• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

[S800] 通算12回目の車検

12回目の車検を受けました。

引取後は最寄りのコメダへゴー。




噂のアプリのおかげでコーヒー代は無料です。


コメダのコーヒーはガキの頃に父に連れて行ってもらった喫茶店のコーヒーを思い出させてくれます。

その後はテラスゲートに寄ったり。


プレミアムアウトレットに寄ったり。


テラスゲートからプレミアムアウトレットへの道中、目の前の脇道からクルマが飛び出てきました。
こちらが優先道路なのに、このタイミングで何故出てくる???
などと思う余裕もなく、フルブレーーーーーキ!!!!!
すかさずタイヤがロック。

なんとか、停まれました。
相手は一瞬減速したものの、そのまま私の目の前を通過しました。
その直後、ゴムの焦げた香りが漂いました。

あと数秒、タイミングがずれていたら今頃病院だったかも。マジで。
衝突安全性なんて一切考慮していないクルマだし。

動転したからでしょうか、相手の車種がなんだったのか記憶にありません。
営業車っぽいバンだったような...


この急制動のせいなのか、この後はエンジンの吹け上がりがイマイチになりました。
空ぶかしは問題ないけど、ギアを入れて加速するとキャブの同調が取れていないかのような振動を感じます。
月曜日に雨の心配が無ければテスト走行しなきゃ。

---

前回の車検は89,134円でしたが、今回は194,941円と倍以上に進化しました。(;_;
前回は収入が激減というか、保険や年金などの不足分を会社へ振り込むような状況の上に、ゴルフのスタッドレスタイヤを購入しないといけなかったため、最低限の消耗品交換のみでお願いしました。
今回、以下の部品交換が必要となりました。

(1) フロントディスクブレーキパッド
 前回、いつ交換したのか記憶にない...
 やや片減り気味だが、許容範囲ということでパッド交換のみ実施。

(2) フューエルポンプ
 負荷がかかった時にエンジンが吹けなくなって停まってしまう症状の原因かも。
 そうでなくても明らかに勢いが弱く、寿命でしょう、とのこと。

(3) ラジエターホース関連 (アッパー、ロア、ドレン、バンド) (初)
 経年劣化のため交換必要。

(4) 水温計
 20年以上前からまともな温度を示していなかったので信用していなかった。
 特に困っていなかったが、温暖化が進んでいるので今後は水温を気にするため交換。

(5) デフドレンボルト
 本来付いているはずのドレンボルトより短かったそうで交換。
 フランス人がやらかした模様。

あとは油脂類の交換も実施。(エンジンオイル&エレメント、ブレーキフルード、デフオイル、ミッションオイル)

(1)以外は、平成元年の納車以来初めて交換しました。
27年の永きに渡り、ごくろうさんでしたと労ってやりたい気分です。

(1)〜(5)の部品代と交換工賃の合計が約10万円でした。
というわけで、次回の車検は10万円以内で行けそうです。

何も壊れなければ...

壊れないなら壊れないで、手を入れてやりたい気もしますけどね。


いつまでも、気軽に買い物へ行けるクルマでありますように。
Posted at 2016/10/08 00:31:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5ヶ月ぶりにS800に乗ろうとしたらクラッチペダルがスカスカ。クラッチマスターシリンダーを確認するとオイルレベルは下限。何か壊れて漏れたのか、ジワジワ漏れたのかは不明。とりあえずDOT4を補充し80kmほど試走。しばらくは様子見やな。」
何シテル?   09/28 00:38
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:36:54
[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation