• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

All I hear is "Burn!"



今日は地域のどんど焼きの日。
昨年も書きましたが、以前は小学生行事だったどんど焼きも少子化に伴い小学生だけの行事としては成り立たなくなりました。
というわけで昨年より組の行事となりました。

いろいろと積みこむものがあるため、義父の2シーターのマシンで出動します。


近所の竹やぶの竹、近隣の家からかき集めた門松積み上げます。


点火!

もえろー

例年だとなかなか燃えないのですが、今回は景気よく燃えました。

ちなみに9年前のどんど焼きは悲惨でした。


ひととおり燃えたあとは熾火で餅を焼きます。

このあと、醤油に絡めてからもう一度火を通し、おいしくいただきましたー。(^^/

---

みんカラっぽい話題。

ディーラーの初売りフェアでいただきました。


ちょー可愛いマグカップ、それもペアです。

私にはペアでマグカップを使うような相手はいないので、独り占めします。
どうです、うらやましいでしょう?

それからこいつを購入しました。


オイル缶の蓋にうす〜いクッションが貼られた椅子です。
引き篭もり部屋の椅子は固定式の肘掛けが付いているため、ギター練習用の椅子が欲しかったのです。

これでニガテなFやBを押さえられるようになるかもしれません。

そういえば缶の中にいろいろ入っていました。


アクセサリ・グッズとして売られているものや、展示会で配布された残りものっぽいものなど。
今年は福袋的なものは購入しなかったのですが、こういうのは楽しいですね。

[追記]
しばらくアルペジオの練習をしていたら、ケツが痛くなりました。
クッションが必要だなあ。
Posted at 2016/01/10 18:31:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

ディスカバー地元 (源根林道の休憩所)

ついこの間まで冬休みだったはずなのに、今度は三連休です。
で、三連休の前日になんだか体調が悪くなってきました。
鼻水、倦怠感、下痢。
連休中に出歩いて散財させまいと身体が警鐘を鳴らしているのでしょうか?

で、土曜の朝。
喉の痛みが少しあるものの、とりあえずクルマの運転は大丈夫。
というわけで通学する娘を駅へ送ってから源根林道の休憩所へ行ってきました。



冬季は通行止めですが、記録的暖冬な今冬は問題無し。
ここから5kmほど走った先に小さな休憩所があります。

ちなみにDiscoverProによると標高864m。
ただし、DiscoverProにここまでの道路は掲載されていません。

ここからの眺望はこんな感じ。



せっかくなのでゴルフもちょっとだけ入れてみます。

早朝なら雲海が見られたかも?

中央左の山は恵那市で一番高い笠置山(標高1,128m)です。

ここから25分ほど走るといつものカフェに着きます。


笠置山は小学校の校歌にも登場する山ですが、登ったことはありません。
暖かくなったら健康づくりウォーキングの一環として登ってみましょうかねえ。
キャンプ場が整備されている北側ルートなら山頂まで10分程度のところまでクルマで行けるそうなので、貧弱なジェントルマンでも大丈夫でしょう。
Posted at 2016/01/09 19:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

この地域で一番ダサいゴルフになれるだろうか

ペーパーの年賀状を送った方には届いたはずなので、今年の年賀状を掲載してみたりしちゃったりなんかして。



昨年4月に陣馬形山へ行った際の写真を採用しました。

あと、サルといえば猿の軍団ですよね。

今年は年賀状でもチューバッカが大活躍かと思いきや、私に届いた年賀状でチューバッカを採用したのはお一人のみでした。

---

ゴルフ7に乗るようになり、みんカラつながりのみなさまとのオフ会に参加する機会が増えました。
ほとんどがチームオレゴンなんですが。
現時点でチームオレゴンメンバーのGTIの中で一番ダサいのは私のGTIに間違いありません。

それは16インチにインチダウンしたダサいホイールを履いているから。


このホイールは2010年にシロッコ用として購入しました。
5年も使うとセンターキャップがボロボロで、四輪のうち一つは剥がれそうになっています。
これではダサい上に貧乏くさいです。
というわけで貧乏人の味方、アリさんでセンターキャップを購入しました。



これを選んだのは、ボディカラーの黒とGTIの差し色である赤の両方が欲しかったからです。
キャップに書かれた文字はどうでもよいのです。

このセンターキャップとホイールの穴が合わず、無理矢理挿入したらセンターキャップの爪(プラスチック製)がパキパキ折れました。
5つの爪のうち、最低でも1つ、ひどいと3つ折れました。
冬が終わるまで脱落せずに残っていたら褒めてあげましょう。



どうですか、お客さん。
ノーマル車高に16インチの細いタイヤ、更にニセモノセンターキャップのおかげで、吊るしのGTIより確実にダサくなれました!!
Posted at 2016/01/06 22:29:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

冬休み終了。いったいなんだったんだ、こんな暮らし、こんなリズム、いったいなんだったんだ

きっと何もかもが違う、何もかもが違う、何もかもが違う、ふぁああああああああ


今年の冬休みは12/26〜1/4の10連休。
天候に恵まれたものの、体調を崩して残念な連休になりました。

12/26:
かみさんの買い物に付き合って栄へ。
洗車を諦める。

12/27:
スタッドレスタイヤ用ホイールのセンターキャップが剥がれかけていたので交換。
四輪とも外すことになったため、せっかくなのでホイールを洗う。
ついでに洗車するつもりだったが、かみさんから年賀状をどうにかしろと命令されたため、洗車を諦める。

12/28:
起床時に喉の痛みを感じる。
午前中は肝機能の検査(エコー&血液)を受ける。問題無し。(^^/
午後は耳鼻咽喉科を受診。薬をいただく。
体調悪化中のため、洗車を諦める。

12/29:
喉の痛み、治まらず。
帰省する息子を迎えに名駅まで出掛ける。
帰宅後は年賀状の続き。
時間が無く、洗車を諦める。

12/30:
鼻水&咳のコンビネーション攻撃。
だが、今年最後の朝練があったので出席。

帰宅後、悪寒を感じ、寝込む。
洗車を諦める。

12/31:
症状は悪化しないが良くもならない。
洗車を諦める。
布団でダラダラしていたら日が沈んでしまった。

かろうじて紅白を視聴。
レベッカを見て満足したので、年明けを待たずに就寝。

1/1:
多少よくなったような気がする。
油断できないので洗車を諦める。
地域の新年会に出席。昼ごはんをいただいて帰宅。
何となく大丈夫な感じになったので単身で実家へ帰省。
途中、根の上高原で恵那山をバックに撮影。

さらに途中の東濃牧場に立ち寄る。



1/2:
ほぼ大丈夫な気がする。
午後、家族と合流して初詣。
神社はゲロ混み。

おみくじは末吉。
なんだか勇ましい天のみこえをいただく。

その後、実家へ年始の挨拶。
帰宅が夜になったので洗車を諦める。

1/3:
下宿先へ戻る息子を名駅まで送る。
息子を見送ってから娘の要望で栄へ行くが、ゲロ混みで駐車できる場所が無い。
とっとと諦めてナゴヤドーム前のイオンに立ち寄る。

夕飯は玉子あんかけうどん+野菜天ぷら+海老天

玉子あんかけうどんというメニューは正式には無いみたい。
期間限定の「肉たまあんかけうどん」の牛肉がなくなったため、急遽追加されたメニューらしい。

食べてびっくり。
昔、実家の近所にあったうどん屋のメニューにあった玉子とじうどんとほぼ同じ味。
店主が亡くなって閉店してしまった幻の味に出会えて私はシアワセです。
帰宅が夜になったので洗車を諦める。

1/4:
とうとう洗車してしまった。
貴重な2015年の汚れを落としてしまった。


「病み上がりで洗車するなんてシンジラレナイ。自覚がなさすぎる」とかみさんに激励の言葉をもらう。

---

冬休み中はオープンカー日和だらけだったのに、S800Mを動かすことができなかったのが心残りです。
また、洗車はしたものの部屋の片付け&掃除は手付かず。
なんとか年内に掃除できればいいと思います。
Posted at 2016/01/04 19:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

Bonne Année!

新年明けましておめでとうございます。



年末からの風邪が治らず、過去最低の年始を迎えました。
ティッシュの消費量が半端無いぜ。

今年はゴルフの夏タイヤ購入、S800Mの車検があります。
S800Mの半年後にはゴルフの初回車検もやってくるし...

贅沢は敵だ!
節約こそが正義!

というわけで、本年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/01 07:58:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5ヶ月ぶりにS800に乗ろうとしたらクラッチペダルがスカスカ。クラッチマスターシリンダーを確認するとオイルレベルは下限。何か壊れて漏れたのか、ジワジワ漏れたのかは不明。とりあえずDOT4を補充し80kmほど試走。しばらくは様子見やな。」
何シテル?   09/28 00:38
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45 678 9
1011 12 13 141516
1718 19 2021 2223
2425 26272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:36:54
[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation