• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamaのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

86納車1周年記念

86を所有して昨日で1年が経ちました。

無事故無違反で1年間を過ごせることができました。これも周りの支えがあったからこそなしえたことでもあるので、本日家族のためにケーキを買ってみんなで食べました。

86で行こうと思ったのですがケーキが崩れたらやなので、父親の白い車を特別に貸してもらいました。エアーサスペンションが装備されている車なので崩れる心配が少ないと思ったからです。

ケーキはこんな感じ。

大変、オイル漏れだ!

いつもお世話になっている職場の人たちには空港で買ってきた「東京バナナ」を。
Posted at 2013/05/25 00:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

本日で86が納車されて1年になります。

86を所有して今日で1年が経ちました。

86が来てから自分の生活が劇的に変わりました。


現在の走行距離は22688km
これを365日で割りますと1日に62kmも走っていたことになります。
個人的にはこの数字に驚きました。

また、今月は出費が1番多い月

保険料
駐車場代+1年ごとの更新料
自動車税
それに毎月のガソリン代+高速代
など
計10万円以上
これでは若い人が86を維持するのは困難なことがよくわかります。

自分はスバルの株を売ったおかげでなんとか払いきれました。
スバルとアベノミクスに感謝。
Posted at 2013/05/23 11:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

もはやレクサスレンタカー

この日の職場はレクサスだらけ。







RX450
LS460
LS600h
GS250
IS250
CT200

コーティングのために各店舗からレクサスが招集されます。

自分はLS600hLを運転させていただきました。はじめはLS460だと思って運転していましたがあとあと600だと知りました。


かなり静かです。86に乗り慣れているせいか物足りない感じこれで北海道は楽だろうな~。けど、青森の細い道は通れないだろうな~。そもそも、こんな車を所有しているのだったら北海道まで車で行かないか。なんて ついくだらないことを考えてしまいます。
ちなみにLS600hLはレクサス店での代車(LSのオーナー様)のみの貸し出しですので個人のレンタルはできませんので予めご了承ください。



先ほどのレクサスLS460ときいて思い出しました。
去年の成人式にLS460を借りて会場まで行ったということを・・・。
人生1度限りの成人式。普通じゃつまらないので誰もやったことがないことをしようと思いやっちゃいました。やはり、スーツには黒のLSがマッチすると思うのは自分だけでしょうか?
まぁ、往復女性陣の運転手&ドアマンでしたけどいい思い出です。着物は歩きづらいですから。
あの日のLS460はナンバープレートが外されオークション会場に行く日を待っています。

よく見たら黒じゃなかったですね。藍色的な色でした。
今年の成人式はホワイト成人式だったので去年ですね。LSにスタッドを履かせるところでした。(雪が降っていたらできませんでした。)
これができたのも、86が納車される前のこと。それまでは数えきれないほどの国産車・外国車を乗りました。中でも、ポルシェカイエンを借りて静岡県の下田まで行ったことが一番印象深い思い出です。納車されてからは1度も借りていません!
が最近借りてみたい車種(1台)が・・乙
Posted at 2013/05/23 00:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

キザシの覆面パトカー発見!?

キザシの覆面パトカー発見!?バイトが終わっていつものようにmy86で寄り道ばっかりしていると珍しい車がハザードを炊いて停車していました。その車とはスズキの「キザシ」です。一昨日か昨日かニュースで覆面パトカーに希少車のキザシを導入(下のURL参照)との記事を見たばかりでの出来事でしかも地元で見るとは思いませんでした。「確かめるべし」と、とっさにUターン。
この情報は国道15号線を川崎方面に向かう人にとっては耳寄りな情報です。

どうして珍しいかと言いますと
2012年度のキザシの販売台数は146台(下の記事参考)単純計算で1ヶ月に12台ほどしか売れていない希少車です。このことから、キザシを見たら覆面と思った方がいいでしょう。というか、もう覆面ではないですね。「キザシ=パトカー」 自販機でジュースを買うふりをしながらパシャリ。

乗っている人は1人で記事のとおりフォグランプがなかったですね。
ここで、ふと疑問に思うことが①「覆面パトって二人で乗っていることがほとんど」という点。
一度帰って写真を見ると肝心のナンバーがわからなかったので今度は家の車で・・・。(次の日に最終面接があるのにも関わらず。)

今度は手前から後姿をと思い近づいてみるとハザードは炊いていましたが、先ほど停まっていた場所より後方で停車していました。ナンバーは4ケタ(覆面車両はほとんど4ケタですべて違う数字かつ順不同)でスモークがかかっていました。高速道路にいる覆面は電光掲示板を搭載しているので後ろから見るとかなり真っ暗で室内が見えません。しかし、この車は電光掲示板を搭載していなく室内にはダッシュボードの上に何か乗っかっているのがわかります。おそらく、一般道をメインに取り締まるのでしょう。この距離で撮影したので室内からは「ピコーン」「ピコーン」と音が鳴っていました。
もしかすると、疑問②「レーダー探知機??」
そもそも、川崎方面へ向かう15号の環八を過ぎた六郷のあたりで警官が歩道に立っている日はこの車もいる確率が高いです。おそらく、捕まえ損ねた車を無線で連絡し捕まえるという取締り方法をしているのでしょう。

このことから今後、市販のままクラウンに乗っている人で4ケタのナンバー(すべて違う数字かつ順不同)の人は横に並ばれることがなくなりましたね。←(若い世代はやります)

それから、レーダー探知機をつけている車はその日はやたらと警察無線を拾います。

1回目は22時30分頃。2回目は0時頃になってもこのキザシはいました。
予想では、22時ごろから停車して終わりは気分次第といったところでしょう。何しろ、ノルマがありますから・・・。

以上のことから、この車(キザシ)が覆面である確率は50%ぐらい。
疑問①、②がありますが
なぜあの場所でハザードを炊いて長時間停まっているのか怪しいと思いませんか?
誰か証明してみてください。(笑)
Posted at 2013/05/22 23:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

この瞬間は二度とない

この瞬間は二度とない久々に更新します。

この日にmy86がODO22222km・22km/h・2200or2300r/minを達成しました。


焦点が合ってないです。
Posted at 2013/05/22 23:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「近いようで遠い存在」この言葉好き」
何シテル?   03/24 00:10
8クロです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122 23 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
黒と銀のコラボレーション 納車日:H24年 5月23日 晴れ 東京スカイツリーの開業 ...
日産 180SX 日産 180SX
廃車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation