• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

[S800] Honda Owner's Day 2016へ行った

二年ぶりにホンダオーナーズデーに参加しました。


前回は現地でピットに並んだら前にいたのがお友達だったというサプライズはあったものの、元々は一人で参加していました。
でも今回は違います。



午前10時頃、テトラ☆ポッドさんのS660と合流。
挨拶もそこそこにその場で撮影会を繰り広げたあと、聖地(鈴鹿サーキット)へ移動しました。

とりあえず受付を済ませてからパドックへ移動。
何だか二年前に比べて圧倒的に人が少ないです。

行楽シーズンですので、運動会と重なったとか、エアーフェスタと重なったとか、オプミと重なったとか、いろいろあるのでしょうね。
市販型の新型NSXが展示されていましたが、見ている人が少なくじっくり撮影できました。


前回は待ち行列ができていてスルーした車庫入れタイムアタックにもチャレンジしてみました。
使用車両はS660(CVT仕様)。
私のタイムは28秒くらい。
ポッドさんのタイムは13秒17。

もうだめだ...

その後は展示車両のシビックタイプR、モデューロS660、無限S660、超かっこいいスクーターを見たり、お昼を食べたり、余裕をかましてサービスドリンクを飲みながらまったりしていたら、ブリーフィングの時間が近づいてしまったため、早歩きでブリーフィング会場へ移動しました。



ブリーフィングでは速度についての注意事項がありました。
特に決められた速度は無く、一番遅いクルマに合わせるとのことでした。
動力性能は参加車両中、底辺に近いので絶対的な最高速度はどのクルマよりも遅いです。
他のクルマの迷惑にならないよう、死ぬ気でアクセルを踏み続けないといけません。

ブリーフィング終了後、クルマへ戻ってオープンにします。



そして国際レーシングコースへ。

ピットに着いてからかなり待たされました。
さらに、ピットロードに並んだあともかなり待たされました。

その結果、コースを走りきる前にデジカメが電池切れを起こし、最後まで録画できず。
とりあえず一周分に編集してみました。


今回は前回の反省を活かし、カメラは助手席の弟に託しました。
前回のような風切音だらけにはならず、ある程度は排気音も拾えてよかったです。

走行後は二年前もご一緒したS600のオーナーさん、前回は偶然現地で会ったかなでさん&Ponsuさん、とお話できました。
かなでさんたちによると、走行中に場内のFM放送で私のクルマが取り上げられていたそうですが、FMどころかラジオが無く、仮にあったとしても騒音がすごくてどうせ聴こえないし、なんだか残念です。(;_;

---

こちらは今年の夏に幕張メッセで開催されたオートモビルカウンシル2016でホンダのブースの画像です。


[追記]
小林彰太郎さんは1964年のホンダF1デビューの年、自分で購入したS600をヨーロッパへ持ち込み、F1やヨーロッパ自動車文化の取材旅行をされました。(2ヶ月半で12,000km走破)

私のエスは48年前に製造されたクルマですが、秘密基地から125kmを走行し、ペースは遅いもののサーキット走行をこなし、そのまま自走で帰宅できる信頼性バツグンのクルマです。
行きも帰りも、周囲のペースに完全についていけます。
その代わり、隣と会話するにも大声で話す必要があり、喉が痛くなりました。

私が乗れなくなる日が来たとき、誰に伝えればよいのだろう。
息子はクルマを運転すること自体嫌ってるし、そもそもAT限定免許だし...

---

ポッドさんからはお土産までいただき、ありがとうございました。

サーキットをつるんで走るのは楽しいです。
昨年夏、ゴルフで走行したときよりペースも良くて楽しめました。
気候もよく、心配していた雨もなく、マジ最高でした。

次回は....どうしよう。
今回はエアーフェスタと重なってしまい、先に予約したこっちを優先しましたが、青空を飛ぶブルーインパルスも見てみたいし、日程が重ならないことを祈るばかりです。
Posted at 2016/10/17 22:43:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5ヶ月ぶりにS800に乗ろうとしたらクラッチペダルがスカスカ。クラッチマスターシリンダーを確認するとオイルレベルは下限。何か壊れて漏れたのか、ジワジワ漏れたのかは不明。とりあえずDOT4を補充し80kmほど試走。しばらくは様子見やな。」
何シテル?   09/28 00:38
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:36:54
[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation