• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

[GTI] 桜とACCと私。愛するあなたのため。

5月末までは毎日がホリデーの予定な私。
業務上、休日が不定期なかみさん。

そんなわけで、かみさんが休みの平日は二人で出かけております。
ラブラブとかそんなんじゃないです。
毎回行き先が決まっておらず、行き当たりばったり。

天気が悪いし、映画でも....と提案したら却下されました。
「とりあえず信州」と言いやがるので、行ったことのない高遠城址公園へ行くことにしました。

10時に家を出発していつ到着するのか若干不安はあったものの、ピークは過ぎたようだし平日だし天気も悪いので混雑しないはず。

Discover Proの誘導に従って走ったところ、渋滞にハマることは無くお昼ちょうどくらいに公園入り口前の有料駐車場へ到着。
すごいぞ、Discover Pro。
かみさんは「前来た時はこんな道じゃない」と言ってたけど。

駐車場は車だらけだったので満車かと思いましたが、奥の広いところが空いてました。ラッキー。

公園内は結構な人でした。
ちょうど満開の桜もあれば、半分くらい葉桜へ進化している桜もありました。

せっかくなので撮影しようとデジカメを取り出したところ、メモリカードが抜かれたままになっていました。アホですか?
こんなこともあろうかと小銭入れにSDカードを常備しているので慌てず騒がず装着したところ、撮影可能枚数が3枚。
そう言えば、なにか別件のデータを入れたままにしていたような...
これじゃ怖くて初期化できないよ。正真正銘のアホです。

(帰宅後、ゴルフに導入したSDカードを使えばよかったことに気づくという馬鹿さ加減に、父ちゃん呆れてものも言えねえよ...)


写真撮影教室をしている方々がいました。


教室の方々が写り込まないようにしたところ、こんな中途半端な写真に...(;_;


空がどんよりしているのは残念なものの、雨が降ることもなく桜を満喫できました。

帰りは途中まで下道を使ってのんびりドライブ。
花桃がきれいに咲いているところがあったり、なかなかよかったです。

ほぼスムーズでしたが、少しだけ渋滞しているところもありました。
こういう時はACCの出番です。

感心なのは停車時からの復帰。
アイドリングストップとAutoHoldをどちらも有効にしてACCを使った場合の振る舞いは以下のとおり。(AutoHoldをオフにしたことが無いので、オフでも同じかもしれませんが)

(1) 前車が停車するのに合わせて停車
(2) 前車がすぐに動き出せば追随
(3) 前車がしばらく停まっているとサイドブレーキがかかり、アイドリング停止
(4) 前車が動き出すと自動でエンジン始動
(5) ステアリングスイッチの「RES」を押すとサイドブレーキを解除し前車に追随

ステアリング操作とRESスイッチを押すだけの簡単なお仕事です。(^^/

もちろん、信号が赤になった時、前車が予想外の動きをした時、何かが飛び出して来た時など、ドライバーの操作が必要な場合があるので気は抜けませんが、前車と一定の距離を保ってノロノロ走るのが飛躍的にラクになりました。

本日の走行距離と燃費計の結果はこんなところ。

息子の通学補助(45km)を含んでいます。
高速道路は合計で104km利用。(行きが82km、帰りが22km)
ドライブモードはほぼコンフォート。

この画像もそうですが、車両情報のクルマの色、なんとかならないものでしょうかね?
どうでもいいことですが、これが自分のクルマと同じ色だと何となくうれしいのです。
Posted at 2014/04/21 23:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

雨の日は車を磨いて

朝、天気予報を確認。
今日の午後は雨。
明日もほぼ一日雨。

洗車してもすぐに汚れちゃうよね。
でも、特にすることも無いし、せめて粉の塊くらいを流し落とすくらいはしたいよね。
こういうのを放置すると跡が残っちゃいそうだし。

とういわけで水をぶっかけました。
塊やスジが面白いように落ちます。

でも、このまま放置したらウォータースポットみたいになっちゃうよね。
こりゃ拭かないとダメだな。
軽く水分を取る程度でいいから拭こうね。

軽く拭いたらやっぱり粉の塊があったところは跡が残ってるなあ。
でも、少し強めに拭いたら消えるね。
早めに洗ってよかったね。

もう全面的にちゃんと拭いちゃおうね。
ここまで来たらホイールもハニカムグリルも拭いちゃうぞ。

.....気がついたら2時間経過してました。

出かける予定は無いけど、明日は息子の通学補助で朝と夜に出かけるから確実に汚れるよ。
そういえばゴルフだけのまともな写真が無い気がするので、どこかで写真を撮っておきたいね。

というわけで出掛けようと思ったら、雨が降ってきましたよ。

仕方が無いので夜中に自宅で撮影。

黒はいろいろ写り込んじゃうなあ。
きれいになったのにこれじゃわからないよ。
Posted at 2014/04/21 00:07:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こういう巨大なやつを見かけるとハンチング帽をかぶって「マザー!」と叫びたくなるよね」
何シテル?   07/27 11:10
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation