• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

雨の日は引きこもってゲーム三昧

ゴルフR購入後、毎週洗車していましたが、先々週からずっと洗っていません。
そろそろ寒くなりますし、洗車は卒業ですね。

さて、9月16日のブログでPS4のグランツーリスモ同梱版を諦めた経緯を書きましたが、発売日の翌日に届いていました。



当初、転売屋さんのプレミアム価格に嫌気がさしてスルーしていましたが、

・たまにチェックしていたら定価で販売していた
・Amazonギフト券3,000円分をいただいた
・ミニカーを売却したら○万円になった

というわけで、無事購入の運びとなりました。

今回の購入の決め手になったはゴルフ7GTIが収録されていること。
グランツーリスモSPORTに収録されている市販車は少ないのですが、VW唯一の市販車がゴルフ7GTIでした。

相変わらずグランツーリスモの登場車両は頑丈ですね。



今回、できるだけ事前情報をシャットアウトして購入したのですが、まさか従来の「好きなクルマをこつこつチューニングして少しずつステップアップして...」みたいなモードが無くなっていると...
情弱すぎる...orz

基本はオンライン対戦です。
対コンピュータなら気兼ねなく敵車にぶつけられますが、対人だとちょっと...

とりあえずはドライビングスクールでオールゴールドを目指しましょう。



あと、レース以外で意外と楽しいのがリバリーエディター。
デカールを貼ってゲロカッコいいクルマを仕上げることができます。






センス良くデザインしたクルマを鑑賞するソフト、という位置づけでよい気がしてきました。
Posted at 2017/10/29 15:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

[S800] 納車記念日と新たな目標

10月8日

久しぶりの朝練。
せっかくなので行ったことのないお店へ。


CAFE+BAR WERKE

8:30-18:00はカフェ、18:00-23:00はバー。
旧車の販売、メンテナンスもしているとのこと。



コーヒーの種類は豊富。
今回は基本(?)のブレンドをいただきました。
美味しかった。(^^

この日はバイクのツーリングの集合場所か何かだったようでバイクが大量に集まっていました。
で、バイクのおっちゃんに話しかけられたり。(エスを所有されているとのこと)

朝練終了後はシビックTYPE Rを試乗したあとに早めの昼食。

初老の昼食はミニストップのプリンパフェで決まりですね。

が、流石に小腹が空いたので、いつものカフェでコーヒーとチーズケーキのハーフサイズをいただきました。



この日のトリップメーター。


エスハチの納車日は平成元年10月9日。
というわけで、平成29年10月8日で丸28年となりました。

残念ながら納車時のトリップメーターの数値は正確には記憶していません。
88,000kmを超えていたような...
というわけで、28年間の走行距離は55,000kmくらいのようです。

---

10月9日 (納車記念日)

家の用事が無く、完全フリーになったので急遽でかけることに。

その前にオイルを補充しました。


一般道を3時間ほど走って着いたのはこちら。

美術館はスルーしましたが...

昨年の6月以来、1年4ヶ月ぶりです。
前回は上り坂走行中にエンジンが吹けなくなる現象が発生しましたが今回は大丈夫。
昨年の車検でフューエルポンプを交換したのがよかったのかも。

ここではバイク乗りのお兄ちゃんに声を掛けられました。

前回はここまで来た後はすぐに諏訪湖へ移動しましたが、今回は美ヶ原自然保護センターの駐車場まで行ってみました。

途中、なんとなく記念撮影したり。


美ヶ原自然保護センター、なんだか近所のような気がしていましたが、思いの外ハードな道路でいささか疲れました。



ここまで来たら王ヶ頭へ行くよね、普通。
ですが、エスハチを駐車場に数時間置いたまま出かけることに激しい不安を感じたのと、明るいうちに帰りたかったので断念しました。
次はゴルフで行こう。

ここでは自然保護センターのおっちゃん、バイク乗りの兄ちゃんに話しかけられました。
いつか、おねえさんに声を掛けられたらいいと思います。

というわけで美ヶ原を後にして諏訪湖へ移動。

諏訪湖の目的地はもちろんここ。


100円の豚汁が今日の昼食になりました。


300円のごまみそソフトクリームが食後のデザートになりました。


どちらもゲロ美味いです!
諏訪湖へお出かけの際には是非是非。

食後は諏訪湖のほとりで給油してから帰路につきました。
GTIでの思い出深い道路を噛みしめるように走りました。

三連休の最終日、人気の信州、というわけで渋滞を恐れていましたが、拍子抜けするくらいにスムーズでした。
唯一の渋滞は帰路の木曽街道の大桑付近で発生しました。
とは言え、道の駅大桑の辺りまで来ると渋滞は解消していました。
完全に停止するくらいの渋滞でしたが、嘘のように無くなりました。不思議。
まあ、信号のタイミングとかいろいろあるのでしょうね。

道の駅大桑と言えば五平餅。
昼食を少なめにしたのは五平餅が目当てでしたが、流石に16時過ぎてると

完全に閉店していました。
またね〜

帰宅時点のトリップメーター。


本日の走行距離は377.7kmでした。

----

というわけで、29年目に突入しました。
未だにアクセル全開でそれなりに加速します。
あくまでもそれなりです。
ターボ付き軽自動車と全開勝負をしたら負けると思いますが、音と振動のおかげで体感速度はなかなかのものがあります。

1968年式のワンオーナー車を購入したのが1989年。
中古車の場合、所有年数と走行距離が前オーナー(マドモアゼルのシルヴィ)のそれを超えて初めて自分のモノになる、と勝手に思っています。というか、今日突然にそういう風に思うようになりました。

前オーナーの所有年数は21年なので年数は余裕でクリア。
問題は走行距離。
前オーナーが手放した時点の走行距離は88,000kmちょっと。
面倒なので89,000kmとしましょう。

ですので、トリップメーターが78,000kmを超えないとだめなのです。
(10万の位は表示されない)

ということは、あと34,000km。
最近の走行距離はよく走った年で3,000km程度。
このペースで走って12年かかる計算です。
経済危機により強制終了する可能性もあるわけで、なかなか手ごわいです。

(前オーナーの走行距離が実は189,000kmだったり、289,000kmだったりする可能性もありますが...)

ちなみに、10月8日と10月9日の二日間で529.3km走りました。
来年には50年落ちになるクルマですが、四輪車の経験が浅かったホンダのくせになかなかのものだなあと日本人として誇らしく思うわけで。
整備は車検だけ、オイル交換も車検のときだけ、というものぐさなオーナーなのにありがたいことです。

やっぱり宗一郎のスポーツカーは最高だなあ。(^o^
Posted at 2017/10/09 23:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

愛車と出会って28年!

愛車と出会って28年!10月9日で愛車と出会って28年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
付けてません!

■この1年でこんな整備をしました!
オイルの継ぎ足し×二回

■愛車のイイね!数(2017年10月09日時点)
394イイね!

■これからいじりたいところは・・・
壊れたら治す

■愛車に一言
壊れませんように...

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/09 18:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月05日 イイね!

[S800] プリングルズを鳴らす

10月1日の日曜日、エスハチを走らせました。


行き先はパスカル清見。
CG CLUBのせせらぎTTD見物を兼ねてのドライブです。



用事ができたので30分弱の滞在でしたが、目の保養になりました。

---

さて、この日のもう一つの目的はプリングルズスピーカーの検証です。
騒音のを撒き散らすエスハチでの走行中にBGMを楽しむことができるか否か。



固定しないと話になりません。(;_;
というわけで、助手席にバッグを置いて再チャレンジです。



音質はともかく、走行中のBGMとしてなら実用に耐えるスピーカーでした。
Posted at 2017/10/05 21:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のり@CL 残念ながら出番は14時頃です。暑くてヤバい....」
何シテル?   08/07 22:51
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation