• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

緊急の告知です (東海地方のスイーツ好き限定)

5/25のAM10:00〜PM4:00、恵那川上屋の本社恵那峡店にて「工房感謝祭」が開催されます。

工房感謝祭を開催します

モンブラン教室(パティシエがプロのワザを伝授)、マナー教室(ミルフィーユとシュークリームをきれいに食べる方法を伝授)、クジつき餅投げ大会など...

モンブラン教室とマナー教室は有料で人数限定です。
これは早めに現地に行かないといけません。
(モンブランを自分で作る日は来ないと思うけど)

家族を誘ったところ

かみさん「一人で行けば?」
長男「ミルフィーユの食べ方、習ってきて教えてくれればいいよ」

と温かい言葉をいただきました。
仕方が無いので一人で行こうと思っていたら、娘の修学旅行の買い物のため、出かけることになっちゃったよ....

というわけで、恵那峡店まで来られる範囲にお住まいのスイーツ好きな方、お時間と興味がありましたらいかがでしょう?
なお、この店はイベントが無くても休日は混み混みです。
参加されたい場合は早めに来られるとよいかと。
Posted at 2014/05/24 20:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

Discover Proのことでカスタマーセンターへ電話してみた 2

新緑まぶしい季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
5月も残すところ8日となりました。

VGJさん、DiscoverProの更新、どうしたでしょうね?
ええ、5/1に電話で、5月更新の予定で調整中と言っていたあのDiscoverProですよ。
(まま〜、どぅゆりめんばー♪)

さっぱり音沙汰が無いのでVGJのアホンダラカスタマセンターへ電話してみました。

・5月更新の予定で調整していたが、現在も調整中
・無料か有料かも、絶賛調整中

というわけで5月はじめからずっと調整しっぱなしのようです。
仕事してる?

同様の問い合わせが多いのかな?
電話に出た人がそのままスラスラと回答してくれました。

---

VGJに期待してもしょうがないので、いつものようにミニストップに寄ったところ、初めてみるハロハロが...

この夏限定の「ハロハロ 白くま」です。
発売日は5/30ですが、一部店舗では本日より販売開始。

美味いけど、大好きなナタデココが入ってないのが残念ポイント。
しろくまだから当然、なのか?

---

しろくまだけどクマ肉は入ってないよ、とナイスなギャグを飛ばそうと思ったら、公式サイトの「ものしりクイズ」の選択肢に「クマのお肉」ってのがありました。

ハロハロ白くま

私のギャグセンスはミニストップ級ということでヨロシク!
Posted at 2014/05/23 18:39:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

マッハロッドで

ブロロロー ブロロロー ブロロロローーーーー

マッハロッドには前期型と後期型があり、前期型はフェアレディ(SP or SR)、後期型はダットサントラックがベース車だったそうです。

---

GTIと言えばハニカムグリル。
洗車時の拭取りが面倒くさくて嫌になっちゃうよ。

シロッコもバンパー下部がハニカムでした。


GTIは全部ハニカムだからたいへん!

というわけでカネで解決することにしました。
ブロロロロー!!

amazonのブロアカテゴリでランキング1位の商品です。(EBL-500V)

本日の洗車で早速使ってみました。


ボディの水分を完全に拭きとった後、グリルへ送風!
すごい勢いでボディへ飛び散る水分!

....アホですか?

とにかく、面白いようにグリルに溜まった水が吹き飛びます。
隙間の水も飛びます飛びます。

---

このブロアの問題点はamazonのレビューにも書かれている以下の二点です。

(1) 製品が臭い

とんでもなく臭いです。
レビュアーによっては気にならないとありますが、私は耐えられませんでした。
個体差か?
現在、外に放置してあります。
早く臭わなくなりますように...

(2) すげえうるさい

住宅街での使用は控えた方がよさそうな....
うちは過疎地の一軒家なので問題無し。
が、風量を「高」にして使うのは耳が辛いよ。

---

東京行き直前の洗車でサボったホイール掃除も今回行いました。

輪止めへの接触を免れた右リアです。
危ないところだった。

というわけで綺麗になりましたが、ピアノブラック(?)の部分は細かなキズがたくさん付いています。
もっと酷くなったらコンパウンドで磨きましょうかね。
Posted at 2014/05/22 23:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

[GTI] ホイール危機一髪の巻 (大したこと無いよ)

出先の駐車場へクルマを停めるとき、出来る限りドアパンチの可能性が低い場所を選びます。

たとえばこんなところ。

鉄柱を避けるためのスペースがあります。
こういうところでは駐車エリアの鉄柱側に寄せて駐車すれば安心ですね。

って、輪止めの向こうにホイールがあるけど、接触してませんかー?

ひとまず冷静を装って食事を済ませ、至って普通に歩いて確認したところ

タイヤもホイールも無事でした。
接触まで1cmありません。

すばらしい車両感覚です!!

....今後は気をつけましょう。
Posted at 2014/05/21 23:27:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

アンタの時代はよかった

ちょいと気分が低調です。
こんなだからドクターストップが止まらないのかもしれない。

こんな時は歌謡曲でも聴きましょう。

facebookで友人がシェアしていたので突発的に思い出しました>ジュリー
今見てもかっこいいよね。

以下、タイトルとは無関係です。

---

3/29に納車されたゴルフ、納車後2ヶ月を待たずに5,000kmオーバーです。

というわけでオイルフィラーキャップ周りをチェックしました。


今のところ漏れ/滲みは無いようです。
私のテクでは無理みたい。

---

ポール、日本公演自体が中止になってしまいました。

日本ツアー全日程中止のお知らせ

[全日程中止までの流れ]
5/17:16時頃に当日の公演の中止を発表。5/17の公演は5/19に振替。
5/18:16時半頃に当日の公演および5/19の振替公演の中止を発表。
    振替/延期/中止のいずれになるかは検討中。
    残りの日程(5/21武道館と5/24大阪)は予定通り行うとのこと。
5/20:10時頃、全日程中止の発表。

ポール本人が再来日公演を希望しているとのことですので、吉報を待つのみです。
それ以前に完全復活を祈ってやみません。

振替では無く、仕切り直しになるため返却することになったチケットを記念撮影。


こちらは唯一購入したグッズ、キーチェーン。

5/17にグッズ売り場行列に並んだ同僚へお願いして代理購入してもらいました。
きっと使わずにこのままだろうなあ。

ところで、ここで紹介されている記事の2枚目の写真に私が写っていました。(ポールの入り待ちをする人々)
頭だけですが...

その場にいて位置関係から判別できる程度ですが、確かにあの場所にいた記念(?)になりました。
携帯やスマートフォンで写真撮影している人もいたので、探せばもっと見つかるかもね。
(見つけてどーする)
Posted at 2014/05/20 22:49:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:36:54
[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation