• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

望遠だよ



「望遠だよ」「ワイドだよ」「ペンタックスペンタックスペンタックス」というフレーズは覚えているのだけど、CMに覚えはないなあ。

---

そろそろマットブラックにも飽きたので土曜日に洗車しました。



超汚いクルマがみるみるキレイになっていくカタルシスを味わうために洗車を我慢した甲斐がありました。

近所を軽くドライブしていると、御嶽山が綺麗に見えていたので一枚。



私の眼には大きく見えている御嶽山がショボいよ、ショボすぎるよ。
こんな時は望遠に限りますね。

クルマから少し離れて望遠(35mm換算で90mm)で一枚。



御嶽山に少し近づいた気がします。

駐車場の端まで移動して更に望遠(35mm換算で185mm)で一枚。



そういうことだったのか。
望遠の使い道は遥か彼方のステージにいるポール・マッカートニーを撮影するくらいしか無いと思っていましたが、こんな効能があったんですね。
知らんかった...

今朝、いつものカフェへ行ったときも望遠での撮影を試してみました。



中央アルプスがいつもより身近に感じられました。

電線と枝が邪魔だなあ...
ハイテクを駆使して消してもいいけど、まあいいか。

---

早くも日曜の夜から雨となりました。
当地では毎朝道路に塩カルがばら撒かれており、明朝の出勤時に塩カルコーティングされる予定です。
また一ヶ月後くらいに洗車カタルシスを味わえると思います。
Posted at 2017/01/29 19:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月26日 イイね!

初老の買い物

年初にVWディーラーで購入したHappyNewYear缶は無かったことにするとして、今年初の買い物はとっくに旬を過ぎた感のあるこれです。



トミカプレミアムのランチア・ストラトス。
カッケーです。

ランチア・ストラップと並べてみました。



ストラトスに憧れたものの、残念ながら手に入れることはできませんでした。
その代わり、デルタHFインテグラーレを所有することはできました。

こちらは16年ほど前の写真。



当時はデジカメを所有しておらず、これはminiDVカメラのキャプチャ画像です。
ミニは弟が所有していたクルマです。
Posted at 2017/01/26 23:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

スチールグレイなクルマとノベルティのはなし

年末年始の休みに洗車したっきりですが、わりと綺麗な気がします。


フロントは。

ハッチバック車の宿命というか、テールは汚れまくります。
特にこの時期は。



カーボンスチールグレイに見えなくもないですね。
カーボンじゃないので塩カルスチールグレイと命名しました。

---

クルマがこんな状態でもノベルティのためなら平気な顔してディーラーへ行きます。

Alanさんのブログで紹介されていたティグアンのフェアのノベルティ、まさかうちのディーラーでも配布するなんて...
ただし、来場記念のフリースレジャーシートは無く、試乗・査定記念のLEDランタンのみですが。
とにかく、洗車なんてしている場合ではありません。

で、いただいたのがこちら。



金具を上へ回転させ、そのまま上方へスライドします。



少し上げるとスイッチオン。

思わず「バルス!」と言ってしまいそうになります。

上限まで展開。


爆光です。
直視できません。

これなら午前二時に望遠鏡を担いでほうき星を探しても、深い闇に飲まれる心配は無さそうです。
Posted at 2017/01/22 20:21:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

雪国気分(微妙)

当地も今シーズン初の積雪となったので近所のダムまで様子を見に行きました。


積雪量は少ないです。
雪はサラサラのパウダースノー。
この地方ではあまり見ない雪質です。
風が強く、積もる前に吹き飛ばされているような感じ。

ついでに近所の城跡へ行ったり



近所のダム(その2)へ行ったり


積雪があったとは思えない風景です。

気温は-5℃とそれなりに冷え込んでいました。


幹線道路は特に問題ないようですが、交通量の少ない脇道はヤバいところがいっぱいです>田舎
気をつけましょう。
Posted at 2017/01/15 16:09:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年



今年はS800Mの夏タイヤ購入、ゴルフの車検があります。
昨年はゴルフの夏タイヤ購入、S800Mの車検がありました。

そして、来年にはまたもやS800Mの車検が...

そんなわけで2017年も節約に励むぜと思っていた矢先、紅白歌合戦でこれまでに無いサプライズが...



2013年&2015年にアルバム「NEW」のツアーである「OUT THERE TOUR」で来日しましたが、今回はツアーの名前が変わっています。

ONE ON ONEってこれしか思い浮かばないのですが...



調べたところ、今年の4月から始まったツアーでした。
セットリストによると、OUT THER TOURとかぶる曲多数ですが、数曲の初披露ビートルズナンバーもあります。(ハードデイズナイトとか)

発表された日程は4/27,4/29,4/30の東京ドーム3デイズ。
どうしたもんじゃろのう....

というわけで、本年もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/01 01:45:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こういう巨大なやつを見かけるとハンチング帽をかぶって「マザー!」と叫びたくなるよね」
何シテル?   07/27 11:10
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation