• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB@475のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

仕事をサボってお散歩に

仕事をサボってお散歩に8月も最後となり皆さん忙しいみたいであまりにもヒマだったので夕方に店を閉めて大山までお散歩へ行ってました

夕陽を見ようと枡水まで上がってきましたがガスっててナニも見えません

しょうがないので下に下りてマムシの巣林道を軽く流してから帰宅

オフブーツ履いてなかったからムチャしなかったけど楽しかったな!


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ 気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2008/08/31 21:35:12 | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2008年08月29日 イイね!

ガソリン値下げ!しかし・・・

今日メンバーになっているGSからメールが届いて
レギュラー170円・ハイオク181円だって!

8月初旬のハイオク200円って表示からしてみると結構安くはなっているけどまだまだ気軽に注げる価格じゃないナァー

今までの感覚だとレギュラー130円台・ハイオク140円台以下が気軽に注げる価格
もう少し待てばソコまで安くなるかナァー???


にほんブログ村 車ブログへ
Posted at 2008/08/29 19:25:53 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2008年08月23日 イイね!

自転車整備

自転車整備先日の休みはもう水遊びも飽きたのでムスメの自転車を購入
以前の自転車は3歳の時に買ったからもうヒザがハンドルに当たって漕げなくなってきたから

買ったばかりの自転車で早速シート高さとハンドル角度だけ調整して初自転車ツーリング♪
目的地はムスメの好きな「天心」へ

公園とかだったら多分途中で飽きるんだろうけど腹が減ってるし行きたいしで頑張るとの目論見通り30分位で到着
殆ど車の通らない通りばかりを選んで来たおかげでブレーキのイイ練習が出来た様です

ラーメンをお腹一杯食べた後は同じ道を帰るんですがナンか偏な挙動で行きの時より真っ直ぐに進みません
自転車を点検してみると補助輪の補強部分が折れてグラグラになってます
多分製品不良なんでしょうが買った当日に壊れるなんて・・・
昔の補助輪は金属ハブでしたが最近のは樹脂だから余計に強度が弱いんでしょうね

壊れた物はしょうがないんでなんとかまともな補助輪に荷重が掛る傾斜路を選んで何とか帰宅
それでも途中で何度か転びそうになりながらも泣かずに頑張ったからしっかりと褒めてあげました

次の日、購入店へわざわざ出向き壊れた補助輪の交換へ
電話で呼びつけても良かったけどメンドクサイから直に壊れた物見てもらった方が早いし
自転車丸ごと交換とか言い出してきたけどまた補助輪が壊れたらイヤなので補助輪だけ汎用品に交換
交換作業見てたら多分イラって来るから他の物を物色しながら作業が終わるのを待って帰宅

帰宅後、交換した補助輪をもう一度外し取付確認!
案の定、取り合えず付けましたレベルの取り付け方
予想通りだったので再度外して一旦全バラ
丁寧に組付けてシャフトにウレアグリスを塗り付け割りピンも新品ステンレスに交換して綺麗にシャフトに巻き付けて作業終了

補助輪にはベアリングが付いていないからシャフトにグリスを塗って回転抵抗を低減させないとね!
それでも交換した汎用補助輪の補強部の方が元の補助輪より厚みがあり今度は壊れ難そうです

ついでに各部をグリスアップして夜間走行用にライトを取り付け、ドリンクホルダーも取り付けたのでコレから日暮れが早くなってもまた好きなラーメン屋まで出掛ける事が出来ます

取り合えず早く乗り慣れて年内には補助輪が外せるようになってくれたらウレシイなぁ~


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ  気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2008/08/23 21:36:15 | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2008年08月16日 イイね!

絶品!トウモロコシ

絶品!トウモロコシ昨日は朝早く目が覚めたからインプレッサでお散歩へ行ってきました
最初、ドコに行こうかと考えたんですが今月頭に食べたトウモロコシの味が忘れられずに鬼女台までお散歩

途中の3ノ沢で林道の現況確認をしましたが上側は相変わらずほったらかしのまま
と、すると下側から林道を上がって来ても途中で道がロストしてるか~
もう少し涼しくなる10月位に一度下側から探索してみようかな

3ノ沢を後にして奥大山に
奥大山の湧水で喉を潤してから前回細工した池の様子見
ちゃんと水が張る様になって池で水遊びが出来る様になってて一安心!
本来なら行政がキチンと池の管理をしないといけないのにね~
もうヤル気が無いのか怠慢です!

その後鏡ヶ成までのんびりと進むつもりが調子に乗ってつい蒜山まで行き過ぎてしまいました
ガソリンが高いのにネェー(^^ゞ

取り合えず行き過ぎない程度に気持ちを抑えながら8時前には鬼女台へ到着
鬼女台展望台では画像の様な雲海が
9月頭位だともっと濃い雲海が見れる様になります

今朝は雲海を見に来た訳じゃないから早速展望台にある売店で朝獲れのトウモロコシを購入
ウチの近所のスーパーにはもう売っていないけど蒜山は涼しいから今月一杯は買えるようです

今回は欲張って9本購入
一度に食べられないからボイルしてから4本は冷凍保存

わざわざココまでトウモロコシを買いに来る価値は充分あると個人的には思えるほど凄く甘くておいしいトウモロコシです

早速帰ってからボイルして食べましたが今月頭のモノより実が大きくなってて食べ応えがありました!(^^)!

その後は皆生で泳いでから休憩して夕方からは仁王堂公園で遊んでから
むきばんだで夕陽を見て夜は淀江の花火と結構濃い1日を過ごしました

あぁ~疲れた (~_~;)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ そうそう!と思ったら気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2008/08/16 15:17:01 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2008年08月09日 イイね!

むきばんだサンセットビュー・ウィーク

むきばんだサンセットビュー・ウィーク 美保湾にあかね色の帯を引きながら島根半島越しに沈んでゆく真っ赤な夕陽・・
 妻木晩田遺跡ならではのこの雄大な夕景色をご覧になりませんか!

 昨年ご好評をいただいた「むきばんだサンセットビュー・ウィーク」を今年も実施します。しかも、ちょっとですが期間も長くなります。

 お盆で帰省されるご家族やお友達も誘って、夕涼みをかねてぜひお越しください!

平成20年8月9日(土)から8月17日(日)まで
期間中、開場時間を午後7時まで延長します。

*ここから見る夕日綺麗なんですよ~
って言うかさ発掘調査現場以外は出入り自由にすれば良いのにネェ~
早朝も気持ちのいい風が吹いていて気持ち良いんだから

画像はウチのお客さんが撮った綺麗なパノラマ
原寸はコチラ
キニナルキモチ5 8月


にほんブログ村 車ブログへ
Posted at 2008/08/09 12:00:18 | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記

プロフィール

「DART林道 楽しいよ~♪」
何シテル?   04/21 10:59
現在、更新停止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/8 >>

      12
3 4567 8 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

鏡ヶ成2 
カテゴリ:ライブカメラ・交通、観光情報
2009/04/13 09:38:16
 
全日本MX動画 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/07/17 23:51:26
 
林道ツーレポ・人生は修行だぁ~  
カテゴリ:林道
2008/06/17 18:45:51
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CRM250R 1991’お遊びバージョン 2008/05以降のツーレポは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お山のお散歩に車高調は要らないでしょ!?
その他 その他 その他 その他
YAMAHA TZR250R 1991’ 長期休憩中 (-_-;)
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヨメ専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation