• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB@475のブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

実験 1

実験 1ダイソーで使えそうな金物買ってきたので実験してみました

取り敢えずタイヤレバーの固定は出来ますがフルパワーを掛けた時に強度不足となりそう
帯金を溶接補強するか10ミリ鉄筋で同様のモノを作るかした方がよさそうみたい

GC8パーツレビューに「ダイソー ビードキーパー(ホントはドアストッパ 笑)」を載せました
Posted at 2007/03/30 14:42:52 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2007年03月30日 イイね!

タイヤ組替時のホイール固定方法

昨日からあれこれ考えていますが思い付いた事のメモ書き

1.浄化水槽の鋳物製マンホールの鍵手を掛けるフック部分とタイヤレバーを金物で保持する

2.トランクのスペアタイヤを留めるねじ穴を利用してホイールを固定しておき片方のタイヤレバーは足で踏んでおく

3.ガレージジャッキではめ込む側の対角を挟み込んでホイールが持ち上がるのを防ぐ

4.コンクリート床面にアンカーを打ちボルトでホイールを固定してタイヤレバーは足で踏んでおく

タイヤをはめ込む時の最後の3分の一部分を入れる時はタイヤ外側に結構な力が掛かるのでホイールを固定するかタイヤレバーを保持しておくかしないと自重でホイールの上に乗って作業するのはサイドウォールの硬いハイグリップ系タイヤではかなりキツイ作業になるので一人で作業するには固定しないと無理と昨日判ったのですがどの方法が無難かな?
Posted at 2007/03/30 13:22:22 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2007年03月29日 イイね!

17インチタイヤの手組み 完了!

17インチタイヤの手組み 完了!最後のエアー充填が中々ウマくいかず結構手こずりました

エアー充填時はタイヤを立ててエアバルブを下側にして対角に座り斜めにエアバルブ側タイヤを地面に押し付けるようにしながらエアー充填すると簡単に入りましたがコレに到達するのに手間どりました

後は明日位に入れた時の空気圧を保持していればウマく組めた事になりますね

今回はホイールにほぼ傷も入れずに組めたので大変満足しています

今後の課題は一人で最後の3分の一部分をどう押さえ付けて置けるかを試行錯誤してみるつもり

一人で出来たらタイヤは通販で買って組める様になるからうれしいなぁ~
Posted at 2007/03/29 22:04:22 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2007年03月29日 イイね!

ホイールに組み込めた!

一人でやっても最後の3分の1辺りから力が掛けきれない体勢しか取れなくて四苦八苦してたところにツレの後輩の子が丁度いいタイミングで現れ1本のレバーを保持してもらって自分はタイヤの上から外側に回りこんでタイヤレバーを引ける体勢になったので難なく簡単にハマりました

ハイグリップタイヤを一人で組める人ってよほどの力持ちだなぁ~

後はエアーでビードを上げてお終いだぁ~
Posted at 2007/03/29 20:14:36 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2007年03月29日 イイね!

ビードキーパー

ビードキーパービードキーパーとしてゴム製ドアストッパーを買ってきたけど巧く使えるかな?

追記
何種類か買ってきましたが一つだけ丁度イイ大きさでちゃんとビードキーパーとして使えました。
コレさえあれば脱着時に非常に楽に作業が進みます。
タイヤ交換のポイントはいかにビードを落としたままにしておくかなので105円で買えるドアストッパーは非常にお勧めです。
Posted at 2007/03/29 11:32:49 | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「DART林道 楽しいよ~♪」
何シテル?   04/21 10:59
現在、更新停止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

    12 3
456 7 8 910
11 1213 14 15 16 17
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

鏡ヶ成2 
カテゴリ:ライブカメラ・交通、観光情報
2009/04/13 09:38:16
 
全日本MX動画 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/07/17 23:51:26
 
林道ツーレポ・人生は修行だぁ~  
カテゴリ:林道
2008/06/17 18:45:51
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CRM250R 1991’お遊びバージョン 2008/05以降のツーレポは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お山のお散歩に車高調は要らないでしょ!?
その他 その他 その他 その他
YAMAHA TZR250R 1991’ 長期休憩中 (-_-;)
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヨメ専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation