• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB@475のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

ROKO QUICK STRAP

ROKO  QUICK STRAP以前(2年前位 (^_^;))購入したクイックストラップをようやく取付けました

これからの暑い季節ちょっとの間でも涼みたいので付けてみたけどどうかナァ~?

以前絶版と聞いたけれどBike.ne.jpではまだ売っているようです


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ 気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/05/31 15:41:18 | トラックバック(0) | バイクねた | 日記
2007年05月31日 イイね!

ツーリング地図のピックアップ

今度の日曜に新見方面ツーへ行く予定なので地図のピックアップをしていました

普通の一般舗装道を通るのであればツーリングマップルが有れば十分なんだけどお散歩のメインはやっぱり林道なのであの地図じゃあまり役に立たないから最近ではWEB地図をダウンロードして使っています

国土地理院の地図が今の所一番細かく載っているのでお気に入りです
ウォッちず

殆どコレで林道の拾い出しをしてから現地に行って見るって感じです
現地に行ってみて通れそうなら通りますが民有道であったり倒木があったり工事していたりと中々すんなりとはいきませんがそれも後で楽しい思い出になったりします

林道派ライダーの皆さんは他にはどんな地図使っているの~?


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ 気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/05/31 13:52:44 | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2007年05月30日 イイね!

若桜江府線

緑資源機構の問題により全線開通が怪しくなってきましたね

以下ニュース

「緑資源林道事業廃止を」規制改革会議が第1次答申案
5月30日6時38分配信 読売新聞


 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)の第1次答申案の全容が29日、明らかになった。

 官製談合事件の舞台となった独立行政法人「緑資源機構」の林道整備事業について、新規着工は行わず、着工路線の工事が終了した段階で事業を廃止するよう求めた。

 30日の会議で決定し、安倍首相に提出する。答申内容は、6月下旬に閣議決定する「規制改革推進3か年計画」に盛り込まれる。

 答申案では独法の業務の廃止、縮小を重点課題に位置づけ、緑資源機構、都市再生機構、日本貿易振興機構の3法人を取り上げた。緑資源機構については、官製談合事件の発生を受け、「チェック機能の強化など再発防止に向け、内部管理態勢の強化を図るべきだ」とした。その上で、同機構の林道整備事業と農用地整備事業について、既に着工した事業の中止を含む見直しを行い、両事業を廃止すべきだとした。造林事業でも、新規事業を決める際の基準の透明化を求めた。

中途半端に作った大規模林道どうするんだろう?
途中までは気持ちのイイ道路が有ってその先は軽トラ1台分の幅しかない道路が続くってさどうなの?

談合問題はおいて置いて実際こういう事業が中止させられると山間地ではダメージが大きいんです
工事関係者が来ていると言う事はその人たち向けの食料、燃料、宿泊需要があった訳でそれがなくなると困る人もいるんですよね
地元工事業者も公共事業削減の中、一層経営が苦しくなるでしょうしね
どうなるんでしょうねぇ~


にほんブログ村 地域生活ブログへ 気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/05/30 11:48:50 | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2007年05月30日 イイね!

高齢化社会と人口減少

昨日ニュースで伝えていましたが30年後の推計人口が発表されていましたね
以下関連ニュース


<推計人口>減少広がり、2010~15年には42道府県が
5月29日22時8分配信 毎日新聞


 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)は29日、2035年までを見通した都道府県別の将来推計人口を公表した。今後、年少人口(0~14歳)は全都道府県で減少、現在年少人口率が10%を切る県はないものの、35年には27都道府県となり、25年以降は全都道府県とも総人口が減少に転じる。30年後も05年の人口を維持するのは、いったん増えた後の減り幅が緩やかな東京と沖縄だけで、19道県は05年の8割以下になると予測している。
 同推計は国勢調査に基づき5年に一度実施。00~05年は32道県で人口減となったが、社人研は10~15年には42道府県に広がり、25年以降は唯一の増加県、沖縄も減少に転じるとみている。
 一方高齢化も進み、20年までは全都道府県で老年人口(65歳以上)が増加。老年人口率が30%を超す県(05年ゼロ)は30年後に44都道府県となり、1位の秋田は41.0%に達する。ただ、高齢化のピークが過ぎる30~35年には老年人口減少県が29道県になるという。
 35年時点で最も人口が多いのは、05年と同じく東京(1269万6000人)。年少人口率は05年の11.5%から8.0%へ低下するなどずっと最下位だが、他県からの流入が止まらず、05年より11万9000人増えることで人口を維持し、総人口の11.5%を抱える(05年9.8%)。ただ、20年に人口のピーク(1310万4000人)を迎える。
 一方、35年の最少県は05年同様、鳥取(49万5000人)。05年より11万2000人減る。
 今後も南関東への人口集中が進み、全人口に占める割合は29.8%(05年27.0%)となる。一方、近畿は16.4%から15.9%へ下がる。05年人口を100とした35年の数値は、1位の沖縄104.4に対し、最下位の秋田は68.3。社人研は「総人口が減る中、一極集中がさらに進み、地域格差が一層広がる」と予測している。【吉田啓志】


最近よくお客さんともこの話題を話していたんですがおそらくあと15年もすれば山間部では生活がしにくい状況が来るのではないかと
人口減少により各種サービス業が成り立ちにくくなり結果撤退する企業が続出するとね
現状でもそういう地域はありますがある程度人が集まった町でも同様になるのは推測できますね

当然自分が住むこの町も影響を受けるのは推測出来ます
住宅ローンを30年ぐらい借りている方なんてこの先の事を考えると憂鬱になりますね
現状以上に消費が鈍り活性化なんてありえないでしょう
当然所得低下もまぬがれない状況でしょうしね

有効な打開策なんて政治家や行政に期待できないので民間でなにかしら手を打っていかなくてはなりませんね

自分だったら
・山間地の杉、ヒノキをある程度止めバイオエタノール用の穀物栽培する 
(傾斜地の穀物栽培には人手が掛かるので人口流入が期待出来、短期収益が見込める)
・人口減少が多い地域である日本海側の活性化の為大陸側ともっと物流、観光を増加させ玄関口にし賑わいを持たせ人口増加を図る
ってな事ぐらいしか考え付かないな~

大体島国なんて他国からの流入を阻害させやすい状況なのに厳格に徹底排除している現状では人口増加なんて到底望めないでしょうね
日本が多民族になってもなんら問題無いと自分は考えます
もともと日本も渡来人の集まりですから~


にほんブログ村 地域生活ブログへ 気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/05/30 10:54:55 | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2007年05月29日 イイね!

新見方面ツー

新見方面ツー今度の日曜に新見方面ツーに行く予定でリンク先のしおさんが直接現地まで一般道を淡々と一人で行くのは飽きるかなと思ってコッチに寄ってもらって近場林道を通りながら現地まで向かった方がいいかなって話振ったらコッチに寄るって返事だったので今朝近場林道の伐採整備に行ってきました

2時間ほど掛けて大体、目の高さの枝葉やツタは殆ど伐採したので気持ち良くお散歩してもらえると思う

それにしてもこの季節、一雨降ると植物が凄い勢いで成長するので行く度にナタで伐採してからじゃないと気持ち良くお散歩出来ないのが大変!
もう山菜取りに人も来ないから余計に伸び放題になっているしね
でも伐採後はいい汗かいているので気持ちいいんだよネェ~

画像は近場林道から見たもう一つの遊び場


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ 気軽にポチッと押して下さいね!
Posted at 2007/05/29 20:34:50 | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「DART林道 楽しいよ~♪」
何シテル?   04/21 10:59
現在、更新停止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

  12 3 4 5
6 7 89 10 1112
13 141516 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

鏡ヶ成2 
カテゴリ:ライブカメラ・交通、観光情報
2009/04/13 09:38:16
 
全日本MX動画 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/07/17 23:51:26
 
林道ツーレポ・人生は修行だぁ~  
カテゴリ:林道
2008/06/17 18:45:51
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CRM250R 1991’お遊びバージョン 2008/05以降のツーレポは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お山のお散歩に車高調は要らないでしょ!?
その他 その他 その他 その他
YAMAHA TZR250R 1991’ 長期休憩中 (-_-;)
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヨメ専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation