• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

来日50周年なので

夏休み中、こんな番組やってる〜とのタレコミをいただきました。


メールに気づいた頃には既に放送中。
これから夏祭りへ出掛けるので聴けんがや...

というわけでフリーのラジオ聴取/録音ソフトのRadikoolをインストールしてエアチェック。

エアチェックなんて30年ぶりくらい?
当時は週刊FMを欠かさず購入し、気になる番組をAIWAのラジカセで録音したものです。

レンタルレコード屋が出来てからはめっきりエアチェックをしなくなりました。

21世紀のエアチェックはカセットテープではなく、SDカードに録音します。
そして、車内で再生。



ラジオをタイマー録音してクルマで再生するなんて、昭和以来です。

普通にFMを聴くより音が綺麗な気がする...
インターネットラジオなのでAMで放送されている番組も高音質で聴けます。
たまにはエアチェックもよいものですね。

---

9月には新作映画が公開されます。


これにはかみさんは付き合ってくれないのでボッチ鑑賞の予定。
Posted at 2016/08/24 23:49:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月23日 イイね!

あれから11年



登録してから11年経過したそうです。
登録は2005年8月だけど、初めてブログを投稿したのは2007年3月。
というわけで1年半以上放置しておりました。

納車とか

ミニの納車を機にホソボソとブログをアップロードしていました。

2005年と言えば....



7月23日の夜に当て逃げされました。

その後、ディーラーと保険会社のおかげで修理を断念して147から降りることになりました。

事故の翌日、ディーラーへ事情を説明し、積車での引き取りができないか相談したのですが、

「積車が無いので自走で来て欲しい」

と言われました。
仕方が無いのでフェンダーが潰れた状態で80km先のディーラーまで自走しました。
交差点を曲がるとタイヤが潰れたフェンダーに当たってギシギシ音がする状態でした。

ディーラーに預けた際、保険で修理することを伝えたところ、8月の連休前には修理完了とのことでした。
その後、ディーラーからは連絡が無く、連休の二日前に引き取り日の確認をすると

「保険会社のアジャスターが来ないので着手してません」

だそうで。
こちらからマメに状況を確認しないといけなかったようです。
それにしても二週間以上放置って...

保険会社への連絡は事故当日にしており、翌日に保険会社の担当者から確認の電話がありました。
その際に入庫先ディーラーは伝えてあります。
また、レンタカー特約適用でレンタカーの用意もしてくれました。(ディーラーで受け取れるように手配)
まさか、それっきり放置されているとは...
保険会社に確認したところ、私の担当は最初に連絡をくれた人から別の担当者に変わっており、その担当者が何もしていなかった模様。
担当者が変わっていたなんて、初めて聞いたのですが...

この後どうしてくれるのか確認したところ、連休明けにならないと何もできない(ディーラー)とか、連休明けの数日後にはレンタカー特約の期限が切れるからクルマを返せ(保険会社)とか、これ以上お付き合いできないと判断。

買取屋で売られていたコペンを購入することにして、147はフェンダーが潰れた状態でその買取屋に買い取ってもらいました。


この買取屋の担当も、コペンの整備などをお願いすることになった最寄りのディーラーも、ステキな方ばかりだったので、コペンは1年半ほどで手放すことになりました。

ちなみに、147は買取屋で修理され、修復歴無しで売られていました。
この時まで知らなかったのですが、「修復歴無し」=「無事故」では無いのですね。
wikiによると修復歴の定義は以下のとおりです。

「過去に交通事故その他の災害などにより、自動車の車体の骨格部位を損傷し、「修正」あるいは「交換」により修復したことをいう。」


みんカラのブログを始めたのはそういったゴタゴタが片付き、ミニを購入したタイミングでした。
その後も基本は放置で、今のように頻繁に更新するようになったのはゴルフ購入後からです。

---

11年前とは違い、今は夢の様な生活を送っています。


今年はシャトレーゼよりもスーパーで箱入りアイスを買うことが多いです。
シャトレーゼより量が少ないので身体に優しい気がします。
ただし、一日に何本も食べてしまうのでヤバい気もします。
Posted at 2016/08/23 00:05:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

認識は気まぐれ

あまりに暑くてアイスを6本ほど消費中。
でも、箱入りアイスなのでどれも小さいから大丈夫。

---



カルチャークラブが再結成していて日本にも来ていたことを今知りました。



アンコールでこんなの演られたら泣いてしまうがな。

---

土曜日、所用で大都会名古屋へ行きました。

流石は大都会です。
巨大なパックマンが普通に出没します。


名画も普通に展示されています。


用事が終わってからかみさんの要望でエアポートウォーク名古屋へ寄ったところ、駐車場内で突然標識を認識しました。



しばらくすると標識は消え、二度と表示することはありませんでした。

認識しているのを確認したのは二回目です。
一回目は出先の駐車場から発進して1,2分くらい認識していました。(写真を撮影する間もなく認識終了)

使えん...

---

(追記)
カルチャークラブ来日時、SMAP×SMAPに出演したときのビデオがありました。


これ、放送は8/8だったようです。
Posted at 2016/08/21 15:12:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

123、45678、9.0

なんなんでしょうね、トリップメーターのゾロ目やキリ番や連番を撮影したくなるこの衝動は。
忘れていることや、走行中なので諦めることなど、無視することの方が多いのですが、エクストリーム連番(?)は狙いたいものですね。

今年の2月初めに長期間のトリップメーターを含めて1〜0の連番を撮影しました。

12、34567、89.0

今回も運良く撮影に成功しました。




というわけで、6ヶ月+二週間で11,111km走行しました。
このペースだと来年3月末の車検時に6万kmオーバーの過走行車になりそうですが、当面は遠出の予定は無いですし、冬になれば自然と走行距離も減るのできっと大丈夫です。
Posted at 2016/08/19 23:56:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

連休前半のカーライフ

瀕死のiMacのおかげで作成中ブログが吹っ飛んだので、簡単に。
(もう限界だな>iMac)

1日目:
ゴルフの洗車のついでにかみさんのクルマも洗う。


映画を観に行ったついでにホットウィールのゴルフ7をゲット。

EURO STYLEというシリーズで全4種。
ゴルフ7の他にはポルシェ993GT2、911GT3RS、'92BMW M3の3種。
ゴルフ7はぶっちぎりで不人気なようで、在庫は豊富だった@三好のトイザらス

2日目:
いつものカフェへ。



午後は閑散としたプレミアム・アウトレットへ。



3日目:
20年以上前、プジョー205GTIの樹脂バンパー&オーバーフェンダー用に購入したオートグリムのバンパーケアを引っ張りだし、GTIの樹脂部分をケア。


これ、さらに未開封のが一本あったので免許返納までお世話になりそうな勢い。

連休初日に購入したホットウィールと以前に購入したマジョレットを比較。




午後は弟に誘われてポケモンゲットの旅に出る。





帰宅時、花火が上がっていたので見物。
ゴルフと花火の写真を撮影。

左下の光っているのはゴルフのボンネットに写り込んだ花火。

ポケモンゲットの成果→図鑑に4種追加

こちらは10kmの卵から孵化。


以下の3種を捕獲。


Posted at 2016/08/14 07:26:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん 友人のクルマにはこのような機能がなく、そういう機能の存在も知らなかっったようで「未来キター😳」と感動してました🤣」
何シテル?   09/09 22:04
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8910111213
1415161718 1920
2122 23 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:36:54
[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation