• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

四連休 (4)

[四日目]

年に一度の健康診断で赤紙をいただきました。

(赤紙 ... 再検査が必要なダメ人間に送りつけられる紙切れ)

ここ数年、毎回肝臓が「要精密検査」になるため、毎回赤紙を受け取っています。
検査を受けると「脂肪肝気味ですね。運動してください」と言われて終わりです。
私がやたらめったら歩く原動力はこれです。
決してポケモンGOのタマゴを孵すために歩いているわけでは無いのです。

肝臓はいつものことですが、今回は新たに心電図検査も加わりました。
赤紙には謎の「ホルター」という語句が書かれていました。

わからないことは、まずはインターネッツに聞いてみましょう!

ホルター心電図:不整脈や狭心症の有無を調べる検査

ヤバいことになってしまったのだろうか...
というわけで、四連休の最終日に検査を受けに行きました。

受付を済ませて待合室で待っているとすぐに呼ばれました。ビバ平日。

診察室へ入って超びっくり。
めちゃくちゃ美人の女医さんでした。
マスクしてるので目しか見えないけど。
今まで生きてきてこんなに美人の女医さんに会ったのは初めてです。

「肝臓の数値を見ましたが、この値はうちの基準では特に異常ではありません」

ということで肝臓の検査は無し。
検査があると思って前日の22時以降から何も食べなかった私の努力は水泡に帰したのです。

「心電図は一度取らせてください。その上でお話しましょう」

というわけで3分ほどで診察室から追い出され、心電図検査を受けに行きます。
こちらも待ち時間無しですぐに終わり、待合室で待っているとすぐに呼ばれました。

「特に異常は無いですね。自覚症状はありますか?」
「無ければ一過性のものだと思われますので、また何かあれば来てください」

というわけでまたもや3分ほどで診察室から追い出されました。
再検査がこんなに早く終わったのは初めてです。

支払いは1,240円。
あんなに綺麗な女医さんと二人きりの時間を過ごせて、おまけに心電図検査までしてもらって1,240円は激安と言わざるを得ません。
次回の再検査もあの女医さんに当たるといいなあ...

---

この日はとても天気のよい日でした。


前日の雨のおかげでゴルフはキモいくらいに汚れてしまいましたが、あの女医さんに出会えたことを思えばこの汚れすら愛おしく感じます。
Posted at 2017/02/26 19:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

四連休 (3)

[三日目]

時差ボケのせいでやけに早く目覚めてしまうが、よく考えたら私は時差ボケとは無縁だった。

コンフォートホテルから海を見ていると脳内にあの懐かしい音楽が流れてきた。


が、確認したら色合いがそれっぽいだけだった。


パイロットさんやCAさん達と一緒に朝食を食べた後、栄のアップルストアへ行った。



アホ娘のiPhone6、これで3回目の修理。
今回は本体が歪んでいるとのことでガラス交換は不可。
本体交換になってしまった。もちろん有償だ。
(カナダで壊したので保険が降りるらしい)

帰りはかみさんのリクエストで鶴亀堂。


そう言えば今年初だった。


---

このままではクルマの話題が無いので、何シテルへも投稿したこちらを紹介します。



ホンダのUSER'S VOICEへ投稿した写真が敢闘賞をいただきました。

とうとうホンダが私の撮影センスに気づいてしまったのかと色めき立ったのですが、こちらの説明によると敢闘賞はユニークな投稿に贈られるそうです。
私にとっての超クール&ハイセンスは、ホンダにとってはユニークだそうです。

抗議すべきでしょうか。
Posted at 2017/02/25 19:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月24日 イイね!

四連休 (2)

[二日目]



晴天に恵まれた日曜日、常滑までドライブします。
11ヶ月のカナダ留学を終えて帰ってくる娘&かみさんを迎えに行くためです。
(かみさんは卒業パーティ出席&ホストファミリーへの挨拶&カナダ観光のため現地で娘と合流)

が、その前に地元の友人達とマクドナルドで朝練します。

決してファッションセンターへ行ったわけではありません。
マクドナルドと同じ敷地内にあるだけなのです。

朝練の終了間際に自宅の義母から着信。
学校から連絡があったそうで

・カナダ発の飛行機が遅れている
・成田でセントレア行きに乗り換える予定だが間に合わないかも
・間に合わなかった場合、成田に一泊するか、新幹線で名古屋まで行く

とのこと。
この日は娘たちと合流してからセントレアの向かいにあるコンフォートホテルへ宿泊する予定でした。

どうしたもんじゃろのう....

ひとまず自宅へ戻り、インターネッツで情報収集します。
今のところ成田到着は43分程度遅れる模様。
もっと絶望的に遅れるのかと思ったらそうでもなさそうです。
何しろ成田に着かないことにはその後の動向が定まらないため、とりあえず常滑へ行くことにしました。

で、到着。


時間はたっぷりあるので常滑の町を散策しました。
常滑市役所や常滑駅はスマートフォンを注視する方がたくさんいました。
二日前に新たなポケモンが追加された影響ですね。

周囲を歩く人の8割くらいは歩きスマフォ。
歩きスマフォがデフォルトな町、それが常滑。

---

12kmほど散策したらすっかり疲れてしまったので、イオンへ避難しました。


メロンパンアイスクリームを食べながらまったりしていると、かみさんから予定どおりセントレアまで来るとの連絡がありました。
やれやれです。

コンフォートホテルへ行き、チェックインしてからセントレアへ行きました。
展望デッキではイルミネーション中でした。


変な形の飛行機があったのでとりあえず撮影。


帰宅後に調べたところ、アントノフAn124という旧ソ連時代に開発された輸送機だそうです。

そうこうしているうちに娘とかみさんが乗った飛行機が到着しました。



この後、あっさりとした再会を果たし、常滑で一泊したのです。
Posted at 2017/02/24 23:14:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月23日 イイね!

四連休 (1)

四連休、みなさまはいかが過ごされたでしょうか?

[一日目]
いつものようにカフェへ行ったあと、苗木城へ立ち寄りました。


殺伐とした感じが今の私にはお似合いです。

苗木城の駐車場にはポロGTIが停まっており、まるでGTIミーティングのような状況でした。
(写真は無し)

帰宅後は仕方が無いので洗車しました。


洗車後は仕方がないので荷室を片付けました。


......

小学生の日記以下だな、これ。
Posted at 2017/02/23 23:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

クルマの写真が劇的にかっこよくなる超絶テク?

昨年12月に道の駅大桑で撮影した写真です。



お世辞にもカッコイイとは言えない写真ですね。

クルマの写真でカッコイイと言えば、雑誌カーグラフィック。


掲載されている写真はどれもカッコイイです。
同じロケーション&同じアングルで撮影すれば、シロウトでもそこそこ満足できる写真が撮影できるかもしれません。



一度も試したこと無いけど。



残念ながらカーグラフィックと同じシャレオツなロケーションは望めないので、先程のダサい写真をカーグラフィックの文法に当てはめることでどれだけ変わるのかを検証してみました。

まず、カーグラフィック的に傾けてみます。
また、クルマが占める割合を同じくらいにするためトリミングします。


次に、くすんだ色合いを変更してみます。


元写真と比べると、確実にカーグラフィック感が増しているのがわかりますね。


とは言え、これだけでは納得できない方がいるかもしれません。


そこで最後にもう一手間掛けて、カーグラフィックの文法に100%従ってみました。



みなさんもぜひお試しください。
(怒られたらごめんなさい)
Posted at 2017/02/20 18:56:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のり@CL 残念ながら出番は14時頃です。暑くてヤバい....」
何シテル?   08/07 22:51
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678910 11
1213 14151617 18
19 202122 23 24 25
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation