• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

[S800] 如何に金欠であっても車検の時期は等しくやってくるわけで

かつて無いほどの金欠に見舞われている状況でS800の車検を通しました。
今回は最低限の整備として以下の作業を実施。

油脂類および関連部品交換 (14,550円)
・ブレーキフルード:1,600円
・エンジンオイル:3,500円
・オイルストレーナ:2,000円
・オイルパンパッキン:2,000円
・オイルエレメント:1,450円
・上記交換工賃:4,000円

これに必要経費(車検費用、代行料、重量税、自賠責、印紙、消費税)を加えた総額は89,134円でした。
予定どおり、10万円未満で抑えることができてよかったです。
これでなんとかゴルフのスタッドレス費用を捻出できるかな?


S800Mに乗っている時、黄色のMマークのお店に行くことが多い気がします。

みんなビンボが悪いんや。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/08 00:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり丼が好き
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴20年!
カシュウさん

朝の一杯 9/17
とも ucf31さん

昨日洗車機に突っ込みました。そして ...
Wゆうパパさん

【新商品】ワックスパッド発売のお知 ...
シュアラスターさん

🍶今夜は「梅水晶」と日本酒
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年10月8日 0:19
我が家でも日曜日の夕食…このマークのお店を利用することよくありますよ〜。
ははは…貧乏…^^;
コメントへの返答
2014年10月8日 11:48
でも、がっつり食べようとすると意外といいお値段になりますよね。
私は200円くらいで軽い昼食にしてしまうことがよくあります。(^^;
2014年10月8日 1:34
今日、朝マックしました。
私が好きなのはソーセージエッグマフィン....。
唇についた粉を舐めまわしながらムシャムシャ食べるのが今流行りです。
コメントへの返答
2014年10月8日 11:50
「エッグ」が付いているのがブルジョワですね。
朝行った時の私の定番はソーセージマフィンのコンビ(200円)です。
粉、つきますね。(^^
2014年10月8日 1:55
ビンボーしてる人は普通車を2台も乗ってませんから…(汗

私が今、もしもセカンドカーを買ったら…間違いなく無保険&無車検となって、駐車場で放置しておしまいです(死

でも、マクドはあんまり利用しなくなりました…だって、結構高いんだもん…(爆
コメントへの返答
2014年10月8日 11:54
これまではどうにかなってきたのが、今回の長期休暇でヤバくなりました。
来年度は大学進学と高校進学(いずれも予定)のダブルパンチを食らうのでマジヤバいのです。
なので無保険&無車検となる可能性があります。マジで。

マクドでは100円マクドのみ利用しています。(^^/
2014年10月8日 6:15
背景のマックの建物の配色が、お車とピッタリですね(笑
子供がハッピーセットのおもちゃ欲しさに、たまに行きますが・・・
自分1人のときはソフトクリーム&コーヒーの100円マックメニューで、せこくすませますよ(^^
コメントへの返答
2014年10月8日 11:58
ありがとうございます。(^^
私も100円メニュー愛好者です。
もっと高いのを食べるならモスバーガーの方が好みです。
2014年10月8日 6:51
こんにちは、

ボンネットに Mマークが 映えそうなの
で、それで スポンサードが 得られたり
すると いいかもでね・・・、
コメントへの返答
2014年10月8日 11:59
こんにちは

たしかに赤いボディに黄色のMマークだとマクドのオフィシャルカーみたいになりますね。(^^;
2014年10月8日 8:35
まぁ、維持できてるって事は、なんとかなってるんです(^^)

本当にお金が無ければ、車維持費から削りますもん。

後で思い返して、「あ〜、お金無くてなんとかやりくりした時もあったな〜」とマックもいい思い出になるでしょう(*^^*)

きっと…
コメントへの返答
2014年10月8日 12:02
これまではなんとかなっているのですが...
来年度からは本当にヤバいんです。
子供の学費&仕送りを考えたら小遣いが無くなるどころか貯金を切り崩さないといけないかも。
来年度からの7年間が正念場となります。
2014年10月8日 12:17
構図と配色がすばらしいです。
マクドナルドさえも絵にしてしまう車ですね!
コメントへの返答
2014年10月8日 14:28
ありがとうございます。
青い空に赤が映えるよい日でした。
都合によりオープンにできなかったのが残念でした。
2014年10月8日 15:07
やった~予想金額を下回りましたね☆
コレで黄色いM店へ予想残金分で足しげく通えますね(爆
アドレっちゃったほうがイイじゃな~い(^^)

おっと、名古屋遠征もお忘れなくwwww
コメントへの返答
2014年10月8日 16:48
いやあ、予想金額を下回ったところで火の車なことに変わりはなく... (T_T
でも、アドレるくらいは大丈夫だし、ナゴヤるくらいも大丈夫です。
今のところは (^^;
2014年10月8日 21:51
だいたいマクドナルドって、チープだから利用するべきジャンクフード屋なワケで、
アホみたいに高級路線とか、風味に拘りだした時点で道を誤りましたよね、谷村有美の旦那さん…(汗

私も100円マック以上ってことであれば、モスに行っちゃいます(^-^;

>なので無保険&無車検となる可能性があります。マジで。

でも、そうやって保管してる人も多いですよね。ホンダビートをそうやって1991年の新車発表会の時から保管してるホンダディーラーを知ってます(笑

そういう私も無保険、無車検状態になってて、気が付いたら車内がクモの巣だらけになってた事もありました…処分しましたけどね(爆
コメントへの返答
2014年10月8日 23:30
谷村有美の旦那さん、久しぶりに観たと思ったらリクルートの謝罪会見でしたね。(^^;

1,000円マックとか、狂ってたなあ>マクド

ビート、発表から23年も経つんですね。
私のS800Mは購入当時で21年落ちでした。
今、21年落ちのビートを見ても旧車感(?)はあまり無いなあ。
いつまで経っても旧車と言えば70年代以前のクルマを指しているような気がします。
80年代以降はネオクラシックなどと呼ばれたりしますね。

車内のクモの巣、田舎では珍しくないですよ。
シロッコでは何度もクモの巣が発生していました。(-_-
ゴルフは今のところ大丈夫です。
2014年10月8日 23:26
私も、マックはたまに利用します。(^_^)
って、そう言う話ではなかったですね。

S800Mの車検、無事に予算内で収まってよかったですね。
ボンネットに映った黄色いMも素敵です。
これで、S800Mでアドレナリンモーニングも。

ところで、関西では、”マック”でなくて、”マクド”って言うようですが、ご存知?
また、マックの話に戻ってる(笑。

コメントへの返答
2014年10月8日 23:34
おお、mo_oomさんもマック愛好家ですか。(^^

S800Mを走らせる時、アドレナリンへ行くことが多いです。
他に行くところが無いのか...

マクド、よく知っております。
最初に聞いた時は腹を抱えて笑った記憶があります。
なんじゃそれって。(^^
2014年10月9日 7:52
>今、21年落ちのビートを見ても旧車感(?)はあまり無いなあ。

それ、私も思いました。

購入当時as800eさんが「21年落ちの車」として買った際のレトロ感覚を思うと、
今、23年落ちの車としてホンダビートを買ったとしたら、同じレトロ感覚があるか?と言えば、全く無いですよね(汗

でも、それって、楽器も一緒なんですよね。

20年代に購入した20年前のギターがあったとして、今20年前のギターを見たとしても、
同じようには思えないし…というか、20年前の楽器じゃ全然ヴィンテージでも何でも無いですしね。
やっぱり、70年代あたりまでしか「ヴィンテージ」と呼ばないところがありますね、何故か。
コメントへの返答
2014年10月9日 22:32
何なんでしょうね、この感覚。
平成生まれのヤングだと感じ方も違うのかな。

音楽もそんな感覚があります。
例えばリアルタイムで聴いていた佐野元春の「Visitors」、30周年記念盤が出るとのニュースを聞き、そんなに昔だったんだなあと再認識しました。
計算すれば30年経過しているのは明白なのですが、80年代によく聴いた音楽は古さを感じさせません。
2014年10月9日 10:21
おはようございます^^

エレベーターに乗った時にマックのポテトの匂いが充満してると
食べたくなります♪

マックの看板のMマークが・・・エスハチに映り込んでますね!
なかかなの構図、さすがジェントルマン~^^♪
コメントへの返答
2014年10月9日 22:33
こんばんは (^^

以前、名古屋港水族館へ行った時にマックポテトを車内に置いたまま出かけてしまったのですが、戻ってきたらすごい匂いで気持ち悪くなりました。(^^;

何も考えずにiPhoneで撮影しても絵になってしまう...
自分の才能が怖い (^^;;

プロフィール

「Sting3.0名古屋公演に参加。
素晴らし過ぎる🥹
写真撮影OK(スマートフォン、コンデジ限定)だったので、ポールの名古屋公演以降出番のなかったコンデジを発掘して数枚撮影。」
何シテル?   09/18 00:20
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:36:54
[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation