
今日も飽きずに雪遊び♪
と言いたい所ですが・・・
今日を最後にまた当分寒波が来そうに無いのであまり行く気がしなかったけど取敢えず日付が変わる頃お山へ
出掛けにGSの値段表示を見るとメール通り5円アップ!!
仕事が終わってからヨメの車は満タンにしておいてヨカッタ!
平地の市内から雪が降っていたので今回は一気に上まで登ってみたんですが
雪は降ってるしガスが掛ってるし路面はガタガタに凍ってるしでとてもじゃないけど遊べない
だからチョイ下の5連ヘアピンで遊んでスピンターンしたら上に向いて止まったらそのままブレーキを踏んでもズゥ~~~と下ってしまい雪壁にお尻がぶつかってようやく停止
結構ヤバい路面!
アイスバーンの上に新雪が乗っかってるだけだから全然喰わないし!!
走ってる時はまだマシだけど止まる時がヤバいのは遊ぶのを止めた方が無難
なのでそのまま遊びながら登って場所移動
今度はもうチョイ下の3連ヘアピンで遊んだけどコッチはガスと雪で視界がないから1往復で場所移動
次にドコに行こうかな?ってもう2箇所ほど回ってみたけどどっちもさっきと一緒でアイスバーンの上に新雪が積もったばっかりでタイヤが喰わないからいつもの遊び場Dへ移動
コッチも新雪が積もったばっかりだけど少しだけ標高が下がってるからまだグリップがある
さぁ~もう1回ってUターンしようといつもの場所へ行ったら雪が積もってて回るスペースが無い!!
しょうがないのでバックでゆっくり雪壁に突っ込んで出ようと思ったら完全にカメになってしまい全然動かない!?
一旦車から下りて路面を見ると完全にアイスバーンになっていてタイヤはむなしく4輪とも空回り (/_;)
前後に動かしてもピクリともしないのでメンドクサイから
ロードサービスに電話したらナント!!!!!!!
「雪のスタックは有料サービスになります」だと!!
ドライ路面の脱輪(1本だけ!!)は無料なのに雪のスタックが有料とは聞いてないよ~
*
JAFも同じような事書いてあったし~ (^_^;)
*通行可能な道路でのスタックは会員は無料!
だけど、通行禁止エリアや大雪で道路が埋まった場合など悪天候時は作業拒否されます
多分レスキュー呼べば業者は2万位
ツレを起せば悪いからどうしよ?
う~んと10秒だけ考えて自力で脱出を選択
取敢えず空回りするフロントタイヤの下に
ジャッキアップしてゲタを2本にかませて1回目
ゲタの分だけ横滑り (-_-;)
もう1回とまた同じ (-_-;)
もう1回と動かすと今度は下駄の分だけ前に移動 (~_~;)
じゃ、あともう1回と今度は休憩を入れて慎重に動かすとようやく脱出成功 !(^^)!
ここまで1時間
スゲェ~疲れた
喉はカラカラになるし裸でも暑い位にガンバッたから今日は山道はもういいって下り方面で遠回りに帰宅
途中でスポーツドリンクを1本丸呑みして喉の乾燥が落ち着いてようやくホッと一安心
こんなに疲れるんだったらやっぱりチェーンは携帯しよっと!
あと樹脂のスコップはアイスバーンには全く歯が立たないのでやっぱり昔ながらの鉄の角スコップを携帯しよっと!!
アァー疲れた
気温-2~-5℃
空気圧 F2.0 R1.7
Posted at 2009/01/15 05:03:42 |
トラックバック(0) |
雪遊び | 日記