• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

[S800] 如何に金欠であっても車検の時期は等しくやってくるわけで

かつて無いほどの金欠に見舞われている状況でS800の車検を通しました。
今回は最低限の整備として以下の作業を実施。

油脂類および関連部品交換 (14,550円)
・ブレーキフルード:1,600円
・エンジンオイル:3,500円
・オイルストレーナ:2,000円
・オイルパンパッキン:2,000円
・オイルエレメント:1,450円
・上記交換工賃:4,000円

これに必要経費(車検費用、代行料、重量税、自賠責、印紙、消費税)を加えた総額は89,134円でした。
予定どおり、10万円未満で抑えることができてよかったです。
これでなんとかゴルフのスタッドレス費用を捻出できるかな?


S800Mに乗っている時、黄色のMマークのお店に行くことが多い気がします。

みんなビンボが悪いんや。
Posted at 2014/10/08 00:01:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

世界の終わりを見に行く

今日は電車で大都会へ行く予定だったけど、JRが正午まで運休とのことで断念。

---

10/4、かみさんと娘と三人で富士急ハイランドへ行きました。
目的は絶叫マシンでもトーマスランドでも無く、これ



ヤングに人気の「SEKAI NO OWARI」のライブです。
腕時計みたいなのはチケットと引き換えに貸し出されるリストバンドで、会場に入るのに必要です。
こういうシステムだからなのか、ダフ屋をみかけませんでした。

まずはグッズを購入しないとあかんと娘が鳴くので、グッズ売り場行列の最後尾に並びました。
行列には仮装したヤングがいっぱい。
アラフィフのおっさん&おばさんは激しく場違いなんだぜ。

グッズ売り場に辿り着いたのは4時間後。
買い物が終わった頃には開演時間まで1時間を切っていたので、かみさんと娘は会場へ向かいました。
私は娘が買ったグッズを預かって二人を見送りました。

---

夏頃、娘から頼まれました。

娘「セカオワのライブ、インターネットで抽選に応募しないといけないから10/4のを2枚応募して」
私「富士急ハイランドだよ。誰とどうやっていくの?」
娘「お母さんとクルマで」

無事当選したわけですが、かみさんが「そんなところまで運転したくない」と言いやがったため、運転手として私も行くことになったわけです。

---

娘から預かったグッズを車へ置いてから、富士急ハイランド内で軽く腹ごしらえ。

カレーパン、もっちりして美味しかった。


その後はトーマスランドの横を通ったり


リサとガスパールタウンの横を通ったり


イルミネーション越しに絶叫マシン(高飛車)が落下していく様を見たり


アラフィフのおっさんが一人で滞在するには、不向きなところでした>富士急ハイランド

時間はあるし、せっかくなのでライブ会場の入り口を撮影に行きました。


屋外ライブなので、会場の外でもある程度聴こえました。
娘を部活や学校行事へ送ったりする時に毎回聴かされていたため、知っている曲ばかり。(曲名は知らんけど)
ライブに参加しても楽しめたかもしれません。

ライブが終わったのは19:40頃。
かみさん&娘と合流できたのはその1時間後くらいでした。

それから土産物を購入し、河口湖IC近所のジョリーパスタで夕飯を食い、自宅に着いたのは1:30でした。

疲れました。
4時間のグッズ売り場行列がキツかった...
Posted at 2014/10/06 10:06:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

[GTI] スタッドレスタイヤを検討する時期がやってきた

降雪や路面凍結するお土地柄なので、冬期はスタッドレスタイヤが必須です。
昨シーズンまで乗っていたシロッコには215/55R16のスタッドレスタイヤを履かせていました。


シロッコとゴルフのタイヤサイズは異なります。

235/45R17:外径643mm (シロッコTSI)
225/45R17:外径634mm (GTI、DCC無し)
225/40R18:外径637mm (GTI、DCC付き)

DCCの有無で外径が違いますね。
所有しているスタッドレスタイヤのサイズはこちら。

215/55R16:外径643mm

このままGTIへ装着すると外径がちょっと大きいです。
また、ホイールのインセットがシロッコとゴルフ7とで異なるため、はみ出さないか心配でした。
そこで、ディーラーへタイヤを持ち込んで確認してもらったところ、ぎりぎり問題無しとのことで一安心。

とは言え、4シーズン使ったタイヤだし、昨シーズンみたいな大雪が来たら怖いし、やはり買い替えかなあ。
そこで以下のサイズを検討しています。

205/55R16:外径632mm

ホイールを流用するとこのサイズになります。
GTIの夏タイヤより少し小さいですが、さほど問題にならないでしょう。
というわけで、タイヤショップへ見積もりをお願いしてみました。

[とにかく安い]
TOYO ガリットG4:68,000円

[オススメ]
ダンロップ ウィンターマックス:87,000円

ショップ曰く、ブリザックに負けない性能、とのこと>ウィンターマックス

いずれも10月中に注文した場合の価格。
さて、どうしたものか...

---

以前に紹介した「たまに運転席側パワーウィンドウのみワンタッチ開閉できないことがある」件に関連しそうなフォールトをVCDS導入時に確認しました。

Address 42: Door Elect, Driver
 65588 - Motor for Window Regulator

ワンタッチ開閉できなかった時に発生したものと思われます。(発生日時より推測)
というわけでこのフォールトは消さないまま残しておき、ディーラーで見てもらうことにしました。

それから2週間くらい経過し、ようやくディーラーへ行く時間が取れました。
2時間ほど格闘してもらった結果、進展なし。
ディーラーではAddress42のフォールトを確認できないとのことでした。
消した覚えは無いのに。

診断に時間がかかるとのことだったので、日を改めて預けることにしました。
で、帰ろうとして担当者へ挨拶するために窓を開けようとしたとき、現象が発生しました!
ナイスタイミング。
その場で担当者に現象を確認してもらい、その上でテスターによる診断をしましたが、フォールトは発生しておらず。
なんだかなあ。(帰宅後にオートスキャンしてもフォールトは無し)

でも、現象を担当者に見てもらえたのでよかったです。
たまにしか発生しない件って、ディーラーが現象を確認できないと「再現しないから手を付けられないぜ」で終わっちゃうケースが多いので。

そういえば、このディーラーで初めてお菓子をいただきました。

ノベルティの一種なのかな。
Posted at 2014/10/05 02:21:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

溢れる知性、そしてクール。ジェントルマンの日常 (9)

喉が強烈にいがらっぽい今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか?

中途半端に掃除した結果、大量のハウスダストが部屋に充満しているようで、先週半ばくらいからずっと辛いです。
しばらく部屋にいると手がつるつるするのもハウスダストかな?

部屋にモノがありすぎなんだよなー
片付けをすると更にホコリが舞い上がりそうで、片付けたくない....

---

そんなホコリまみれの部屋から逃げるようにS800Mを車検のためショップへ預けてきました。

前回の車検では
・ブレーキホース交換 (左フロント&リア)
・プロント足回り修理
・キャブレターオーバーホール
・ウィンカー修理
が必要だったため、218,410円でした。
今回はこれらが無いので半額以下の予定です。

---

「SEKAI NO OWARIの映画を観たい」と娘が言うので、かみさん&娘とシネコンへ行きました。
私はこっちを観ました。

ミュージカルを映画化したそうですが、ミュージカルっぽいのは最後だけでした。
面白かったです。(^^
Posted at 2014/10/02 20:46:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Sting3.0名古屋公演に参加。
素晴らし過ぎる🥹
写真撮影OK(スマートフォン、コンデジ限定)だったので、ポールの名古屋公演以降出番のなかったコンデジを発掘して数枚撮影。」
何シテル?   09/18 00:20
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67 89 1011
121314 15161718
19 202122232425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:36:54
[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation