:16
おはようございます。

2007年頃、自分がどんなものに興味があったのか定かでないのですが、Rollyのことは全く記憶にありません。
ですが、動画を見させて頂くと、今更ながら良く出来ているな〜と感心させられました。

Disccover Proの更新ですが、自分も只今放置中です・・・(^^;;
まあ急いでいる訳でもないので、気長にやるつもりです。
コメントへの返答
2014年7月5日 11:39
こんにちは

やはりマイナーな製品ですね>Rolly
別の売り方をすればもっとメジャーになれたかもしれません。

Discover Proの更新、地図の日付がすべて新しくなっていたのでSDカードを抜いたらエラーになりました。
アホや....
再度更新を開始したところ、0%からスタートしました。orz
2014年7月5日 11:26
Alanさん・as800eさんの素早い対応には脱帽です。
この種に詳しく、〝まめな〟(笑)私と来たら、早速Dへ電話してクルマ引取りに来てもらって....更新工賃(3,000円)払って他人任せです。
これじゃぁ真のゴルフ7乗りとは言えませんね(>_<)

Dさん曰く、Disccover Proの無償更新サービスは30ヵ月有効って言ってましたよ。
コメントへの返答
2014年7月5日 11:53
私に依頼していただければ往復の交通費実費+激ウマスイーツ1年分で施工しましたのに。

無償更新サービスの「30ヶ月」の起点は納車日では無く、納車時にナビに収録されていた地図のバージョンになります。
私の場合、バージョンは2013/05です。
ここから30ヶ月なので2015/11の更新までが無償です。
何か騙された気がするのです... (-_-####

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:36:54
[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation