• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

Plug me in, plug me in, I want you tonight

かざまらーい、らいぶわいやー
かざまらーい、あーまらいぶわいやー

モトリー・クルーがデビューしたのはもう30年くらい前なんですね。
彼らのおかげでプラグ交換する時の脳内BGMは「Live Wire」一択です。

普通に生活していたらプラグ交換なんて一生縁の無い人もいますが、アホみたいな古い車に乗っているとそういうわけにもいきません。
S800を購入した最初の数年は始動時にプラグをかぶらせてしまい、プラグを抜いて拭いたりしていたものです。
予備のプラグも持っていました。
古い車だしそういうもんだよね、なんて思ってました。
けど、父があれこれいじってくれてからは全くかぶらなくなりました。

というわけでプラグのことは全く気にせずに20年以上経過しました。
いい加減交換した方がいいかも。

というわけで近所のオートバックスへ行きましたが、プラグの品揃えは超貧弱。
目当てのNGK D7EAは置いてありません。
調べたところバイク用だったので近所のバイク店へも問い合わせましたが在庫なし。

こんな時はネット通販だね。

梅雨が明けたら交換してやろう。
Posted at 2013/06/21 23:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

クルマのフェンダーが変だー

先週の土曜、DSGのリコール対策をしてもらいました。
所要時間は3.5Hrくらい。
対策後、特に何か変わった気はしません。
「制御プログラムも最新に」とのお話だったので、何らかの変化があったのかもしれませんが、違いのわからないおっさんに微妙な違いなど無に等しい。

店内には限定車のThe Beetle Fender Editionが置いてありました。

サンバーストのインパネがステキ。
コンセプトカーの頃はギターのインプットがあったけど市販車には無し。
残念です。
それと、肝心のFender Sound Systemは特別チューニングを施したRCD510が担っている模様。
ということはナビに交換したら台無しなのね。


ボディにはFenderのエンブレム。
ギターメーカーのFenderは知らないけどクルマには少々詳しいガールだと
「このクルマ、フェンダーにフェンダーってエンブレムがついてる〜、ウケる〜」
とか言って楽しんでくれるかもしれません。
ヤングとは話題が無くてお困りのおっさんに最適ですね。
ちょっと欲しくなっちゃうよね。
Posted at 2013/06/08 00:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation