
昨日、林道繋がりのリンク先「轍」のユウイチさんと三県境にお散歩に行ってきました
天気も程好く曇りがちで時折晴れ間が覗く位で気持ちの良い絶好のお散歩日和でした
最初ホームランド多里で待ち合わせたのですが集合後すぐに山間部を走って来られたユウイチさんが寒そうに手を擦っていたのでお店の中でアツアツうどんを食べながらルート確認しつつ初対面の為お人柄を伺いつつお話をして安心してご一緒できる方だと確信しました
やっぱり初対面の人って何かと不安なのですが以前乗っておられたGC8の事で話が盛り上がりすっかり意気投合しました
なんでもミッション交換数回、エンジン交換数回、その他諸々の戦歴をお持ちでTIをメインで走ってたそうです
次の車はなんとS203を買う予定にされてたそうですが已むに已まれない理由で諦めたそうです
時期が来れば凄そうな限定車を買いそうな気配が漂っていましたぁ
体も温まりボチボチと出かけます
一発目はフラットダートから体慣らしです
久しぶりに来るので行き先が判る位でコーナーの具合とか路面状況なんてすっかり忘れているのでオソロオソロ行きますがユウイチさんはピッタリ後を付いて来られます
この段階で「結構速い人なのかも?」と思っていました
上まで登ってUターンして降ります
ユウイチさんは写真を撮りながら降りてくるから先に行っててと言うのでほぼ普通のペースで降りていきます
ですが分岐まで降りてきたらもうあっさりと真後ろにいます
げぇ!!かなり速い人だとこの段階で確信します (@_@;)
次は距離のある林道なので分岐までは先行して後はユウイチさんに先に行ってもらうようにしました
やはりかなり速い人です
あっという間に見えなくなりました
初めて走る林道なのに「凄い」の一言です
こういう時は後ろについてライン取りを勉強したいのですがあっという間に見えなくなるので「無理」です
行き止り林道では引き返すときに写真を撮ってから降りてくるのに振り返るといつも居ましたから内心速ぇ~て思いながらの走行でした
次の分岐から先行で行きますがワダチの間の草地で2速に入れた辺りでフロントから流れて見事に転びました
転ぶのは毎度の事なんでドウと言う事は無いですが今回はカメラマンが一緒なのでしっかりと写されてしまいましたぁ~~~
一人で転ぶとアァ~ア又かと落ち込むのにカメラマンが一緒だと大笑いしてしまいハッピーな気分ですね (バカ)
プロテクター付けているから怪我は無かったけど腰骨を強打したのは今でも痛いです (T_T)
履いていたパンツには腰骨プロテクターが付いていないヤツだったのが悔やまれます もう一つの履いときゃよかった うぅ~
ばか笑いした後気を取り直して先に向かいます
久しぶりに来る林道は草が伸び走り難いですがコーナーを一つ一つ転ばないようにクリアしつつお散歩します
中間点で休憩を入れいろいろとユウイチさんに教わりました
うんふんと頷きながらまだまだ知らない事がいっぱい有るもんだと再認識しましたね
ユウイチさんは歳が6つ上なので人生経験も豊富なのでお話が面白くて尽きないのですがまだまだ先があるのでお話もソコソコに次に向かいます
途中のこぶで急に車体が軽くなった アレ?
先程の転倒のダメージで車載ボックスが飛んで落ちでしまいました
後続のユウイチさんが拾ってくれて助かりました
まぁこういう事も有ろうかと荷物用に予備ベルトを積んでいたので括り付けて事なきを得ました
ただステーからもげ落ちたのでボックスに大穴が開いているので雨だけが心配です
様子を見ながら林道を走るとボックスが積まれているのでどうやら問題ない様子
コレで続きが遊べます
林道を降り舗装区間を移動してガス補給です
ここでレジ袋入手して取敢えず濡れる心配もなくなりました
次からは前回に行った林道のリピートになるので気負わずゆっくり行きます
ここはユウイチさんも違う日に行っていた様なので「行ってらっしゃい」って感じで置いていかれます
知っている林道だと更に速くてコーナー二つで視界から消えました
コチラは無理せずマイペースでお散歩です
行き止りで待って居られたので休憩して次に向けスタートします
舗装区間に出て残り3本の林道をお散歩して本日はお開きです
今回はいい勉強になりました
年齢に関係なく遊べるっていいですね
6つ上のユウイチさんやお仲間の方達の話を聞くとまだまだ遊べるなってなんか変な納得をしつつ楽しい休日が過せました
40過ぎて泥遊びして転んでなんて
なんて楽しいんだろう (^^♪
皆さんも車以外にも泥遊びしてみませんか~?
Posted at 2005/09/26 15:48:41 |
トラックバック(0) |
林道 | 日記