• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月14日

[ゴルフ7.5] Googleマップとメーターパネルの地図の同時利用について

[注意]
この記事で紹介しているGoogleマップとメーターパネル地図を同時表示する方法は、Googleマップのバージョンアップに伴いいつの間にかできなくなりました。
現状、メーターパネル地図と同時表示可能なのは当方が確認したうちではYahooカーナビのみです。



Discover Proの地図更新、新車購入後2年で有償になりました。
初期搭載地図バージョンによって無償更新期間が決まるというクソ仕様のおかげです。
他のブランドだと
・初回車検までは無料
・初回車検までの間、2回まで無料
みたいなのはありますね。
初期搭載地図バージョンというメーカーの事情をユーザーに押し付けるクソメーカーという烙印を押して差し上げます>VW

幸い、2018年秋にGoogleマップがCarPlayで利用できるようになりました。
Googleマップが利用できるのならDiscover Proの地図は用無しです。
まあ、Googleマップだと通行困難な道路を選択することもよくあるので、手放しでは喜べませんが....

ただ、一点残念すぎる問題があります。
それは、Googleマップでルート案内するとメーターパネルに地図が表示されない点。



ルート案内していないときは表示されるんですけどね。
この件、以前にも取り上げました。
その時、ある手順によってメーターパネルの地図表示を有効にする手段を紹介しました。

GoogleマップとCar PlayとDiscover Proと

が、現在はこの方法では表示できません。
当時とは機種とiOSのバージョン、Googleマップのバージョンも異なるため、なんらかの修正が入ったと思われます。

で、諦めていたのですが、先日出かけた時にある手順によってメーターパネルの地図表示を有効にできました。

(1) Discover ProでGoogleマップを表示させる
(2) Googleマップのルート検索時、現在地の近所で任意の経由地を設定する
(3) メーターパネルで地図を選択する
  → 地図は表示されない
(4) 経由地に到着するとメーターパネルに地図が表示される
(5) Googleマップが案内を継続するか聞いてくるので[継続]を選択



なお、一点問題があります。
経由地を通過して継続すると、Googleマップ上に吹き出しの案内や目的地までの距離および予想時間が表示されなくなります。
地図上のルート表示と音声案内はしてくれますが、若干致命的な気が... (^o^;

なお、この状態でDiscover Proでルート案内することも可能です。
音声は両方の音声が聞こえますが、同時には喋りません。
どちらか喋っている途中で遮るように喋ることもあり、なんだかなあって感じ。

知らないルートで使ったわけではないので、知らないところへ行った時に便利なのか混乱を招くだけなのかは不明です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/14 22:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

ゼンショー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年7月14日 22:35
すごいすごい!やりますね♪

因みに純正の地図は、今の最新は今年の秋有償バージョンとして発売されます。有償は無料の半年後に出すのが恒例って(^^;最後の最後までディスバカ~プロですね。有償もせめて5千円位にして欲しいですね。(後は会で共同で買って回すとか(^^;)
コメントへの返答
2020年7月14日 22:47
半年後だと次のバージョンが公開されてますね。
で、次のバージョンに上げるときはまた金を払え、と。

客をなめてますね。
そこまで小金を稼ぎたいのか、と虫酸が走ります。

次はVWは無いなあ。
いいクルマなのに本当に惜しい。
2020年7月14日 23:20
こんばんは😃🌃

私もこのディスバカーは一切使わず、グーグルマップのみです😅

目的地を入力するのに凄く苦労する上に、結局目的地が入力出来ない事もしばしばで、、、😐

ディーラーからはマップコードを入れればとアドバイスされましたが、マップコード入れなきゃ目的地入力出来ないなんて世界一の馬鹿ナビだと確信してます😱

なので、車を購入後に一回だけ地図を更新しましたが、今はどうでもよくなってます😅
コメントへの返答
2020年7月14日 23:46
こんばんは

ディスカバープロは検索データベースが貧弱でヒットしない施設多数ですね。
聞いた話によると7.5は7よりもさらに貧弱になったようで...

よく話題に上りますが、ナビとして利用するときにわかりやすいランドマークであるカーディーラーがVW以外未掲載なのもアホです。

こんなディスカバープロもその前の主力ナビだったRNS510から比べるとすごい進歩したんですが、RNS510は産廃以外の何物でもないので、ディスカバープロは産廃寸前のゴミと言えます😆
2020年7月14日 23:31
BMWの場合、純正ナビは初回車検までは無料で、年に3~4回更新があるとか。
で、初回車検後は確か2万円くらいだったかな?でも、そこまで更新して使い続けるかは謎です(汗
そうなったらCarPlayに頼るかな。BMWも最新鋭にはなったけど、Discover Proをはるかに凌駕してるか?と言えば、実はそうでもなくて(汗
ただ、地図の見易さとかはゴルフ時代と比べてぶっちぎり良くはなってますね。ほぼ全地域で立体地図が出せるし(笑
あと、現在地の住所や通行中の道路名なんかも常時表示してくれてるので助かります。

カーナビはドライブに積極的に出かける人ほど重要なデバイスなので、もっとしっかりしてもらいたいもんです。

そういやカロッツェリアなんかも最新ナビを見てきましたが、さすがにイマドキ感満載でした。
ナビとしては相変わらずな感じでしたが、YouTubeがフツーに見れたり、iPhoneをミラーリングしたり、エンタメテイストが強まりましたね。
肝心なナビは…まぁ可もなく不可もなく、って感じですが…純正よりは良いかも。
特に最近は純正ナビを選ぶ人が圧倒的に増えてるので、それらを凌駕する機能じゃないと選択しないですもんね。
コメントへの返答
2020年7月15日 0:29
BMWは真っ当な企業ですね。(^^;
今時なら地図更新はそれくらいやってもらいたいものです。

数年前にBMWミニに試乗した時も地図は段違いに綺麗でした。
その時の試乗の印象はそれしか残ってません (^o^;

CarPlayが使えるようになったのはデカイですね。
以前もiPhoneをナビのセカンドオピニオンとして使ってましたが、大きな画面にちゃんと表示されるのはいいです。
昼間のドライブだと航空写真はすごくわかりやすいし。

カロッツェリア、まだ健在なんですね。
かつて憧れました。
ゴルフ購入時、社外ナビは選びたくても選べなかったです。
購入前に試乗したGTIには社外ナビが装着されてましたが、DiscoverProに比べて高価だったのと、車両の設定をするのにリモコン必須で面倒だったからです。
今時は車両の設定ができたり、車両のオプション(アラウンドビューモニタとか)に対応していなければ厳しいでしょうね。
2020年7月15日 7:38
ほらほらココにも私の解らない世界を駆使してる変態が居たゎ(*_*)

今度のオフはカタカナ語禁止で三回使ったら"田代"おごりねぇ😁
コメントへの返答
2020年7月15日 12:41
大丈夫。
お爺ちゃんは私なんか足元にも及ばないド変態だから。

カタカナ禁止オフ、了解。
たっぷりおごってもらおうっと😆
2020年7月15日 15:36
BMW、自分の中では良い印象まともにない企業だったんですけどね(爆

だから、今乗ってるZ4も1ミリも興味無かったし、スープラとの共同開発云々とかいう事すら、契約する1ヶ月前に知ったばかりでしたからね、買うつもり無いもんだから(爆

随分昔にブログに書いたけど、BMWってあまりに接遇がヒドすぎたから調査会社が介入してましたもんね。
今はそこまでではないだろうし、改善されてるとは思いますけどね…某社を覗いては(笑

社外ナビはもう10年もしたら無くなるんじゃないか?と思えるほどユーザーは減少してるようですね。
そもそもナビの技術は大して進歩してないし、変わったと言えばナビ画面をアホみたいにデカくしただけっていう(爆
まぁ老眼としてはアホみたいにデカい方がありがたいですけどね、トヨタ車みたいに(笑

ただ、日本のカーナビは車幅とかもデータに入ってたりするので、田んぼの畦道とか案内しない分おりこうさんですね、グーグルよりも(^-^;

ペパさんはカタカナ禁止ルールでも、きっと一番ノリで使っちゃうと思いますよ。
ワリとね、横文字苦手な人ほどポロっとカタカナ使う率が高い気がします(笑

コメントへの返答
2020年7月15日 20:50
BMW、未だにDMがよく来ます。
さっぱり行ってないけど (^^;

そのBMW、確認したら某社の系列店でした。
都会と田舎では何か違うのか、調査会社の介入で心を入れ替えたのかは不明です。

社外ナビもオーディオも、昔はカーショップの花形でしたが今は見る影もないですね。
ドライブレコーダーのコーナーの方が大きいくらい。

スマートフォンでナビは十分って人も多いでしょうね。
うちの弟がそうです。
ただ、やはり変なルートを選択することがあるのは困りものです。
ストリートビューでデータ蓄積してるんだから、いずれは改善されそうですけどね。

ペパさん、やらかしそうですね。
楽しみだなあ。(^o^
2020年7月15日 16:38
それって、「ぺパさん」って 3回呼んだらアウトってことですか?
「Alanさん」もそうだ、元「リーダー」もダメだよね。
格さんは損だな・・・。
コメントへの返答
2020年7月15日 20:53
もちろんアウトです。
「ゴルフ」「ワーゲン」も当然アウト。(^o^
2020年7月15日 21:21
今日ようやくBMWのCarPlayの仕組みが少しだけわかりました(汗
CarPlayに接続中でも純正ナビは別個で動作しました。
なので、CarPlayで音楽再生しつつナビ画面は純正マップ、みたいな。
ま、あまり複雑な事をするつもりもないですが、どのみち純正ナビ画面は
メーターの方でも表示されるので、ある意味2画面表示って事ですね(笑

今日仕事終わりについでにディーラーへ立ち寄ったら、ちょうど更新プログラムがあるってことで、そのままZ4乗り捨てておろしたてのアクティブツアラーに乗って帰宅しました。
ディーゼルなんですが…めちゃくちゃ走るんで驚いてます、トルク凄いのかしらん(汗
Z4からすると乗りやすさがハンパない(爆
コメントへの返答
2020年7月15日 23:45
>CarPlayで音楽再生しつつナビ画面は純正マップ、みたいな。

これはVWも行けました。
Amazon Musicを流しながら純正ナビでルート案内とかは大丈夫です。
ただし、CarPlayで音楽再生すると楽曲情報は表示してくれません。
ダサい....

アクティブツアラー、ディーゼルの排気音は改善されましたか?
ティグアンの排気音は随分と静かでした。

>Z4からすると乗りやすさがハンパない(爆

そりゃそうですね。(^^;
2020年7月15日 21:23
ペパさんはね…

「今日は朝からスタバでモーニングでまったりハッピ~!」って、会って一発目でアウト間違いないです(爆
コメントへの返答
2020年7月15日 23:46
🤣🤣🤣
楽しみだなあ。
墓穴を掘りまくりそうで😆
2020年7月16日 0:56
楽曲情報は一応出てますね、ジャケ写とアルバム名とタイトルとかくらいですが。というか、それだけ出てれば十分ですけどね。
BMWの場合、ワイド画面なので、全面地図とか音楽情報画面にも出来ますが、2分割の他に50%:25%+25%表示の3分割が出来て場所とか指1本で自由にドラッグ出来るし、CarPlayの音楽だけ右隅に出したりとかも出来ます。でも、多分これが今当たり前なんでしょうね。

アクティブツアラーのディーゼルはめちゃ向上してますよ、驚きました。
前モデルの時は車内はまぁまぁでもあからさまにディーゼルって感じでしたが、
これだけ静かだとクルマに特に興味の無い人だとディーゼルとかってわかんないかも。
それもそうですが、めちゃめちゃ軽快にスピードに乗るので焦りました。ほんと、日進月歩ですね…。
3~4年も経つと、もう当時のイメージを抱き続けてたら笑われちゃいますね、全く化けてたりしますし。
コメントへの返答
2020年7月16日 23:51
画面のカスタマイズができるのはいいですね。
そうでなくっちゃ。
VWのDiscoverProは小画面に表示する項目を選べますが....うーん...
Active Info Displayの表示項目はポロに搭載されたやつだと少し変更できますが...うーん...

>当時のイメージを抱き続けてたら笑われちゃいます

ですねえ。
ゴルフ7を購入した頃、フランス車は安全装備が貧弱だったので購入候補にはなり得なかったのですが、さすがに今は普通に装備されてますね。
2020年7月16日 10:07
BMWに乗り換える予定は無いのですが、なぜかBMWのウエブ会員になっています。昨日キャンペーンのメールが来たので応募したらいつの間にか BMW M235i xDrive グランクーペの試乗をすることになってしまいました。
まあ、予定は無いけど可能性は無くもないのでいいかな、と・・・。

ぺパさん、一発目でアウトなら、安心です。自分、無口になっているかな。 
コメントへの返答
2020年7月16日 23:51
キャンペーン応募で会員になってしまうこと、よくあります。(^^
M235iって凶暴なクルマですね。
ぜひ、ブイブイ言わせてやってください。(^o^/
2020年7月17日 7:20
昨日プログラムもアップデートしてきたのでバッチリになりました(笑

因みにZ4だとCarPlayと純正ナビの地図はメニューで一発で切り替え可能になってました。
要するに好きな地図をいつでもどこにでも出せるワケですね。
これでCarPlayの…グーグル地図がメーターにまで反映されたら完璧なんですが、まぁそこまで出来なくても自分には十分です(^-^;

あと、代車だった最新2シリのアクティブツアラーは500万円以上もするなにげに高級車でしたが、ブレーキのオートホールドはありませんでした…ダメじゃん(爆
コメントへの返答
2020年7月18日 0:08
よかったですね>レジューム
タイムリーというか何というか (^^

VWもメーターパネルにCarPlayの地図を表示するのは不可能です。
技術的には可能だと思いますが、事情があるんでしょうね。

アクティブツアラー、最新なのにオートホールドなし??
今時じゃないですねえ(^^;
2021年1月20日 17:15
私は、新車購入が2019年2月と遅かったのですが。2021年1月(昨日)にナビ更新を実行しましたが、更新出来ない表示が…。瑕疵担保責任についてディ―ラー担当も認め、現在対応策を待っているところです。
コメントへの返答
2021年1月21日 8:19
納車されるまで確認できない地図の初期搭載バージョンが無償更新可否の条件になるってのは最悪ですよね。
しかも更新費用がすごく高い。
今はGoogleマップかYahooカーナビをメインにしており、Discover Proのナビはほぼ使ってません☺️

プロフィール

「S800レーシングとデルタHFインテグラーレが来た。エスは三台目🤣」
何シテル?   05/04 20:26
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation