• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB@475のブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

米子駐屯地創設58周年記念行事.

今度の日曜日の10/5、地元の陸上自衛隊で一般人が基地の中に入って見られるイベントが行われます

詳しくはコチラのチラシPDF

今迄休みが合わなくて行けなかったけど天気さえ良ければ行って見ようかな?

10月25日には岡山の日本原駐屯地でもイベントがありますがそちらにも行きたいけど同じ日にある「日本たまごかけごはんシンポジューム」の方へ多分行ってしまうかも!?


にほんブログ村 車ブログへ
Posted at 2008/09/29 00:51:25 | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2008年09月24日 イイね!

ダート走行 220km!?

来月頭にも災害により長期間通行止めにされていた剣山スーパー林道の全線開通予定なんです

そこで剣山スーパー林道往復と楮左古小桧曽林道往復を妄想してみました

剣山スーパー林道約88㎞、楮左古小桧曽林道約20㎞
往復で約220㎞

時間的にその他の林道を巡るよりも単純に長距離ダートを走ってみたい欲求の方強いので

そこで問題となるのがダートを走り抜ける通過時間
平均時速20キロだったら約11時間
平均時速30キロだったら8時間弱
10月中旬の平均的な日中時間は約11時間半!
朝6時位に日が昇り夕方17時30分頃には日が暮れます
日月出没計算サービス

剣山スーパー林道入口の木頭で給油する事を考えると8時以降かな?
そうすると国道32号井川池田辺りで早朝に給油すれば給油量も持つし間に合うかも?
全国24時間営業GS

そうすると8時以降にスーパー林道に入り上勝に行って木頭まで往復しても7~8時間で戻ってこれるかな?
ソコからは時間次第で楮左古小桧曽林道を又抜けるか諦めて舗装道を移動するか決めればいいか!

日中の時間が短いとどうしてもルート的に無理があるナァー
あと、この時期の早朝はガスが掛ってて道が見えない可能性もあるのでスローペースでしか移動できない事も考慮しておかないと!

まだ時間はあるから自走で行くかトランポで行くかをアレコレ妄想してみます
どっちみち日帰りの予定ですが (-_-;)

剣山へのルート


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ 気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2008/09/24 14:56:37 | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2008年09月22日 イイね!

哲西エリア林道

哲西エリア林道先日の休みもココの所通っている岡山県新見市の哲西エリア林道のお散歩へ行ってました

今回通ったルートは最近はあまり使われていないようで凄く段差のある雨裂や草ボウボウの所でした

当然滅多に車が通らないからこの時期はクモの巣があちらこちらに張り巡らされ、ある時はゴーグルに女郎蜘蛛がへばり付き視界を奪い、ある時は首でクモの巣を付き切りその後首の方が痒いと思ったら女郎蜘蛛が首を這ってたなんてあまり気持ちの良い体験ではアリマセン (-_-;)

しかしルート的には大変楽しいルートだったからもう少し涼しくなって草が枯れた頃に又行ってみるつもり

それにしても4時間の探索時間で一山しか探索出来なかったのはゆっくりし過ぎなのかなぁ~ ^_^;


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ 気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2008/09/22 10:42:37 | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2008年09月16日 イイね!

高尾山レーダー基地へ行ってみた

高尾山レーダー基地へ行ってみた昨日は曇り空で偶に雨もパラパラ降ってたのでバイクには乗らずに朝から高尾山基地祭に行ってきました

ブルーインパルスジュニアのレッドクラブによる自転車編隊走行は結構見応えが有って楽しかったです

その後自衛隊所有のマイクロバスで高尾山レーダー基地へと登って見ました
普段は関係者以外立ち入り禁止の基地施設ですがこの日だけ特別に一般開放されています
しかし、保安上の理由から基地施設の撮影は禁止されています

あいにくの曇り空で遠景は望めませんでしたがそれでもかすかに大山が見えたから幻想的にさえ感じました

今度は是非晴天の日に上がって見たいナァー

フォトギャラリーに「高尾山基地祭」を載せました


にほんブログ村 車ブログへ
Posted at 2008/09/16 16:06:15 | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2008年09月12日 イイね!

08高尾山基地祭

08高尾山基地祭今度の15日に境港から見える自衛隊レーダー基地でお祭りがあるようです

見ものは弓ヶ浜越しに見える大山の絶景!
イベントでは侵入者への対応を見せる模擬訓練
実際にテロの危険性が充分にある施設ですから銃を使った訓練が見もの!!

今の所天気は持ちそうだけど曇りっぽい感じ

晴天だったら是非上がって見たいナァー


にほんブログ村 車ブログへ
Posted at 2008/09/12 11:57:40 | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記

プロフィール

「DART林道 楽しいよ~♪」
何シテル?   04/21 10:59
現在、更新停止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 123 456
7 891011 1213
1415 1617181920
21 2223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

鏡ヶ成2 
カテゴリ:ライブカメラ・交通、観光情報
2009/04/13 09:38:16
 
全日本MX動画 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/07/17 23:51:26
 
林道ツーレポ・人生は修行だぁ~  
カテゴリ:林道
2008/06/17 18:45:51
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CRM250R 1991’お遊びバージョン 2008/05以降のツーレポは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お山のお散歩に車高調は要らないでしょ!?
その他 その他 その他 その他
YAMAHA TZR250R 1991’ 長期休憩中 (-_-;)
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヨメ専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation