• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB@475のブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

排気漏れ修理

排気漏れ修理嫁のシビックが偶の全開走行に耐え切れないようで排気管に穴が開いてしまい暴走車両になっていたのでようやく重い腰をあげて排気漏れの修理をしました

中古車として買った車ですが前オーナーがホントに近所回りにしか使用していなかったようで排気管の中に水がたまり腐食させたようです
ウチの嫁もソロソロとしか車を動かさないので水も抜けませんしね
それでコッチが偶に車を動かすとエンジンの調子も良くなるので全開くれてやりますが排圧が掛かりすぎて腐食した弱い所から穴が開いた模様と思っていたらいざ修理を始めると以前に排気管用パテで修理してあったようでした
ただ単純に補修したパテが剥がれただけのようです
そうは言ってもこの補修方法には?が付きましたけどね
ホントにDらー補修なの?

自分の性格上一度補修した所がまた同様の事で補修するのは許せないのでこれでもかとしっかりと補修しておきました
穴を塞いだ所からパテが剥がれる事はアリマセンがその内違う所が腐食により穴が開く可能性はあるのでその内ポン屋に行って程度の良さそうな部品探してこないとね


シビックに排気漏れ修理を追加しました
Posted at 2006/05/31 15:58:20 | トラックバック(0) | EG4 | 日記
2005年12月18日 イイね!

ガリットG30

ガリットG30さっきまでお山にスタッドレスのテストに上がっていました

中古で買ったガリットG30の1年落ちですがまぁこんなモンかな!?
60kmhのコーナリングでは横に滑り出す気配は全く感じず定状円旋回、8の字旋回でも挙動の乱れは感じませんでした

一般道用スタッドレスなので圧雪路では問題ありませんが圧雪ではない所ではやはり滑りが大きく挙動も乱れやすいです

トレッド面の溝が高速走行も考えられているので雪が目詰まりしやすいのはしょうが無いかな!?

最近買った奥さん用のEG4用なのでまぁこれで良しとするかぁ~

でもさすが土曜の夜だけあって元気のいいお兄ちゃん達も結構上がってきていましたね

ただ今日の天候では風が強いので雪が横に吹き付ける為全く視界が確保出来ない状況もあったので面白くないのにガンバッテ遊んでいますね

でもね、雪道ではつるんでいる先行車の後をベタ付けするのは良くないなぁ~

先行車にナニか有ったらブレーキ絶対間に合わないよ
オカマ掘ったり、突いて側溝に落とさなければいいけどね

セカンドカーが出来たからGC8用のスタッドレスはラリー用みたいなトレッドの溝が粗いタイヤが欲しいなぁ~
そしたらもっと面白く遊べるから~ ♪

Posted at 2005/12/18 01:13:40 | トラックバック(0) | EG4 | 日記

プロフィール

「DART林道 楽しいよ~♪」
何シテル?   04/21 10:59
現在、更新停止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鏡ヶ成2 
カテゴリ:ライブカメラ・交通、観光情報
2009/04/13 09:38:16
 
全日本MX動画 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/07/17 23:51:26
 
林道ツーレポ・人生は修行だぁ~  
カテゴリ:林道
2008/06/17 18:45:51
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CRM250R 1991’お遊びバージョン 2008/05以降のツーレポは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お山のお散歩に車高調は要らないでしょ!?
その他 その他 その他 その他
YAMAHA TZR250R 1991’ 長期休憩中 (-_-;)
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヨメ専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation