• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamaのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

きおつけよっと

都内の交差点で事故を目撃!!

見た感じだと、どちらも軽傷かな。
Posted at 2013/09/12 03:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

今年1の写真

一週間ほど前に予告した石川県のなぎさドライブウェイでの1枚。(8月中旬平日)


今年1の写真ですかね。

フル乗車で行きました。

関越から上信越道、そして今回初めて走った北陸自動車道。交通量も比較的少なく走りやすかったのですが、さすがに金沢県までの道のりは遠かった~。中でも北陸自動車道がかなり長く感じました。

東京から6時間ほどで到着。

けど、スマホのカメラでは限界が・・・。

お友達のゆう♪@86さんの写真の方がとてもよく撮れていますのでみなさんはそちらをご覧になった方がいいかと。
白の86もなかなかですょ。

帰り車内は砂だらけ。

やはり、海へはレンタカーで行くことをお勧めします。(お金はかかりますが。)

それから、下回り防錆コーティングしてないことを帰りに気が付いてしまいました。東京に雪降った日に思いっきり走り回っていたからもう手遅れか。と開き直っていざ東京へ。

北陸自動車道でふとルームミラーを見たら86が・・・。どなたでしょう?

こちらは、千葉県の犬吠埼での1枚。

バイトが休みで暇だったので東の果てまで。

太陽が一番初めに顔を出す場所。
ですが、着いたのは夕方。

中にも入れるそうですが、16時までだそうです。


白い郵便ポスト

高速を降りてからの国道126号線はやたらスタンドが多い。これなら、地元で給油する必要もなかったです。

帰りは、茨城県の国道124号線で帰りましたが、片側2車線でほぼ直線。行きもこっちの道にすればスムーズだったと少し後悔。


こちらは、愛知県へ行った帰りに寄ったとあるドラマのロケ地。

営業時間がとっくに過ぎていました。


こちらは都内某所でのプチ撮影会。誘われて時間があったので

おぷちさん                  相方                      自分
Posted at 2013/09/12 03:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

SR20DET

神奈川県内を走っていたら、前の車をみて個人的にうけたので撮ってみました。

偶然でしょう。

今思えばなつかしき、過去の愛車。

180SXははやかったな~。正直、今の愛車よりはやい!

自分は結構いじってあった180SXの中古(中期型)に乗っていたのですが、2Lのドッカンターボの加速は「すごぉ」の一言に限ります。あっという間にレッドゾーンまで到達してしまい、ギアの変速(まだ慣れてなかったせいもあるのですが、左手・左足)が忙しかった記憶があります。汗

それに、リトラクタブルヘッドライトもよかったです。今では、絶滅危惧車種に指定されているリトラクタブルヘッドライト装備車。故障が多いことでも知られていますが、個人的には昼間と夜間で別の顔を持つ車としていいな~なんて思います。(決して二重人格ではないです。)
とくにリトラが少ししか上がらない半目がすごく渋くてかっこよかったです。自分も半目にしてました。
Posted at 2013/09/09 05:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

スポーツつながりで

スポーツつながりでこの前、後輩の全国大会が愛知県の岡崎市で行われたので(スポーツカーの)86で応援しに行きました。

と言っても中学の全国バレーボール大会。自分が中学へ入学したときに一緒に来た先生(顧問)がいまだに母校で全国大会を目指していました。「無理しないでくださいね」なんて言いたかったけど・・・。


高校3年の時にも全国大会が大分県であったので飛行機で行きました。その時は、1回戦敗退でしたが自分たちの代ではいけなかった全国大会に連れて行ってくれたことはうれしく思います。

今回は、準決勝まで勝ち進んで準優勝の学校に敗れて3位となりました。

応援に夢中で、せっかくトランクに入れてきた1ケースの飲料水が気づいたころには、ぬるくなってしまいました。

けど、愛知県に来ているはずなのに結構、品川・足立・練馬・多摩・八王子ナンバーが停まっていました。これからは、この他に杉並・世田谷が追加される。東京多すぎ・・・・・
その理由は
最終日に残った4チームはすべて東京にある中学校でした。(男子)笑

帰りは、ヘトヘトで東京までの道のりは結構しんどかった~。(my86は保険の関係上自分しか運転できない。)
Posted at 2013/09/09 05:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

珍しい個人タクシー

珍しい個人タクシーバイト中に田町駅前で発見したS63AMGの個タク。


この写真ではわかりづらいかと思いますが、緑ナンバーだということがわかると思います。

よく、センチュリーやS550、Eクラス、7シリーズの個タクなどはたまに見かけますが、初めて見ましたSクラスAMGの個人タクシー。

初乗りがいくらか気になります。

1度でいいからこういうタクシーを捕まえて後部座席に乗ってみたいですね。
行先はと聞かれたら「渋谷のスクランブル交差点まで」とか言ってみたいです!

交差点で信号待ちをしている人の注目の的です。しかも、S63AMGから降りてくる!
問題は誰と降りるかですね。

「羽田空港まで急いで」なんて言ったら、ドライバーが「今リアウイング出してますんで少々お待ちくださいね」なんて言ってきたり・・・。笑 (映画「TAXI」)

でも、学生のうちはタクシーなんて乗ることはまずないです。

まだ、マークXがFF化されていないので信憑性はありませんが、もしも86の4ドアセダンが発売されるとしたら、その個タクも出てくる可能性があります。86セダンの後部座席には是非とも座ってみたいものです。
Posted at 2013/09/07 02:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「近いようで遠い存在」この言葉好き」
何シテル?   03/24 00:10
8クロです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 5 6 7
8 910 11 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
黒と銀のコラボレーション 納車日:H24年 5月23日 晴れ 東京スカイツリーの開業 ...
日産 180SX 日産 180SX
廃車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation